皆さんこんにちは。
渋谷店スタッフの大森です。
もう間もなく、というか明後日まで迫りましたRESOLUTE FAIR。
1ヵ月前から「いつからやりますか?」「林さんが店頭に立たれるのはいつですか?」とたくさんお問い合わせ頂き、皆さまも興味津々のご様子で本当にありがとうございます!
本日はイベント前に定番の710のレングス選びの参考ブログです。
よろしければ最後までお付き合いくださいませ。
まず、リゾルト710のレングスサイズのご紹介。

どんな体形の方でもなるべく丈を切らずに穿けるよう、ウェストに対して最大8レングス(28~36)が用意されており、その数はなんと87サイズ。
期間中は普段取り扱いの無い、“レングス36”なども含めたサイズもご用意しております。
レングスが1インチ変わるごとに“2.54㎝”ずつ長さが変わります。
正解のレングスはありません!人それぞれ好みがあります。いろいろなサイズを穿き比べして好みのレングスをお探しください。
デニムをご購入の方皆さま気にされるのが縮み。リゾルトのワンウォッシュの製品は基本的には縮みません。ですのでそのばでピッタリジャストサイズをお選びいただいて問題ないです。ただ例外的にガスの乾燥機の使用をされると縮みますのでワンサイズほど大きめがオススメです。

縮みではないのですが、コットン100%のボトムスなので穿いていくと膝が出てきて生地が持ち上がります。
洗濯して皺を伸ばせば元に戻りますが、縮んだように見えるのでそこも踏まえてレングスをお考え下さい。

それでは本題へ。
まず、今回のウエストはW29のジャストサイズです。

レングス31
まずは下の写真をご覧ください。









L31だとちょうど踝が隠れるくらいの長さです。ローファーはもちろん短靴でもソックスの柄もしっかり見える長さです。
新品だと丁度良く見えるかもしれませんが、膝が出た後や乾燥機を使用する場合は個人的にやや短く感じる長さです。
ブーツですと他の靴で短く感じていても違和感のない長さになります。ロールアップしても問題なさそうです。
むしろブーツであればこれより短めをご希望されるお客様も多そうですね。
個人的には秋冬よりも春夏向けに穿かれる方などはこの長さがおススメです。
レングス32
続きまして、レングス32。









L32は僕が私物でも愛用しているマイサイズ。踵につくかつかないかの長さで、折っても良いし折らなくても綺麗に穿ける長さです。
乾燥機を使用する場合でも多少縮んでも短く見えすぎないくらいな長さになります。
一番オススメしやすい長さの選び方です。“折っても良いし折らなくても良い”ということは様々な靴にも合わせやすいということ。
革靴も履くし、スニーカーも履く。それもシルエットも違うものを。という方はこの「中間サイズ」をお選びください。
レングス33












L33だとクッションが付く長さになります。膝が出てくれば折らずにも穿ける長さではありますが、基本的にはロールアップ前提の長さと言う感覚。
最近の僕好みのレングスです。これくらいなら乾燥機もガンガン使用できそうです。
元々リゾルトを知る以前は持ってるジーンズは基本ロールアップして穿いていました。最近は生地やシルエットに寄りけりですが、やや長めのワンクッション丈が個人的な好み。短く穿きたい時は折れば良いですし、シャツをタックインして綺麗に見せたい時はロールアップせずに穿くのも良いんじゃないかなと思います。
ここまで穿いて思ったのは、ブーツだけはどのレングスでも丁度良く見えるなと。
皆さまも時間が許す限り、ウエストやらレングスやらを穿き比べしてくださいませ。もちろんご相談もお気軽に!

●ニット 私物
●シャツ 私物
●ボトムス RESOLUTE(リゾルト) サイズ:W29×L32 ¥25,300-
モデル 身長173cm 体重50kg 足のサイズ25cm

●ニット Harley of Scotland (ハーレーオブスコットランド) サイズ:38 ¥18,700-
●ボトムス RESOLUTE(リゾルト) サイズ:W29×L33 ¥25,300-
モデル 身長173cm 体重50kg 足のサイズ25cm
当日は林さんからサインを頂けたり、写真を撮ってくださったりと盛り上がるイベントです。
皆さまのご来店お待ちしております!

『RESOLUTE(リゾルト)FAIR 2023 東京(渋谷・銀座)』
期間:11月18日(土)~11月26日(日)
時間:12:00~20:00(日曜日のみ19:00まで)
デザイナー林氏フィッティングデー
銀座店 11月18日(土)12:00~20:00
渋谷店 11月19日(日)12:00~16:00