
こんにちは。「INDIAN JEWELRY TRUNKSHOW-銀装飾品展-」を明後日に迎えます。
今日はシルバーのお手入れ、バングルの装着方法、サイズ調整などについて書いていこうと思います。
まず、シルバーのお手入れについて。
シルバーのお手入れ

色々試しましたが、これ一つで大丈夫だと思います。
(ちなみに東急ハンズ様で購入しました。)
500円程度なので、これは持っていても良いでしょう。
銀みがきのチューブタイプもありますが、オーバーレイなどの技法を使ったものに使用すると、模様が消えてしまう恐れがあるので、あまりオススメしません。

ちなみに日常生活で使う分には、消えたりしません。
使い方は簡単。


表面を磨いていくだけ。
シルバーアクセサリーは自然と酸化して燻んでいくもの。それが醍醐味でもあるのですが、たまに磨いてあげるとピカピカになって気持ちが良いですよ。
バングルの取り付け方
お次は、バングルの嵌め方です。

1.手首の裏側の一番へこみやすい部分に、バングルの先端部分を押し込む。
2.手首に添わすようにゆっくり回していく。
3.完成
以上です。簡単ですね。
取り外すときは3.~1.の逆要領でやってみてください。
サイズ調整について
次にサイズ調整です。
基本的に何度もサイズをご自身で調整されると、割れてしまうことがあります。
ちなみにサイズ調整ができないものもございます。
例えば、、、
①はサイズ調整が可能(何度も曲げ伸ばすのはNG)
②はサイズ調整不可
③はサイズ調整可能ですが、注意が必要です。
どういうことかと申しますと、
①のような石をはめ込まないバングルは、基本的に形が大幅に変わらない程度にサイズを調整して頂けます。
ただ、何度も曲げ伸ばしすると、耐えきれずに割れてしまう可能性がございますので、1~2度程度で止めてあげましょう。
②は所謂インレイ(シルバーで区切りをつけて、中に石をはめ込む技法)なので曲げると石が飛んでしまったりの原因となります。サイズ調整は基本的にはできないものと思ってください。
③は②と同じくですが、中央に1つだけ石を施しているタイプ。
なので、中央に支点を置かず、側面を中心として曲げて頂けばサイズ調整は可能です。
バングル以外の、リングのサイズのお直しについては、
ディーラー様が直接行ってくださるそうなので、店頭でお買い上げのお客様は、別途お受けいたします。(納期:約1月ほど)
・
・
・
以上になります。
明後日の会期が待ち遠しく、今まさに自分で何を買おうとか、そういうことしか頭にありませんでした。なので、ご不明な点などございましたら、お問い合わせくださいませ。
是非とも、皆さまもお気に入りのアクセサリーを、この場で一緒に探してみませんか?
明日は会場の様子や、実際に店頭にてお買い求め頂ける商品をご紹介させて頂けます。
お楽しみに!!