こんばんは、東京店の岡安です。
皆様、冬支度はお済みですか。アウターやニットは揃えたけど意外と忘れがちなのが、インナーや靴下。肌に一番近く触れているからこそ、そこにも拘りたいですよね。
そんな本日は、「秋冬の靴下」をブランド別にご紹介します。
まずは、こちらから。
1【rasox(ラソックス)】
靴下の産地、奈良県で生産され、 L字型靴下、足なり直角靴下の元祖ブランドです。
締め付けによる圧迫感が少なく、ズレにくい設計になっています。デザインも大事だけど、機能性も求める方にオススメ◎
【rasox(ラソックス)ジャガードウールクルー】
ジャガードの表情豊かな柄がちらりと見えた時に良いアクセントとなります。

【rasox(ラソックス)アーガイルウールクルー】
カジュアルなアーガイル柄。ローファーなどレザーシューズとの相性は抜群◎

【rasox(ラソックス)ニューウォームクルー】
吸湿発熱素材 “ウォームサーバー”を使用した冬に嬉しい暖かソックス。
空気中や肌から発散される水蒸気を吸湿・発熱するので暖かく機能性もバッチリ。

2 Anonymous Ism(アノニマイズム)
日本製に拘り靴下や帽子をはじめとするニットアイテムをメインに、オリジナルアイテムを作っているブランドです。
可愛らしいデザインが多くスニーカーやワークブーツとの相性がいいですね。
【Anonymous Ism(アノニマイズム)エクスパンドクルー】
パイルのようにふんわりもこもことした素材感で秋冬には欠かせないクルー丈ソックス。

3 L.L.Bean(エル・エル・ビーン)
アウトドアブランドのソックスなので、デザインだけでなく、機能性も◎
【L.L.Bean(エル・エル・ビーン)コットンラグキャンプソックス】
2足セットのコットンラグソックス。 しっかりとした厚みがあるので保温性もバッチリ。しかも嬉しいアメリカ製。
ビーンブーツはもちろん、ビルケンのようなお履物と合わせても◎

その他種類豊富に靴下ご用意しておりますので気になる方はこちらをご覧ください→「ソックス一覧」
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは明日のご来店もお待ちしております。