「秋始め、デニム始め」
リゾルトやリーバイス、普遍的なスタイルを求めるならこちらがおすすめなのですが、たまには変わりダネも欲しくなる。
ワイドシルエットのバギーパンツ。
いつもと違うこんなデニムはどうですか?

●CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) ファットパンツ デニム ¥17,600
リゾルトは体型や穿く人を選ばず、どんな方でもシュッと綺麗に見せてくれる魔法のジーンズ。
対してこちらは体型や穿く人によって見え方やスタイルが異なり、変幻自在に楽しめる魔法のジーンズ。
デザイナーに話を聞いたところこちらのジーンズは生地ありきで作ったわけでもなく、ジーンズメーカーが考える〇〇年代のリーバイスとかヴィンテージのあの色落ちとかを表現したかったわけではなく、このクセのある極太シルエットをあまりストリートっぽいものではなく、定番シルエットのジーンズを穿くような感覚で穿いてもらいたい。そのうえでどういう風に見えたいか、どういう人に穿いてもらいたいかそんな視点でモノ作りに励んだそうです。
店出ししてすぐのこと、こちらのジーンズをお試しいただきお買い上げいただきました。
その方も見るのと穿くのとでは全然イメージが違うし、今までこんな太いパンツ穿いたことないけど、気に入ったと同ブランドの別モデルも合わせて大人買い。
僕が接客させてもらいながらも自分が穿いたときとのシルエットの出方が全然違うことに驚き、自分が穿くより似合ってるなぁーと感じました。太いんだけどヒップの余り具合やレングスと靴のバランスだったり、とても素敵でした。
身長168cm、体重58kgのSサイズ体型の僕が穿くとこんな感じです。


正面からはもちろん、横からのシルエットも極太。
このパンツの印象を決めるのに、大事なのは”丈の長さ”かな~と思っております。
ちょうどその方もVANSのスリッポンを履いてらっしゃって絶妙なバランスがGOODでした◎
穿く人の体型、脚の長さにもよりけりですが、ダルっとルーズな丈感もこのパンツならでは。

2回ロールアップしてストレートシルエットを楽しむ。

太いシルエットに対比で細めに一折。アクセントにもなってイイ感じ。

お好みの長さに裾上げしてスッキリと軽快に。

こうして裾をいろんなバリエーションで試してみましたが、裾の長さや仕様によってそのパンツの印象が随分変わるから不思議です。
どういう風に見えたいか。ってとこを演出することが出来ますからね。
秋始めのデニム。
ベーシックなものを取り揃えておりますが、たまには気分を変えてこういうのもいかがですか?
きっと新鮮な気分でファッションが楽しめる一本かと思いますので是非お試しいただきたい。
皆さまのご来店をお待ちしております。