こんにちは。坂口です。
最近は春に観ていた「愛の不時着」をもう一度観返しています。
もう3周目です。やっぱりコレ感が凄いですね。
あれから色々と韓国ドラマを観ましたが、こんなにも30手前の小オッサンの心を鷲掴みにしたドラマはありませんでした。
今は丁度半分くらいの話ですが、今からロスが怖いです。
さて、近年の暖冬の影響もあってか、街ではダウンはおろか、この時期でもBARBOURを着られている姿を目にします。
もうここ7~8年程BARBOUR(バブアー)のブームが到来しておりますが、
最初は「何でこんなド●ジャンみたいなジャケットが良いんだろうな~」なんて思っていました(クソ生意気な10代でした。)が、やっぱりカッコよいですね。
歴史や実用性に裏付けされた作りは正に機能美。そういうところがワークやアウトドアウェアの醍醐味なんだな、と今では思います。
そんなBARBOURをドカジャンっぽく見せない為にも、品の良いアイテムとの合わせを、本日はご紹介致します。
インナー編

まずはインナーです。今の時期では寒い!です。ライナーをつけている方はこれくらいで十分でしょうか。
スウェットやロンTと選択肢が豊富ですが、まずはこのBDシャツ如何でしょう。

秋冬っぽく、タータンチェックのシャツなんかも良いのですが、
裏地との合わせが難しい。。。ということで、無難にシャツは無地が宜しいでしょう。

個人的にはハーレーのセーターのような、ヨーロッパ縛りのコーディネートになりがちです。
明るい色目が気になるハーレーですが、今年新色のブラウンも、コーディロイ襟と絶妙にマッチして相性抜群です。
スウェットも良いですが、こういう男臭いアイテムには癖のない温かみのあるセーターがマストかと思います。

もう一つお勧めなのがChannel Jumper(チャネル・ジャンパー)のガンジーセーター。
かなりヘビーゲージで厚みはありますが、ジャストサイズで着る前提のセーターなので、そんなにパツっとなることはないと思います。

ちなみに着るとこんな感じ。
綺麗なバーガンディの色目が良く、単体で着ても主張しすぎない大人の男色(おとこいろ)。
ヘビーアウターの下にガンジーセーター。迫力負けしませんのでオススメです!
マフラー編

合わせるのはHIGHLAND TWEEDS(ハイランド・ツイード)。
かなり少なくなって参りましたが、タータンチェックは、BARBOURのインナーとの色合わせにも素敵です。
暗くなりがちなオイルドの単色には、多少マフラーが派手でもバランスはとりやすいでしょう。

HANNA HATSのコーデュロイ×ツイードパッチワークも相性良いかなと思います。
ツイードとオイルドコットン。Hanna Hatsの公式インスタで、だいぶ前に見た外国の方のスタイルがカッコよくて、それ以来憧れ続けています。
帽子編

個人的にオススメなのは、キャスケット×バブアー。
HANNA HATS(ハンナハッツ)のNewsboy Capは、バブアーに最も合う帽子だと自負しています!(言い切り)

英国的なアウターに、英国的な被り物。これだけで結構決まってしまいますね。
お求めやすいお値段が魅力的。完全アイルランド製のキャップは、是非とも冬のワードローブに入れて頂きたい逸品です。

さて、既にバブアーをお持ちの方には、それに合わせるアイテムとしてご検討していただき、
まだお持ちでない方は妄想のお供に。。。
恋人や友人がお気に入りのバブアーをお召しのようでしたら、プレゼントとして選んで頂ければ、きっと喜んで頂けると思いますよ!!
ZABOUではクリスマスやお誕生日などのプレゼント用にラッピングも行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
それでは失礼いたします。