こんにちは。
東京店スタッフの小坂です。
ご周知の通り、調教師へとご転向なさった福永祐一元騎手が自身の厩舎のロゴを発表したことで世間を騒がせております。
……
違うだろォ!?
いっくん(コラ!)といえばユーイチドラゴン(馬)だろォ!?
ドラゴンじゃないとヤダァ!
いっくん(コラ!!)といえば男子小学生の裁縫セットみたいなドラゴンなの!
それ以外ありえないの!
ユーイチドラゴン(馬)と”ULTIMATE ONE(U-1→ユーイチ)”がないといっくん(コラ!!!)じゃないの!
……
失礼いたしました。
取り乱しました。
さて、この事例から我々の得るべき教訓は、「不変であることの難しさ」です。
有り様を貫き続けるのは本当に難しいことです。
福永師もユーイチドラゴン(馬)でいられなくなってしまったように、アパレルでも様々な要因からデザインや仕様を変更するブランドが多数を占めます。
その中にあって、創業以来デザインや仕様を変えることなく現存する粋なブランドも僅かながらに見られます。
今回は、今はなきユーイチドラゴン(馬)を偲びつつ、そんなブランドをご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ZABOUの大定番であるセント・ジェームスです。
創業130余年の非常に歴史あるブランドですが、その長きに渡ってフランス国内での生産に一貫することで、伝統的な製法に準じています。
また、「完成された」とまで評されるデザインで以て、現在に至るまで創業当時からのデザインをそのままに残しています。
ブランドの顔はこちらのウェッソンです。
元来はフランスの荒海を航する船乗り達のユニフォームとして重用されていましたが、1920年頃にとある画家がリゾート・ウェアとして用いたことに端を発し、普段着としての性格を備えるようになりました。
バスクシャツそのものが普段着として充分に浸透した現代にあっては、ウェッソンはZABOUスタイルにはなくてなならないアイテムです。
という運びから、ウェッソンのサイズ選びについてご案内申し上げたく思います。
より多くの方にお楽しみいただきたい逸品です。
そのようにのたまうからには、モノとしての善し悪しだけでなく、実際にお召しいただく上で重要なサイズ選びまでしっかりとエスコートさせていただかなければなりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
手っ取り早くサイズ感についてご案内するのであれば、各スタッフに着てもらい、それをお見せするのがよろしいでしょう。
というわけで、
坂口さん(身長160cm体重60kg)
髙橋さん(身長170cm体重68kg)
瀬川さん(身長175cm体重65kg)
本並さん(身長185cm体重72kg)
と、見事に体型のバラけている大阪店のスタッフ4名にご協力いただき、各サイズを着比べていただきました。
身長にして160~185cmまでカバーできますので、多くの方にとって参考としていただける内容となるはずです。
なお、ウェッソンは洗濯によって縮みが生じますので、今回は新品と洗濯済みのサンプルも併せて比較しています。
一度で二度美味しいブログです。
早速ご覧いただきましょう。
坂口さん(身長160cm体重60kg)
サイズ:T4
サイズT4がゆったり目に着れて良い感じです。タイトなジャケットなどのインナーにはT3が好ましいですが、今は比較的ゆったり目が主流なので、T4で着ていることもあります。ジャストサイズで体に馴染ませるも良し、ゆったりシルエットで袖まくりするのも良しな、普遍的だからこそ遊べる一着です。
坂口さんにはT4というサイズを着ていただきました。
肩が少し落ちてリラックスした雰囲気ですが、着丈等が長過ぎたりはしませんね。
坂口さんのおっしゃるように、タイトなジャケットのインナーとして着るならT3も良いと思います。
髙橋さん(身長170cm体重68kg)
サイズ:T5
サイズ:T6
ジャストサイズですっきり着るのであればT5が着丈・袖丈共に短すぎる事もないので丁度良いサイズです。T6だと中にシャツを着たり、程よいゆとりを持たせて着る事が出来るサイズ感です。太めのパンツを合わせるのであればT6の方が良いかもしれません。定番の形なので、ご自身の好みのスタイリングでサイズ選びで遊べるのもオススメの1着です。
髙橋さんにはT5とT6を着比べていただきました。
どちらも良い見え方をしていますが、オーセンティックなフィッティングとしておすすめできるのはT5でしょうか。
乾燥機にあてるなら大きな縮みを見越してT6を視野に入れてみても良いかもしれません。
瀬川さん(身長175cm体重65kg)
サイズ:T4
サイズ:T5
サイズ:T6
一枚ですっきり着るならT5が丁度良いサイズです。中にシャツなど着たり、ゆとりを持たせるならT6が良いですね。自身でもこの2サイズを使い分けており、最近はT6を着ることが多めです。T4の場合着丈が短いので私は着ませんが、全体を細目に合わせる方なら候補にしても良いかもしれません。
大阪店スタッフの中で最も標準体型に近しい瀬川さんには3つのサイズを着比べていただきました。
T4は少しタイトに見えますね。
瀬川さんくらいの体型なら、T5が無難なサイズ選びかもしれません。
本並さん(身長185cm体重72kg)
サイズ:T6
サイズ:T7
サイズT6がジャストサイズです。写真で着用しているグレー(Gris)は良く縮むのでこちらはT6でも若干小さいです。最近はゆったりと着る事も増えたので、どれだけ縮んでも安心して着れるT7を選ぶことが多いです。
スタッフ随一の恵体を誇る本並さんでもサイズはT6で良さそうですね。
コメントにある通り、ゆったりめが気分の方はT7でどうぞ。
決してやぼったい仕上がりにはなりません。
小坂(身長168cm体重54kg)
とってつけた感じで、僕のサイズ選びもご紹介しておきます。
私物は全てT4を選んでいます。
痩せ気味の僕の場合、T4でも充分にゆったりとした雰囲気を楽しめます。
T5ではゆったりし過ぎるし、かといってT3では着丈が短いので、T4を選び続けると思います。
実際に着てみるとこんな風です。
どちらも僕の私物です。
気分でタックインしたりしなかったりします。
今季はどの色を買い足しましょうか。
ZABOUには欠かせないアイテムですから、多色買いをしたくなります。
まだお持ちでない方も、既にお持ちの方も、今回のブログをご覧になった上でウェッソンをご検討ください。
それでは店頭でお待ちしております。
ありがとうございました。