皆さんこんにちは、本並です。
えらく冷え込んできまして、そろそろセーターが欲しい!という皆さまの思いを読み取りまして、(思ってなかったらすみません)
本日はおすすめのセーターをご紹介させて頂きます。
シンプルな畦編みから、英国製の伝統的なセーターまでたくさんご用意しております。
Vincent et Mireille(ヴァンソン エ ミレイユ)

フランス、ブルゴーニュ地方発の老舗ワークウエアブランド「Vincent et Mireille(バンソンエミレイユ)」 。
シンプルな8ゲージ畦編のクルーネック。 弾力性と柔らかさが特徴のユニオンキング(英国)の血統を引き継いだシロップシャー(羊の品種)100%ウール原料を使用しています。さらに、手間の掛かる 梳毛紡績(短い羊毛を取り除き長い羊毛だけを引き揃えて紡績する)と言う方法で糸をひき、繊維の整ったきれいな糸に仕上げています。 太目に糸を引いている為、ふっくらとした仕上がりに。日本の工場にて確かな技術で仕上げられています。
185cm/72kg サイズ:42

ハイネックもございます。クルーネックより上品な印象でお召し頂けます。ツイードジャケットのインナーやシュッとしたコートのインナーにもいいですよ。
185cm/72kg サイズ:42

St.James(セントジェームス) CANCALEⅡ (マリンセーター)

ウエッソンでおなじみのセントジェームス。実はフランス軍にセーターを納入していた実績もある、ニットにも秀でたブランドです。
コチラのセーターは、ショルダーパッチ、エルボーパッチ付きで、ミリタリーセーターを復刻したモノ。
袖裾は絞りが無いデザインんで、ストンと縦に落ちてくれます。袖は多少長めのデザインなので折り返して頂いても宜しいかと。
M-65やM-64のパンツと合わせてミリタリースタイルで楽しんでもいいですね。
185cm/72kg サイズ:L
Harley of Scotland (ハーレーオブスコットランド)シェットランドセーター

一枚は持っていたい”英国製”のセーター。こちらはMade in Scotland。
シェットランドセーターとは、イギリスはシェットランド島に住む羊の毛を使った、伝統的で高品質なセーターのこと。非常に軽くて暖かく、発色が良い事で有名です。
特にこのハーレーのシェットランドセーターは、老舗の技術力を活かした”シームレスセーター”。その名の通り、縫い目が無く全体を編みだけでつなげていますので、部分的にストレスがかかる事が無く、快適で、ニットの一番の特徴である伸縮性を妨げません。
185cm/72kg サイズ:44
発色のよさはご覧の通り。サイズ欠けしてきているお色もございます。是非お早目に!カラーバリエーションも豊富です。

Channel Jumper(チャネル ジャンパー) ガンジーセーター

”WEAR THE TRADITION”チャネルジャンパーもまた、伝統的な英国のニットブランドです。
このセーターはとにかく丈夫で、温かい!しかも毛玉もできにくい。
ボス谷川は冬場は週7で着てるんじゃないか?と言うくらい良く着てます。(笑)
”ガンジーセーター”は元々、フィッシャーマン(漁師)の作業着でした。波しぶきや雨に負けないよう強撚糸を密度高く編んで作られるため、温かくとても丈夫です。
糸には、最高級の英国産梳毛だけを使用しています。
伝統的な流行廃りの無いデザインは末永くご愛用頂ける事間違いない逸品です。
185cm/72kg サイズ:38
やや高めのネック。首元がチクチクする場合はシャツをインナーにお召しください。
是非とも冬の相棒探しにZABOUへお越しくださいませ~。
☆通販で購入、商品詳細など詳しく見る! ⇒ZABOU WEB SHOP(ウェブショップ) 通販サイト
☆実店舗へのご案内、お店までへの行き方を地図や動画でご紹介! ⇒ZABOUのお店