昨シーズンから取り扱いがスタートしました、NAVY ROOTS(ネイビールーツ)のソックス。
おかげさまで評判も良く、リピート買いでお求めになられるお客様も多数。
ZABOUはアメリカものやトラッドがベースの洋服やシューズを取り扱いしているので、よくマッチするんですよね。
私も例にもれず大ハマりしておりまして、出勤時のみならず休みの日も愛用中のこちらのブランド。
今季の新作に合わせて、定番商品の新色が入荷して参りました。
NAVYROOTS(ネイビールーツ) IVYパイル

3本ラインが特徴的なスポーツソックス。
クッション性の高いパイル機を使用しているこちらは長時間の着用での足元の疲労感も少なく、
中央はホールド感を高める為にリブ仕様にしているので、着脱でのシューズ内のソックスずれもありません。

さらに甲の先端はメッシュ編みにより通気性を高めているので長時間の着用の蒸れも軽減。

中央に配置されたボーダーも靴を履けば隠れて見えなくなりますが、さりげないお洒落もカッコいい大人には必要不可欠。
居酒屋などで靴を脱ぐときにチラリと見えるこの配色で、乙女心を鷲掴みにしちゃって下さい。
NAVYROOTS(ネイビールーツ) ショートケーブル

アメリカのカレッジライク配色がとても印象的なショートソックス。
秋冬のイメージが強いケーブル編みのソックスですがショート丈となると夏場のショーツ合わせにも◎

ローファーやデッキシューズなどのローテクシューズとも相性が良いので、足元に少し印象を持たせたい方にはお勧めの1足。


シューズから見える足首の部分はケーブル編み、足裏のクッションが必要な部分は厚みの出る編み機に変えたりとデザインだけでなく履き心地も兼ね備えたこちら。


夏場の短パンにスニーカー。スッキリした見た目も良いけれど、ちょっとしたアクセントも夏場のシンプルなコーディネートに難なくハマる。

季節問わず、基本的にクルー丈のソックスを愛用している私。
お洒落に目覚めた高校3年生の頃からクルー丈を履く以外は足首を見せてなんぼ!と教わってきた(間違った教育)ので、夏場はカバーソックスとかスポーツソックスばかりでとにかく足元はすっきり。
そうでない場合はクルー丈一択と言わんばかりに頑なにそのスタイルを貫いてきたのですが、、、

年を重ね大人になったのかこの何とも言えない丈がとても新鮮に感じ早速購入しました。


うん、めちゃめちゃ良いやん、、、
今までの10年間は何だったのかと思うくらい自分のスタイルしっくりくる。
食わず嫌いも良くないですね、、、
今年で28歳、またひとつ勉強になりました。笑
NAVYROOTS(ネイビールーツ) パイルカラーリブ

リブソックスの足首のスッキリさとパイルソックスの持つクッション性。
双方の良いところを併せ持ったこちらのクルーソックス。
前述しましたが、クルー丈狂の私の大好物でして既に多数所有しています。

タオルなどで見られるパイル編みにて形成されているので、履き心地の良さは抜群。
足首の締め付けも無いし、長時間の着用でのずれもほとんど無し。
汗かきの私の足裏にも対応してくれる吸水性。蒸れも無し。
私だけでなくご購入いただいたお客様にも同じ感覚を持っていただけているかと。
そんな個人的にイチオシのパイルカラーリブ。
どんっ

どんっ!

新色(フォレストグリーン)出ました。


深めのグリーンはデニムやチノパンとの相性もよく、足首から覗いた時の主張も強すぎない。
このさりげない感じのカラーも良いんですよね。

新色も加えて全6色での展開となります。
他カラーも綺麗な発色ばかりですので、まずは1足。気に入ったら全色どうぞ。
.
.
.
.
作りはもちろん日本製。
価格も¥2,000-以下と良いソックスにしてはお手頃プライス。
下着のように全面的に見える部分ではないので軽視されがちな靴下。
でも良いパンツや良いシューズを購入する時には是非見えない所にもこだわっていただきたい。
いつものコーディネートに、自分だけがわかるテンションの上がる部分があるって良いもんです。
たかが靴下、されど靴下。
自分用に、プレゼントに、NAVYROOTS(ネイビールーツ)はいかがでしょうか?