まだまだ半袖一枚で過ごせる日が続きそうですが、9月が近づいてまいりますと少しづつ長袖ものも気になり出す頃。
実際に着るかはその日の気候と気分によるところですが、これから取り入れやすいのは、今着ている半袖の上からさっと羽織れるもの。
暑くなってきたらさっと脱げて体温調整がしやすいですからね。
軽い生地でさっと羽織れて、さっと脱げて、少々雑にカバンに入れても良いアウター。何が良いか…
お、これ良いやん!
◎プロッパーのジャケットはいかがでしょうか
本日はプロッパーのミリタリージャケットをご紹介したいと思います。
しばらく欠品していましたが、先日アメリカより再入荷してまいりました。
BDUとはバトルドレスユニフォームの略語。つまり戦闘服。
フロント4つポケットが特徴のいわゆるフィールドジャケットで、ゆったりとしたサイジングのおかげで中に色々と着やすく、微妙な季節の変化に応じてスタイリングを楽しめます。USミリタリー定番の一枚です。
◎素材
コットン100のリップストップ素材。コットン100であるというのがポイントの一つです。同ブランドカーゴパンツと同じ素材ですね。
改めてですが、現行品のリップストップはその多くがコットン×ポリエステルなど化繊を含むことがほとんど。
縮みや変化に対する安定性があるためそれが悪い訳では全然ありませんが、逆にこちらの場合は洗いを繰り返すことで生地に大きな変化が生まれ、ファッションアイテムとしてとてもカッコ良い仕上がりになるのです。いわゆる“アジ”ですね。
お洗濯後の縮みについてですが、徐々に変化が生まれ約2㎝~3㎝は縦に縮みが生じます。日常的にタンブラー乾燥など使用される方でしたらそこから+1cm~2cm多く変化します。
◎サイズ感
純粋なアメリカのミリタリーブランドですので、サイズ感はやや大き目です。
また、ミリタリーアイテムならではですが本体サイズに加え長さも選べます。S/Sという表記なら、Sサイズのショートレングス。S/Rという表記なら、Sサイズのレギュラーレングス。
例えば、ジャストに近いサイズで着丈がそこそこあるものが良ければ、ピッタリのレギュラーレングス。身幅などは大きめが良いけど丈をすっきりさせるなら、ワンサイズ上げてショートレングスにするなど好みによってお選びいただけます。上に書いた縮みを考慮しながら気分なサイズを選んでみてください。
◎スタイリング
今回は半袖の上に羽織るということで、Tシャツ・ポロシャツ・ニットのTシャツと合わせてみました。リップストップは薄手の生地ですので、夏物とMIXしても何ら違和感がありませんし、素肌に当たっても全く嫌な感じはありません。シャツみたく袖捲りしてもカッコイイですし。
Tシャツにジーパンでぐっとカジュアルに合わせるのも良し。ニットにトラウザーであえてミリタリーを楽しむのも良し。
非常に使いやすく、値段も手頃。今日は3名のプロッパー愛用者にそれぞれ私物を着てもらいました。
・その1
・その2
・その3
・その4
・その5
・その6
どれも良い変化をしてますよね。
気兼ねなく着れて、洗えて、間違いなく使いやすい一枚です。
今日は夏物との組み合わせでしたが、さらに季節が進みましたらスウェットやウールニットの上にもおすすめですよ。
入荷したてということでサイズも揃ってます。ご試着だけでもどうぞお気軽に。
それでは。