皆さんこんにちは、本並です。
昨年から、調子よく着ておりましたフィルソンのベストのお取り扱いがスタートしました!(拍手)
さらに本日ウェブショップにも掲載完了です。
FILSON(フィルソン)MACKINAW WOOL VEST マッキノーウールベスト



まさかの一平氏とお揃いの日もあったり、、、このペアルックはなかなかキツイ、、笑

とにかく軽くて暖かいんですわ~。ペン差しとかもフル活用してほんとにワークベストとしてガシガシ使っておりました。
インナーは、写真の通りシェトランドセーターを合わせて『ウール×ウール』だったり、スウェットなんかも良く着ておりました。
一平氏なんて柄のセーターの上に着てます。『柄×柄』もありですね。
色んな組み合わせを考えるのが楽しいベストですが、今回またええ組み合わせ見つけたのでご紹介させてくださいまし。
オススメのインナー

Jackman(ジャックマン) Waffle Midneck ワッフルミッドネック

こちらでございます。ジャックマンの名品ワッフルミッドネック。軽くご紹介を、、、
ダブルジャカード編み機で編みたてたワッフル編みのコットンニットでございます。
低速で編み上げる事によって、見た目と反して柔らかく、伸縮性のある生地に仕上がっております。
重厚感があるのに、とても着やすい。また、ワッフルの粒が寝ないように特注のかぎ針で編んでいます。
春、秋、冬のスリーシーズン着用可能で、静電気が起きにくく家庭洗濯も可能。
主要部分の縫製は縫い代がごろつかないフラットシーマで着心地にも配慮しております。

首元、袖口、裾は硬めの針抜きフライスを三本針で縫製。背中の切り替えは生地が垂れるのを防ぐための地の目ヨコ使い。


週刊ザボウでも過去詳しくご紹介しております。下のリンクからどうぞ!
首元の見え方がポイント。
ミッドネックがウールのチクチクから首を保護してくます。首元Vゾーンが比較的狭いベストですので、ボタンを留めた際に、詰まり気味のミッドネックと非常に相性が良い。

着丈のバランス◎
意外とベストを着るときのインナーの着丈の長さって難しいと思うのです。感覚の話になってしまうのですが、裾からリブがちょろっと見えているこのバランスが絶妙やな~と。
見えなさすぎす、見えすぎないこの感じです、、、伝わるかわかりませんが、、、笑

着用の写真です。
185cm 72kg でベストがMサイズ、ワッフルミッドネックはXLサイズを着用しています。




アウター着た時の首と裾リブの見え方もエエ感じやないですか?

●コート F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:L ¥35,200-
●ベスト FILSON(フィルソン) サイズ:M ¥30,800-
●インナー Jackman(ジャックマン) サイズ:XL ¥16,500-
●パンツ F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:32 ¥26,400-
●シューズ 私物
モデル 身長185cm 体重72kg 足のサイズ約29cm

●パーカー SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) サイズ:XL ¥55,000-
●ベスト FILSON(フィルソン) サイズ:M ¥30,800-
●インナー Jackman(ジャックマン) サイズ:XL ¥16,500-
●パンツ F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:32 ¥26,400-
●シューズ 私物
モデル 身長185cm 体重72kg 足のサイズ約29cm
まだまだ暑いですし少し気が早い気もしますが、言うてる間に寒くなりますんで是非この機会に!