毎週土曜日に更新するBLOGを「ZABOU通信」と言います。
えぇ、今年から勝手に名づけました(笑)
小学生のとき廊下や後ろの黒板のところに〇〇通信、といった紙が貼ってあったのを思い出しましてね。
そんな感じで皆さまに知ってもらいたい、見てもらいたい内容をお届けさせていただきます。
ですが、中身はこれまでと変わらずただのBLOGですので日々のちょっとした楽しみとしてご覧いただけましたら幸いです。
はい、第1回目は”新春コレに決めた!”と題しまして新年一発目のお買い物やそろそろお正月気分からいつものモードへ切り替えが必要ですから、シャキッと気合い入れるため・入るアイテムを用いてコーディネイトを組んでみました。
皆さまも日々何かで今日も一日が始まるぞ!頑張るぞ!みたいなオンオフの切り替えスイッチがあるように、僕らは洋服がそれだったりしますからね。また、買い初めアイテムは毎年お決まりのモノだったり今年一年の景気づけなどであったりするかと思います。
ZABOU東京スタッフのみんなはどうなんでしょうか。どうぞご覧くださいませ。
【スタッフ大井】
◎BARNSTORMER(バーンストーマー)チノパン
『ワードローブのお決まりアイテムでもありますが、気分も見た目もシュッとするバーンストーマーのチノパン。
カジュアルアップとでも言いましょうか、普段着ですがスラックス仕立てのおかげでどこへ出掛ける、誰に会っても良い顔出来る大人な一本。パンツに脚を通し、内掛けボタンにトップボタンを閉じれば気合いも入りONモードへと。もちろんしっかりアイロンかけてセンタークリースもお忘れなく。もちろん本日の新宿店開店日もコレでバチっと決めました!』
【スタッフ岡安】
◎RESOLUTE(リゾルト)ジーンズ
『私の中で新年の買い初めに思い浮かべるのは、シャツ・パンツ・靴といったところでしょうか。その中でも私なら定番としてRESOLUTEをチョイスさせていただきました。昨年久しぶりに710を購入し改めてRESOLUTEっていいなと感じ、今はまだ手を出していない714が気になります。股上深めで、実際に穿いてみると太そうで太くない絶妙なシルエットがとても綺麗で、手持ちの710・711とも被らない1本かと思います。またこのタイミングで買うことで、夏ごろには良い色落ちを期待できますので、新年の買い初めにジーパンオススメですよ。』
【スタッフ大森】
◎GUNG HO(ガンホー)ファティーグパンツ
『新春という事で、春に穿きたいオリーブのベイカーパンツ。ZABOUではベイカーパンツは2種類ご用意ございます。F.O.B FACTORYとGUNG HOの2ブランド。スウェットにスニーカーを履けばカジュアルに、シャツに革靴を履けばIVYっぽく着こなせる。生地は程よく肉厚で柔らかくオールシーズンかつ生地はタフで長く使えます。
軍パンに慣れていない方でもカーゴポケットがない分、すっきりしていてコーディネートに取り入れやすいアイテムです!
F.O.B FACTORYはテーパードが効いたスリムなベイカーパンツなので、大人が綺麗に穿ける軍パンです。こちらは全店舗でサイズとカラーがご用意ございますので、穿き比べしてみてくださいませ!』
【スタッフ小坂】
◎FAR EAST MANUFACTURING(ファー イースト マニュファクチャリング)BDシャツ
『シャキッと気合を入れるならシャツはマストです。真新しいシャツの袖を通すと、気持ちもパリッとしますから。
ただ、僕たちカジュアル屋さんはあんまりパリッとし過ぎていても困っちゃうもので。そんな時、芯地抜きのシャツなら適度にカジュアルなムードに落とし込んでくれます。
ニットやスウェットばかりに目がいくこの頃ですが、春先を見越すと、やっぱりシャツって買っておきたくなります。』
【スタッフ吉岡】
◎BARACUTA(バラクータ) G9
『新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ冬はこれからですが、次の季節を見越した買い物も楽しい季節。
買い初めにBARACUTA(バラクータ)なんていかがでしょうか。
中に着込んでいただくと今の季節でも十分戦力になってくれますし、春も当然のことながら戦力になってくれます。
結局はこういった手のアイテムが自然と手が伸びるんですよね。何も気にせずガンガン使えますから。
名品と呼ばれるアイテムで買い初めをしていただき、是非ご機嫌にお過ごしくださいませ~!』
これから梅春の新商品もたくさん入荷してきますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご来店お待ちしております。