↑神奈川県鎌倉市、明月院(めいげついん)の紫陽花だそうです。
皆様こんばんは。加茂でございます。
いや~。梅雨入り発表されちゃいましたね。
まだそれほど梅雨っぽい感じはしない大阪ですが、雨と言えば、雨が降ると独特のにおいがするじゃないですか。
実はあれって雨自体のにおいじゃなくて、地面や空気中のほこりが雨によって舞い上がって鼻につくそうですね。きたなーい。
じゃなくて、小さい頃から誰もが嗅いだことあるにおいだと思います。ゆえにそのにおいを嗅ぐとどこか懐かしい気持ちになる、なんてことありませんか?
雨のにおい然り、金木犀の香り然り、夕方になると住宅街で漂ってくるカレーの香り然り。地元静岡県浜松市を飛び出して早5年、そんな香り(におい)を嗅ぐと故郷を懐かしく思い出すのです。
故郷の記憶って誰にでもあるはずで、忘れようにも忘れられませんよね。小さい頃ずっとそこに住んでいたから、というのは当然として、つい先日とあるテレビ番組で次のような説があると言っていました。
「生まれてすぐの赤ん坊はおぎゃーと泣く事で初めての呼吸をする。その際肺に入った初めての空気(故郷の空気)は一生肺に残り続ける。」
本当かどうかは置いといて、故郷の空気が肺にずっと残っているからふとした瞬間に故郷を思い出すし、故郷で嗅ぐにおいはいちいち懐かしいと。何だかロマンチックな話ですね。
さて、こうやって故郷って良いなあと考えを巡らせていると今度は「少しは大人になっているのだろうか」と不安になるのでございます。
服が好きでこうして服屋で働いている以上、せめて身に付けるものから大人になっていこうというのは日々考えていることでございます。
そんな中以前のブログで大人なレザーバッグをご紹介させて頂きまして、おかげさまでご好評頂いております。
今回はその第二弾、これからの時期はこっちが良いなあとSLOW(スロウ) COLORS(カラーズ)シリーズをご紹介させて頂きます。
●バッグ SLOW(スロウ) ¥14,580-
●シャツ SPINNER BAIT(スピナーベイト) サイズ:40(S) ¥9,720-
●パンツ GUNG HO(ガンホー) サイズ:28 ¥8,964-
モデル:身長170cm、体重50kg
着用したのは以前ご紹介した形の「fanny pack(ファニーパック)」。おさらいですがファニーパックとは、主に米国で使われる表現で、背中で留める小袋のついたウエストバッグのことだそうでございます。
お色は着用したベージュを含めた全3色。
●SLOW(スロウ) COLORS(カラーズ) fanny pack カラー:ベージュ、カーキ、ブラック ¥14,580-
今回は柔らかく軽やかな手触りのrubono(ルボーノ)シリーズではなくCOLORS(カラーズ)シリーズ。一言で言ってしまうと、オイルドコットンを使用したシリーズなのでございます。
しかしながらそこはSLOW(スロウ)。一言でオイルドコットンと言っても、スロウのそれは旧式力織機を使い時間をかけて織られた「8号倉敷帆布」を使用。これがハリ感と柔らかさが絶妙で、デイリーユースに最適なんです。
そんな生地にパラフィン(ロウ)とオイルを加熱して混ぜたものをキャンバスに漬け込み浸透させたオイルドコットンなのでございます。凄まじく手間が掛けられています。
オイルドコットンの歴史は古く、100年以上前に生み出された防水技術です。レザーはこれからの時期、雨によるシミや湿気によるカビが怖いところ。オイルドコットンならその辺最強。
また、使い込むほどに独特な経年変化が楽しめるのも魅力の一つですよね。
付属革にはフルベジタブルタンニン仕上げの純正ヌメ革を使用。ここだけは雨に注意が必要です笑。
真鍮製のバックルも経年変化がカッコよさそう・・・!!
ファニーパックの他にもトートバッグ、ショルダーバッグの合計3型ご用意させて頂きました。
●SLOW(スロウ) COLORS(カラーズ) トートバッグ Sサイズ カラー:ベージュ、カーキ、ブラック ¥17,820-
●SLOW(スロウ) COLORS(カラーズ) カートリッジショルダーバッグ カラー:ベージュ、カーキ、ブラック ¥14,580-
レザーのバッグももちろんですが、オイルドコットンの経年変化はまた違った味がございます。身につけるアイテムとともに歳を重ね、味わい深い大人になる。当面の目標にしたいと思います。
既に大人の皆様だけでなく、僕のようにまだまだこれから大人になろうとしているそこのアナタ様にも是非おすすめしたいバッグの一つでございます。
是非ぜひお試しくださいませ。
☆お店に行く!→ZABOUのお店
☆ネットで購入、もっと詳しく見る→ZABOU WEB SHOP
最新情報満載のZABOU facebook(フェイスブック)はこちらから。
色んなコーディネートが見たい!Instagramはこちらから。