どーも、どーも。東京店スタッフの大井勇人です。
地元大阪・大東市の近く、ららぽーと門真のOPENまでもう少し。(4/17からだそうで)
鶴見のアウトレット(通称:ブロッサム)も無くなりアウトレットも同時オープンですから人が凄いでしょうね。ほいでそこへコストコですからね!こりゃ国道163号線に国道2号線の大渋滞が予想されます。と同時に大日イオンの客足が途絶えることも合わせて予想されます。(中高生の頃よくお世話になりました)
今度実家へ帰った時は早速行ってみようと目論んでおります。(四条畷イオンはどうなるか心配、、)
本日は僕の妄想にどうぞお付き合いくださいませ。
まずはモデル選び。

ローファーにするか、モカシンにするかの2択で迷っています。
ブランドでも人気のローファーは、これからの季節に持ってこい。
モカシンは適度なぽってり感がいつものワークパンツと相性良し◎
んー、、悩ましい、、実に悩ましい。。とりあえず両方試着してイメージを膨らませます。



しばらく経っても決めきれない。。(入荷日の営業終了後のこと)
えぇーい!この際両方イッてまえー!!と勢い任せで両方の完成イメージを作成。(それぞれ自分の中ではこんな感じがええなと出来上がってましたので)
U-DOTさんのホームページ内でカスタムイメージが作れるので、そちらを利用します。
店頭で接客させていただく際も利用し、ご相談やアドバイス承りますのでご安心ください!
革のスワッチを見て、それを靴に当て込み完成したデザインのイメージを掴む。
日頃、僕たちも展示会などでそのようにしてオーダーしたりするのですが、これが難しく頭を悩ませます(笑)
ですが、U-DOTさんはこれをデジタルで画面上にカスタムした靴の完成形が出てきますし、ソール組み換えなどのアップチャージなど金額も反映されますから非常にイメージしやすい!
そんなこんなでパソコン上で操作し、完成した大井スペシャルがコレだー!

・A,B,Cパーツ:Shrink・シュリンク(DARK BROWN)
・Dパーツ:Suede・スウェード(BROWN SUGER)
・ソール:コルクソール(ダブル)
価格:\27,500(税込み)
うん、普遍的でほんのちょっとの遊びでございます。
ローファーは4つのレザーパーツを選び、ソールの変更が可能です。
さっぱり軽い仕上がりよりも適度な重厚感が欲しく、全体はシュリンクレザー(シボ革)のダークブランで落ち着かせ、サドル部分はベージュスエードで2トーンに仕上げました。これにより、適度な軽さが出るのとカスタムならではのコンビネーションが楽しめる。ソールはクッション性UPにコルクソールダブル。
BARNSTORMERのチノやGUNG-HOのベイカーなどに合わせるイメージです。
どないでしょうか?
続いて、大井スペシャルモカシンはコレだー!

・A,Dパーツ:Suede・スウェード(NAVY)
・B,Cパーツ:Suede・スウェード(GRAY)
・ソール:タンクソール(ブラック)
・靴紐:ネイビー
価格:\26,400(税込み)
共にスエード素材でネイビーとグレーのコンビネーション。(シュミレーションではネイビースエードがなかったので、色の雰囲気としてシュリンク・ネイビーにしています)
モカシンも4つのレザーパーツを選び、ソールはタンクソールのみ(白・黒)。それから靴紐もお選びいただけます。
スニーカーではよく見るネイビースエードとグレースエード。皆さまもきっと履いたことありますよね? ですが革靴ではほとんど見かけない。とても合わせやすく、定番ボトムスとは相性良いのに。。ならばとそれらをカスタム。これは配色に結構悩みましたが、これがエエかなと落ち着きました。スニーカーだと白ソールですが、革靴テイストを残したかったので黒ソールに。靴紐はネイビーです。
以上、妄想にお付き合いいただきありがとうございました。
とまぁ、こんな感じで自分好みのオリジナルシューズが出来ちゃうのが最大の魅力でもちろん履き心地も良く、軽さと柔らかさも特徴的◎
皆さまも是非この機会にスペシャルな一足を作ってみませんか?
渋谷店では今週16日(日)まで開催しておりますので、是非ともお立ち寄りくださいませ。
皆さまのご来店をお待ちしております。
◎関連記事
