
いよいよ夏本番。今年は例年にも増して暑さが続きそうです。
夏物の洋服はファッションは勿論、この驚異的な暑さを乗り切るには、身を守るためにも生活必需品となってきております。
そんな今年の夏が始まったタイミングで、今までのニットの常識を覆すあの素材を使ったニットが入荷して参りました。
MOONCASTLE(ムーンキャッスル)LINEN CREW NECK

【ヒストリー】
4月に月城ニットの工場まで足を運んだ際にお伺いした、ちょっとした小話から。
月城氏から「アイスコットンに次ぐ、新素材で夏のニットを作りたい。できれば麻100%の素材を使って。」
正に「あんなのがあれば欲しいなぁ」と思っていたドンピシャのニットが頭に浮かびました。
ようやく夏が始まるこのタイミングでのリリースが叶いました。
最早、日本の夏には切っても切り離せない素材となったリネン。
肥料や農薬を一切使わずに栽培が可能なリネン素材は、サスティナブルな素材として近年海外のメゾンブランドからドメスティックまで、様々なメーカーも注目されております。
麻素材の製品はタオルや寝具、衣類など様々なカタチとなってリリースされます。
綿よりも風通しが良く、湿気を吸うと強度が増すというところも、高温多湿な日本の夏に最適な理由かと思われます。
シャツやカットソーなどの布帛の製品には使われますが、ことニットに関してはリネン混はあってもリネン100%はほとんど見かけない。
その理由はリネンという糸の性質にありました。

日本で出回っているリネンは、繊維自体に伸縮性がなく糸切れが起こりやすい。編みたてに向いているものが少ないというのが今までの通説ではありました。
布帛に使用されることはあってもニットには不向きで、あまり採用されませんでした。
その為、ポリエステルなどを混紡して強度を保たせたものは存在しますが、月城氏曰く「やるからにはリネン100%で、デイリーに着回せるものを作りたい」。その心意気に感服した次第であります。
ようやくニットの為のリネン糸が見つかった事でこの度製品化が進みましたが、その糸は意外にも近くで糸づくりが行われていました。
【使用される糸について】

素材となる糸はフランス、ノルマンディリネンを使用。
元々はフラックスという原料から、厳選した一等亜麻のみを採用。
そんな紡がれた色を日本に持ち込み、リネンの特徴を知り尽くした東大阪の撚糸工場で糸づくりがなされています。
それにより、切れにくいリネン糸の開発に成功。
また編み機に入れた際にも糸切れが起こり辛く、ニットとしての量産も出来るように。
更に糸を度詰めにし編みたてる事によって、透け感を協力抑えたのが今回ご紹介するニットTとなります。

形は今までのアイスコットンシリーズとは変わって、シンプルなTシャツタイプ。
襟元のリブを従来の物よりも狭めて、袖や裾のリブは排除され、随所を袋編みにて仕上げられております。
【ディテール・スタイル】

そんなTシャツ型のニット。
形こそシンプルですが、その素材感により、着こなしに変化もつけられます。
また天然の接触冷感、清涼感も備わっているので、本当に暑いこれからの季節には必需品となってくれます。
今回、素材感を活かしたゆったりなシルエットでのリリースとなりますが、オーバーサイズではないリネンの質感を存分に楽しめる『大人の緩さ』が特徴。ですのでサイズはMとLの2サイズになっております。
着る程に体に馴染む素材感がクセになり、これを伝える私も全色購入いたしました。
前置きが長くなりましたが、ここからはスタイルをご紹介。
カラーはベーシックな3色となります。
リネン特有の色味の出方、空気感を存分にお楽しみくださいませ。
MOONCASTLE(ムーンキャッスル)LINEN CREW 生成り

●パンツ LEVI’S VINTAGE CLOTHING(リーバイス ヴィンテージ クロージング) サイズ:31 ¥30,800-
●シューズ G.H.BASS(ジーエイチ・バス) サイズ:US7 ¥22,000-
モデル 身長160㎝ 体重60㎏ 足のサイズ約25㎝
まずはリネンの質感を一番に感じて頂ける生成り。
白Tを着る感覚で楽しめるのも良いところ。
やや透け感があるので、必然的にリゾート感も漂う一着。一番最初に買った色がこちらです。





MOONCASTLE(ムーンキャッスル)LINEN CREW ネイビー

●その他 私物
モデル 身長160㎝ 体重60㎏ 足のサイズ約25㎝
今のところ登場頻度が一番高いネイビー。
着過ぎて若干色抜けして参りました。
ここから更に色が落ちてくると、デニムとのグラデーションを楽しみたい所。
オフホワイトのウォークショーツで、海上がりにも良さそうです。




MOONCASTLE(ムーンキャッスル)LINEN CREW ライトグレー

●パンツ PROPPER(プロッパー) サイズ:S/S ¥8,580-
●その他 私物
モデル 身長160㎝ 体重60㎏ 足のサイズ約25㎝
CHAMPIONなどの88コットンを連想させるような杢のグレー。
清涼感はダントツこちらですが。。。
これだけ雰囲気のあるグレーなので、組み合わせもアメカジ的な着方がオススメです。
シャンブレーシャツのインナーなんかにも良さそうですね。




・
・
・
さて、世にも珍しいリネンニットT。
ここ最近ヘヴィウェイトのTシャツに慣れていたこともあり、とても新鮮です。
日焼けした肌にも優しいソフトなタッチなので、正にガーゼを素肌に羽織る感覚に包まれます。
ラフでいて綺麗。素材感を存分に楽しめる仕様になった、新しい夏場のニットの形。
WEBSHOPにはこの後20時ごろに掲載致します。