皆さんこんにちは、本並です。
本日は、この春から新たにお取り扱いしております、JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)の春のセットアップをご紹介。


ジャパンブルーさんお得意のデニム生地を採用したアイテムです。
このシリーズ最大の特徴はデニムだけど”色落ちしない”という事。
その理由はジャパンブルーが開発した特殊な生地にあります。
生地メーカーというバックボーンを生かし、独自開発した染色技術によって堅牢度をアップさせ、洗濯しても色落ちしない生地を開発。色移りもほとんどなくインナーに白シャツ、白Tシャツも問題なし。
ストレッチが効いており、オンスも程よいためデニムのごわつきはあまり感じません。

きれいな濃紺をキープしたまま着用して頂けます。
それでは、まずはジャケットからご紹介。
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)SHIN-DENIM テーラードジャケット

シルエットの特長としてはカジュアルジャケットでありながら着丈がしっかりと長めにとってあるという事。
私の場合、普段はだいたい他のブランドでもXLを着用していますが、カジュアルジャケットはどうしても着丈を少し短めに仕上げていることが多いため(70センチ前後が多いイメージ)、もう少し着丈が欲しいな~と思う事もしばしばあります。
こちらのジャケットの場合は着丈が76cm(XLサイズ)あるのでお尻がしっかりと隠れて落ち着いた印象で着ることが出来ます。

●ニット MOONCASTLE(ムーンキャッスル) サイズ:L ¥9,350-
●パンツ PROPPER(プロッパー) サイズ:M/S ¥8,580-
●シューズ 私物
モデル 身長185㎝ 体重72㎏ 足サイズ約29㎝


身幅、肩幅はどちらかというとやや細めで、ウエストも少しシェイプを効かせています。ストレッチが効いてますので、着心地はノンストレスです。
丈が長い分、ボタンを留めるとウエストのシェイプがキレイに出てこれもまたいい雰囲気です。首元も余らず綺麗な収まり。

ディティールは二つボタンのスッキリとしたフロントに、蓋つきのポケット。チェンジポケットもいいアクセントとなり、ラフになりすぎないクラシックなディティールを踏襲しています。ボタンはすべてナットボタンでこちらも濃紺の本体と抜群にマッチしています。


普段身幅や肩に合わせると着丈が短くなってしまう、、という方や、ボックス型の緩いシルエットが苦手な方におすすめしたいジャケットです。
続いてパンツ。
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) SHIN-DENIM イージーパンツ



ドローコードのついたイージー仕様。フロントにはタックを入れゆとりを持たせ、裾に向かい”程よく”テーパードを掛けています。

この”程よく”がミソだと思っていて、直立した状態で太ももやふくらはぎにピタッと生地が張り付かない程度の絶妙なゆとりを残しています。丈感は少し短めのスッキリ仕上げ。
トップスはシャツの場合だとB.Dだとちょっと普段着にはかっちりしすぎるので、ワークシャツやプルオーバーのカジュアルなシャツを合わせて着てみてはどうかなと思います。

●パンツ JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) サイズ:L ¥16,500-
●シューズ 私物
モデル 身長185㎝ 体重72㎏ 足サイズ約29㎝

●パンツ JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) サイズ:L ¥16,500-
●シューズ 私物
モデル 身長185㎝ 体重72㎏ 足サイズ約29㎝
セットアップでの着用。
ニットTをインナーにするとラフになりすぎないのでオススメです。

●ニット MOONCASTLE(ムーンキャッスル) サイズ:L ¥9,350–
●パンツ JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) サイズ:L ¥16,500-
●シューズ 私物
モデル 身長185㎝ 体重72㎏ 足サイズ約29㎝

大阪はいよいよ今日で冷え込む日が終わりそう。
是非とも春のセットアップいかがでしょうか。