皆さんこんにちは、本並です。
先日お休みを利用して京都へ。
目的は『出町ふたば』さんの豆餅。有名なお店で基本的にいつも並んでいます。
平日の昼間やし、そない並んでないやろと思っておりましたが、、、しっかり並んでました。

一瞬帰りたくなりましたが、ぐっとこらえて列に加わることに。もっと待つかなと思っていましたが15分くらいで意外とスムーズにゲットする事が出来ました。
肝心な『豆餅』本体の写真を撮り忘れたので、参考画像をどうぞ。家に帰ってしっかり4つ頂きました。(食べ過ぎ)
豆の塩気がしっかり効いて、甘さもあっさりしてるのでなんぼでもいけます。


その後、通りがかりに見つけた『NuCUPCOFFEE』さんへ。
如何にも美味しいコーヒーが飲めそうな外観。


バーみたいな店内でめちゃ良い雰囲気。マスターも渋くてカッコ良かったです。

頂いたのは『ミャンマー』の豆。そもそもミャンマーの豆なんて存在するんや。。。って感じでしたが、大変美味でした。
勝手に癖が強そうなイメージを持っておりましたが、スッキリ飲みやすかったです。
そして、なにやら面白そうなイベントもやっているみたいなのでコーヒーお好きな方は是非。

京都の味にこだわりをもつ13の珈琲店が集まり、同じ珈琲の生豆を使うことで、各店舗の豆への解釈、そして焙煎・抽出による各店舗の表現の違いを、実際に飲んで感じることができるイベントです。
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=7564 より引用
一般的に珈琲の味の違いは、生豆の銘柄の違いとされてしまうことが多いのが実情です。
しかし、焙煎の度合いや方法、抽出のレシピや器具の違いなど、多くの要素が複雑に絡み合い、各店舗がベストと思う一杯を仕上げているのです。
焙煎・抽出による各店舗の表現をわかりやすく感じてもらうために、全く同じ銘柄の生豆を使うことにしました。
以上、『豆』を存分に味わった私の休日でした。
それでは、ごきげんよう。という訳にもいかないので、本編をどうぞ。
F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー)BAND COLLAR SHIRT
ZABOUのロングセラー商品。FOBのバンドカラーシャツのご紹介です。
古いミリタリーのシャツをモチーフに、ワークシャツのテイストも加わった一枚。
肩回りはピッタリ合うように設計されていて、身幅はゆとりのあるシルエット。
ボタンダウンや、襟付きのシャツとは違い、程よく『抜けた』雰囲気で着ることが出来ます。

スッキリとした首回り。

ポケットもステッチが入っています。

ラウンドした裾。前立ては短くこちらもヴィンテージ仕様。ラウンドした裾もアクセントになり良い感じ。

脇の縁には耳付きの補強が。さらには空環仕上げを再現。
ちょろっと出ている二本の紐を『空環仕上げ』といい、大量生産の作業工程で生まれた生産効率を上げる為に返し縫の手間を省いた糸始末です。

ボタンもこだわりの猫目ボタン。ネコちゃんの目の様な模様のボタン。
こちらもヴィンテージのシャツ(主にミリタリーシャツ)に使われていたボタンを再現しています。

スタイリングはモールスキンジャケットと合わせてワークスタイル。パンツはバーンストーマーのチノで品の良さをプラス。
出してもだらしなくならないラウンドした裾がGOOD。首元もスッキリとして、襟の小さめなこちらのジャケットにも相性良しです。

●シャツ F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:L ¥14,300‐
●パンツ BARNSTORMER(バーンストーマー) サイズ:L ¥19,580‐
●シューズ 私物
モデル 身長185㎝ 体重72㎏ 足のサイズ約29㎝
着用しているのはシャンブレー。他にもオックスホワイトとストライプがございます。
F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー)BAND COLLAR SHIRT ホワイト

F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー)STRIPE BAND COLLAR SHIRT ストライプバンドカラーシャツ

是非お試しくださいませ!!!
それでは、ごきげんよう。