どうもです。瀬川です。
12月になったと思ったら、もうその12月も残り半分という。
残り僅かな2020年もどうぞよろしくお願い致します。
さてさて、恒例となりましたスタッフのこれ買っちゃいましたブログ。
今日は私瀬川がご紹介させていただきます。よろしければご覧ください。
◎HARRISS(ハリス)タートルネックニット
今年はハイゲージのニットをいくつか買いました。こちらハリスのタートルもとても好調。メリノウールの艶っぽい綺麗な素材感、肌当たりの柔らかさ。薄手ですのでこれからの重ね着もいろいろと楽しめます。
ジャケットにも、ミリタリーやワークっぽいあえてラフなアウターにも(私は専らこっち)。色違いの黒も買おうと迷ってましたが有難いことに私のサイズは完売。
随分少なくなりましたがサイズの合う方は是非お試しいかがでしょう。
●HARRISS(ハリス)タートルネックニット ネイビー ¥17,600-
◎VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ) カシミヤシルクスカーフ
今季はウィズスカーフが自分の中でも良かった。シャツからニット、スウェットの時まで幅広く使っています。気になっていたことを形に出来て納得。私自身コットン以外のこの手は初でしたが、これから所持数が増えそうな予感。
●VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ) カシミヤシルクスカーフ 06736 ¥15,180-
◎SLOW(スロウ) vegetal short wallet
実は秋のはじめから使っていたSLOWのお財布。私事ですが、いわゆる普通の財布を数年使っていなかったので久々に。何だか新鮮です。
きめ細やかなカーフはこれからもっと良い変化を楽しめそう。サイズ感も丁度良く長く使っていけそうです。プレゼントにもおすすめ。
●SLOW(スロウ) vegetal short wallet ¥17,600-
◎PIN1876(ピンイチハチナナロク)by Botto Giuseppe(ボット・ジュゼッペ)カシミヤスヌード
10月末に開催したイベント限定でしたが、ちゃっかり自分の分をオーダーしたカシミヤのスヌード。
いや~やっぱりこれは“当たり”でした。トロットロです(なんのこっちゃ)。
ここ数日で寒さが増しましたので店にいる時もつけています。こちらも買っちゃったスメドレーのニットにこのスヌード。上質な素材を身に着けてとても心地の良い最近の冬事情です。
●PIN1876(ピンイチハチナナロク)by Botto Giuseppe(ボット・ジュゼッペ)カシミヤスヌード(現在は取り扱いしておりません。)
◎ARAN(アラン) M-49
昨日終了しましたARANのオーダー会。たくさんのご注文ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
オリジナルの47は持っていますがサイズがデカいので、丁度のバランスで穿けるこれは絶賛ヘビロテ中。買っておいて良かった。今の時期はさっきのハリスなど合わせてご機嫌です。次回来年にまたご紹介出来ればと思います。どうぞお楽しみに。
●ARAN(アラン) M-49 (現在は取り扱いしておりません。)
◎ご覧いただきありがとうございました。
これからが冬本番。実際めっちゃ寒いですよね。
大変な時期ですが、こんな時だからこそ気分の上がる物を手に入れて、毎日をちょっとでも気分良く過ごせたらなと思います。
引き続き気になるものがございましたらお気軽にお申しつけくださいね。
皆さまのご来店お待ちしております。