どーも、どーも。東京店スタッフの大井勇人です。
業務連絡です。
久々に明日から10日まで大阪店に出勤致します。あいにくその期間中はずーっと雨予報ですが、お時間合えば是非とも遊びにいらしてくださいませ。楽しみにしております!
さて、本題へ。
今年もなんとか入荷したものの全サイズ揃わず、、それにおかげさまで残り僅かとなりました。ご紹介が遅くなりスミマセン。。
Rainbow Sandals(レインボーサンダル)

●Rainbow Sandals(レインボーサンダル) Comfort Classic ¥16,500
●Rainbow Sandals(レインボーサンダル) Mocca-Shoe ¥16,500
僕も大好きなシューズのひとつ。もうここんとこは仕事の日も休みの日もコレです。もちろん今回の出張時もコレ履いていきますよ。踵をペタンと潰せて履けてしまうので楽なんですよね!
つっかけみたいに店ではほとんど踵つぶして履いてるのでこんな風に。
もともと馴染み良く柔らかいヌバックレザーですが、数年履きますとこんな感じ。 くったりとしてきてフットベッドも沈み込み、サンダル同様手放せない一足に。

人気はやはりシューズタイプのモカシューなのですが、今季はローファータイプも。スニーカー以上・革靴未満の感覚でコーディネイトにも合わせやすい一足。トラッドにスラックスなんかと合わせもイイ感じ!


【お手入れ方法】
前にやったインスタLIVEや店頭でもご質問を頂いたお手入れ方法についてですが、私物を使ってご紹介したいと思います。
ご用意するのは基本的なヌバックレザーのお手入れセット。

工程その1
まずは汚れ落としから。
M.モゥブレィ ラテックス&スプラッシュブラシを使ってアッパー部分全体をブラッシングしていきます。両面タイプなのですが、発砲ゴムタイプの面を使ってくださいませ。ホコリや毛の間に入り込んだ汚れを吸着させる効果がございます。
工程その2
ブラッシングした後に、M.モゥブレィ スエードクリーナーを使ってさらに汚れを落としていきます。全体的にスプレーし、乾いてしまう前にM.モゥブレイ リムーバークロスを使って拭き取ってください。これで見た目にも分かる汚れが綺麗さっぱり。
工程その3
もう最後の仕上げです。スムースレザーと違ってヌバックレザーはお手入れ工程も少なく簡単。栄養・防水効果のあるM.モゥブレィ スエードカラーフレッシュスプレーを全体的にスプレーします。単なる防水性だけでなく、革に栄養を与え色ツヤも回復させてくれます。
はい、これでお手入れ完了!
簡単3ステップでお気に入りの靴を綺麗に長持ちしてあげましょう。

【おまけ】
昨年購入した私物のExpresso(ブラウン)ですが、普通にスムースレザーみたく磨いたらこんな感じになりました。一度で二度おいしいヌバックレザーは磨けば光ります。こちらは2回クリームを入れて磨いただけです。ヌバックの表情に飽きたら試してくださいませ。ただし元には戻りませんのでご注意を。

それでは今から大阪へ向かいまーす!
皆さまのご来店を楽しみにお待ちしております。