皆さん、こんにちは本並です。
本日もよろしくお願いします。
さて、新着商品が色々入荷しておりますのでご紹介致します。
BAG’n’NOUN(バッグンナウン)NON PAPER BAG Ⅱ&NON PAPER MINI
紙袋をモチーフにした遊び心溢れる新作のバッグが入荷しました!
一見紙素材に見えますが、実はナイロン素材。塩縮加工を施しパリッとさせ独特な生地感に仕上がっています。
デザイン違いの2サイズ展開。ウェブショップには後日掲載いたします。


持ち手の素材が異なります。


Jackman(ジャックマン) GG Sweat Crewneck GGスウェット クルーネックWaffle Midneck ワッフルミッドネック
両アイテム共になんとか欠けているサイズを補充出来ましたが少量です、、、次回の入荷は予定しておりませんので是非お早めに!
春の新作ですが、まだまだ寒い今から着れるのが嬉しいですね~。

JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) CIRCLE CLASSIC STRAIGHT AFRICANCOTTON 12.5oz
現在チノパンをお取り扱いしておりますが、今季から少しラインナップを増やして展開させて頂きます。
まずは、このブランドを語る上で欠かせないジーンズ。
ジャパンブルーの定番ラインでございます「CIRCLE」シリーズをご用意致しました。

「CIRCLE」シリーズは、従来のシリーズから「穿き心地の改善」を軸に2019年に誕生したシリーズ。
そんなCIRCLEシリーズ最大の特徴はカーブベルトを採用している事。
ウエスト部分を直線的ではなく曲線的な仕様にすることでウエスト周辺のフィット感を大幅に改善させることが可能となりました。
また、ヒップと大腿周りは余裕を持たせながらもたつきが起こらないように絶妙なシルエット感に調整。
JAPAN BLUE JEANSの特徴である美しいシルエットは残しながら、穿きやすさを追求していきます。

CIRCLEシリーズは全部で4型ございますが、今回は【CLASSIC STRAIGHT】を是非お試し頂ければと思います。
【CLASSIC STRAIGHT】はその名の通り、4種類の中で一番太い、昔ながらのストレートジーンズです。
太めと言っても正直そこまで太くなく、ウエスト周りのフィット感はスッキリとしていて、ゆるーくテーパードの効いた癖のない合わせやすい形です。イメージ的には501に近いかな~と思います。





勿論生地にも拘りがあります。生地4種類あるのですが、こちらは緯糸に茶綿を使用した柔軟な12.5ozアフリカ綿セルヴィッチデニム。アフリカ綿は長繊維でどちらかというと柔らかめの質感。厚みも12.5ozと通年穿いて頂ける丁度いい厚みです。茶綿ブレンドして使っているのはシリーズで唯一この生地だけでございまして、茶綿を使うと、白糸とはまた雰囲気の違う茶綿独特の茶色を帯びた色落ちをお楽しみ頂けます。現代は白い綿のみを作り生地に使いますが、ジーンズがリアルに作業着だった1900年代初頭は白も茶も分けずに綿を摘みそのまま生地にしていたようです。そんな当時の雰囲気を感じて頂ける生地となっております。

JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)スタンドカラーシャツジャケット / 8oz ミリタリー デニム

ゆったりとしたシルエットのシャツジャケット。
長めの着丈でアウターとしても、インナーとしても着用が可能です。ラグランスリーブを採用し、非常に動き易いのも大きな特徴。

第二次世界大戦時の作業着に使用されていた生地を再現したミリタリーデニム。
ソフトな風合いとカーキベージュの緯糸により、味わい深い色落ちになっていきます。
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) テーラードジャケット / SHIN-DENIM

自社オリジナルの生地ブランドSHIN・DENIMを使用したテーラードジャケット。

デニムの新たな可能性、「色落ちしない」デニムを目指し、 独自開発した染色技術によって堅牢度をアップさせたオリジナル生地。

濃紺の上品な状態を保ったまま着て頂けます。
綿80%ポリエステル18%ポリウレタン2%の混紡素材で柔らかく、しなやかさが特徴。ストレッチが効いて着心地抜群です。
細身なシルエットながらタイトになりすぎないよう、 ダーツを入れて曲線を出しています。
ご家庭の洗濯機でも洗濯可能でお手入れも簡単。
岡山のデニム工場で作られたこだわりのジャケットです。
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) イージーパンツ / SHIN-DENIM
同生地のパンツもございますので、セットアップでも是非。

JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) 刺子バケットハット

刺子とは、元来多少の火の粉が飛んできても穴が空かないことから、消防(火消し)半纏用として使用されていた、綿糸を交互に織った厚手の綿生地です。
日常的に着用しやすいように柔らかめに織布されています。ちょっとしたコーディネイトのアクセントにぴったりのハット。
色落ちも楽しんでいただけます。

JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) ベレー帽

昔のワークキャップやコック帽をモチーフに仕上げたデニムベレー。
トップのチョンボがポイント。 スベリ内部にアジャスター付きで、幅広いサイズに対応。
持ち運びもしやすく畳んでバックにいれても荷物にならない大きさ。

糸の打ち込みバランスを緩めに製織した
デニムらしい表面、かつ柔らかく軽めの素材を使用。
硫化染めなので、経年変化も楽しむことができます。
ウェブショップには後日掲載いたしますのでもうしばらくお待ちくださいませ!
ありがとうございました。