今週のおすすめ(2023.06.23)

皆さんこんにちは。

東京店スタッフの大森です。

7月15日の神奈川ダービー観に行くぞー!

ということで、例のごとくお休みをいただき川崎フロンターレ戦を観戦に。シーズンダブルを見せてくれ。

ヨーロッパサッカーは移籍情報で賑やか。チェルシーは「HERE WE GO」が出過ぎて困ってます。

主力組の国内移籍とサウジアラビアへの移籍。シンプルに人員過多での人員整理とFFP(移籍金や給与の総額がクラブの総収入を上回ってはいけない)の問題で、主力の何名かは退団するのはしょうがないとは思ってましたが、アーセナルにユナイテッドにシティに売りますか…。

補強禁止処分の時と同じくらいナーバスな開幕前です。

チェルシーよ、強くあれ。

それでは本日の本題に。

本日はクランクプロジェクツより、新作ショーツが入荷しましたのでそちらをご紹介します。

CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) コットンナイロンショーツ

CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ)は2021年よりスタートしました新ブランドで、素材に拘り、ワークやミリタリーがベースでありながらもそこから一捻り加え、デザイナーが自ら着たいと考える物を国内にて生産しています。

それでは新作ショーツです。じゃーん。

素材はコットンナイロンの混紡ツイル。コットンの柔らかさとナイロンのハリ感のある皆さんが好きであろう生地感。

こうして見るだけでも、このポケットのディティールが印象的ですね。

ブッシュパンツの様にサイドポケットにポケットがもう一つ付いています。

手ぶらでも出掛けられるようにポケットは深く・マチの広いタイプで、ペットボトルも入ります。そして入れても歩きやすいように設計されています。

モーシャンの様にジッパーは付いていませんが、物を入れるだけであれば十分以上。アウトドアシーンで活躍間違いなしでしょう。

バックポケットは中央よりもサイドに寄せていて、物の出し入れがしやすいように。一つ一つのディティールが丁寧に考えられて作られています。

実際に着てみるとこんな感じです。

●Tシャツ BARNS OUTFITTERS(バーンズアウトフィッターズ)

●ボトムス CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) サイズ:38 ¥17,600
●シューズ MALIBU SANDALS(マリブサンダル) サイズ:US8 ¥14,300

モデル 身長167cm 体重56kg 足のサイズ約26cm

●キャップ SUBLiME(サブライム) サイズ:F ¥4,180
●シャツ Rinascente(リナシェンテ) サイズ:50 ¥18,480
●ボトムス CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ) サイズ:40 ¥17,600
●シューズ MALIBU SANDALS(マリブサンダル) サイズ:US8 ¥14,300
モデル 身長180cm 体重56kg 足のサイズ約26cm

もう一つ。クランクプロジェクツと言えばこのぶっといファットパンツも忘れてはいけません。

夏にショーツが苦手な方もいらっしゃるでしょう。そんな時には太いボトムスが便利です。

CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ)

CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ)

CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ)

CRANK PROJECTS(クランクプロジェクツ

肌当りしない・風通しは良い・Aラインシルエットが綺麗等々。

夏にサンダル履いて、ファットパンツにTシャツ一枚。

ぜひぜひこちらもお試しください。

クランクプロジェクツはリラックスしたい日に着る。肩ひじ張らず休日を楽しみたい方に届けたいブランドです。

夏に機能的ショーツまたは太パンをワードローブにご検討くださいませ。

『レボブルーイング×ホップネーション ホップウェーブ』

アルコール:7.0%
種類:ヘイジーIPA
容量:360ml
生産地:日本 神奈川県横浜市

我らが横浜のクラフトビール。

このビールでビールにおけるジューシーさを理解したと言っても過言ではないでしょう。

濃っ。

使用されているのはヴィックシークレットという、オーストラリアのホップ。

こちらは南国フルーツのアロマとフレーバーを楽しめるホップですが、最高レベルのアルファ酸という苦みの源となる成分を含んでいるため、キリっとしていてクリアで飲みやすいビール。

というのは飲みながら調べて知った話。

ヘイジーIPAって一般的なIPAより苦みも抑えめで軽い飲み口で飲みやすいものが多いんですが、これめっちゃ苦い…笑

イメージしていたものより5倍苦みが強かったので舌先に触れたときは驚きました。

ただ口に含む前の強いフルーティーな香りと、果肉が入っているんじゃないかと思うくらいのジューシーさ。確かにこのくらいの苦みがないと調和がとれないんだろうなぁ。と素人なりに考えておりました。

クラフトビールらしい一杯で、楽しいひと時でした!

皆様もぜひ!(^^)!

この記事を書いた人

アバター画像

大森

東京店スタッフ。
1998年生まれの神奈川育ち。サッカー大好き人間です。
若輩者ですがよろしくお願いします。