いつもザボブロをご覧いただき誠にありがとうございます。
これ買っちゃいましたブログ。今回もお楽しみいただけておりますでしょうか。
色々過去のブログを見返していると中々フレッシュな自分を見ることができました。
このシリーズのスタートが2013年、気付けば結構長くご紹介しています。
今日はもうフレッシュとは程遠い私瀬川の購買記録と、ざっくりこんな感じで身に着けてますなイメージを。
それではご覧くださいませ~。
◎F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) BAKER PANTS

テーパードの加減が綺麗なFOBのベイカーパンツ。春夏はシャツやニットTee、秋冬はセーターやジャケットなどすごく合わせやすいパンツ。
生地はしっかりミリタリーの古いとこを意識し、作り込みを。このバックサテンの変化もこれから楽しみです。
そのまま穿こうかと思いましたが、ちょっと長かったので少し裾上げしました。
それに合わせてタタキの幅を2.5→3cmに変更。個人的にはロールアップなしで穿きたいシルエットです。
このプライスで頑張ってくれているFOB様に感謝。


◎MALIBU SANDALS(マリブサンダル) CANYON

先日もご紹介したところですが、今年は2足体制になり今はほっとんど毎日マリブサンダルを穿いています。
ZUMAよりちょっと色気を感じるCANYON。メキシコのワラチサンダルを気軽に履けるようアレンジしたとてもナイスな一足です。
ネガティブに捉えられることもある合皮ですが、ちゃんと理念のあるとこならまた別の話でしょう。穿き手目線でも気軽で扱いやすくて良い。
スポーツでもラグシュアリーでもない、良い立ち位置。おすすめですよ~。


◎N.O.UN(ナウン) DELTA NORM

今季のボーダーTeeも良かったですね~。
このブラックは完売、ブルーとネイビーも残り僅か。お急ぎくださいませ~。
私はXLで見ての通りゆるゆるなサイズ選びですが、太パンとショーツで合わせるのでこれくらいがしっくりきます。
実はネイビーも狙っている私です。着ているのを見かけたらソっとしておいてくださいませ…


◎N.O.UN(ナウン) PREMIUM BD ‘EX’ DUNGAREE

前回のザボウスタイルでご紹介したネセサリーのボタンダウンシャツ。
すでにオックスフォード地のブルーを持っていますがこのダンガリーがまた良くって…
私は出して着ていることが多いですが、本来のタックインスタイルもカッコ良いですよ。
ふんわりとしたこの感じ、雰囲気良いですよね。ワイドパンツへのインも良し。


◎SERO(セロ) ボタンダウンシャツ グラフチェック

定番展開しているセロのシャツですが、こちらは今季別注生地のグラフチェック。
滑らかで良い加減のブロード、チェックの細かさと色。これには担当したスタッフSもニッコリ。
スタンダードなシャツとして安定感がありますね~。
こういった生地感のシャツを洗いざらしで着るのも良い。
一枚でもインにもこれからたくさん活躍しそうです。


◎Yonetomi NEW BASIC (ヨネトミニューベージック) 4シーズンウールニットカーディガン

カーディガンはずっと好きなものの一つ。ヨネトミのこれは良かったな~。
これが発売されたのは確か1~2月でしたので、最初はリナシェンテのウール沼ネックをお供にニットonニットを。
季節が変わって今は綿ポリの沼ネックの上によく着ています。冷房がきつい時に丁度良い。
このウールの素材は素肌にも気持ちが良いので重宝してます。4シーズンに嘘偽りなし。


◎U-DOT(ユードット) 個人カスタム

上にも書いた通り足元はマリブばっかりですが、「今日はコレやな」って時も。
改めて、ご注文いただきました皆さまありがとうございました。
たまに眺めては(もちろん履いてもいますよ!)ニンマリしています。
私自身は黒靴しか履かない偏屈な野郎ですが、その中でバリエーションを持たせれば良いと思っています。
こんな靴持ってないし、いつもよりちょっと気分を変えたい時にはピッタリ。


◎SML(エスエムエル) QUICK OPERATION TECH BELT

SMLのクイックベルト。ここ1~2年一番使っているベルトです。
都度都度付け替えることが多いので買い足しました。面倒やったんですよ。
汗ばむ時期に良い本体素材なので夏はもちろんですが、使いやすいので他季節でも出番多め。
元々使っているこの「S」とデザイン違いの上の「V」と。
どちらもマグネット内臓バックルなので装着楽々、サイズもフリーで楽々。

大きめに穿いたパンツの調整にもぴったりで、好きな加減で締められます。
さらにこっちの「V」タイプはバックルの厚みもないので、ヴィンテージミリタリーによくある細いループでも通しやすいです。

他店様で購入したものですと、上のベルト紹介で穿いているジーパンなどなど…
また自分のインスタにでもあげておきます。
以上これ買い瀬川編でした。
明日よりBARNSのフェアがスタート!
皆さまのご来店心よりお待ちしております。