皆さんこんにちは。
東京店スタッフの大森です。
昨日はお休みをいただき、これまたサッカー観戦に行ってきました。
今年の僕にとってのホーム開幕戦はニッパツ三ツ沢球技場でした。
ニッパツはサッカー観戦をするには最高のスタジアムで、なんと言ってもグラウンドと観戦席の距離が近いのが良い所。
日産スタジアムは客数多い時、特に2019年の優勝最終戦は7万に越えの観客が入った時は圧巻でしたが、距離が少し遠いのでそれだけがちょっと不満。
試合はなかなか荒れた試合でした。最後は両チームのサポーターから主審へのブーイングで試合終了。次の観戦予定は横浜ダービーです。
3月になってから急に気温も上がり、春気分に。
渋谷店の近くでは既に桜も咲いていました。

冬は寒い空気が入らないように細めのボトムス、主にリゾルト710を中心にコーディネイトを組んでいましたが、ここまで急に暖かいと、太いパンツの解禁もそろそろかな。
本日はぶっといボトムスとして『CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) ファットパンツ 』をご紹介します。

クランクプロジェクツは2021年にスタートしたブランドです。
素材に拘り、ワークやミリタリーがベースでありながらもそこから一捻り加え、デザイナーが自ら着たいと考える物を国内にて生産しています。
今回ご紹介するファットパンツはブランドのファーストモデルの一つで、フランス軍パンとして人気のM-47をデザインソースにしています。
シルエット・生地共にM-47の前期に近いです。
テーパードもなく、シンプルに太くストレートな形に、ガシッとしたコットンサージの生地。
●CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) ¥16,500-
●CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) ¥16,500-
●CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) ¥16,500-
特徴的なカーゴポケットや裾辺りにあるアジャスターを排除したデザイン。
コットンサージの生地は初めはやや硬さがありますが、クタっとして、表面がモケッと毛羽立ち始めてからが穿いて楽しさを実感するタイミング。

もちろん、コーディネートを楽しむのは前提です。
丈も短すぎず長すぎず、裾上げするとしても裾幅があまり変わらないので、シルエットが崩れないのも嬉しい所。
コットンサージの他にはデニム生地もご用意がございます。
●CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) ¥17,600–
デザイナーに話を聞いたところこちらのジーンズは生地ありきで作ったわけでもなく、ジーンズメーカーが考える〇〇年代のリーバイスとかヴィンテージのあの色落ちとかを表現したかったわけではなく、このクセのある極太シルエットをあまりストリートっぽいものではなく、定番シルエットのジーンズを穿くような感覚で穿いてもらいたい。そのうえでどういう風に見えたいか、どういう人に穿いてもらいたいかそんな視点でモノ作りに励んだそうです。
東京店スタッフでコーディネートを組んでみました。

●カットソー Saint James(セントジェームス) サイズ:T3 ¥13,200-
●パンツ CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) サイズ:38 ¥16,500-
●シューズ SPERRY TOP SIDER(スペリートップサイダー) サイズ:US8.5 ¥8,800-
モデル 身長168㎝ 体重58㎏ 足のサイズ約26㎝


●ニット Rinascente(リナシェンテ) サイズ:46 ¥16,280-
●パンツ CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) サイズ:38 ¥16,500-
●シューズ SANDERS(サンダース) サイズ:UK6 ¥53,900-
モデル 身長168㎝ 体重56㎏ 足のサイズ約25.5㎝


●カットソー BARNS OUTFITTERS(バーンズアウトフィッターズ) サイズ:S ¥10,980‐
●パンツ CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) サイズ:38 ¥16,500-
モデル 身長173㎝ 体重50㎏ 足のサイズ約25㎝

渋谷を歩いている人たちも服装が明るくなり、暖かいと気持ちが良いし春は良い季節ですね。
この週末もご来店お待ちしております。