『SLOW(スロウ) パターンオーダー会』も好評開催中の、人気のスロウレザーバッグ。
ナチュラルな質感と経年変化が魅力の、”スロウ別注栃木レザー“を使用しています。お手入れって、面倒じゃないの?
面倒ではないですが、やはり大切です。簡単ですので、適度にやってあげましょう。革自体の素性が良いですから、神経質にならなくても格好良く育ちます。
こちらにございますのは、スロウさんからお借りしているサンプルの、ボーノレザーバッグ。ZABOUにいつも置いてありますが、ちょっと汚れて来たかな?では早速、お手入れをしてみましょう!
まずは「プロホースブラシ」でホコリを落としましょう。ホコリに水が付くと汚れとなって、シミの元になります。
お次は汚れ落とし。「M.モゥブレイ ステインリムーバー60」を「M.モゥブレイ リムーバークロス」に付けて、優しく革をなでるように汚れを落とします。
※最初は目立たないところから、少しずつお試し下さい!
お次ぎは「M.モゥブレイ デリケートクリーム」を、「M.モゥブレイ ポリッシングコットン」に付けて、優しく革に塗り込んでいきます。
革が乾燥していると汚れや水を吸い込みやすくなってしまいます。しっかり潤いを与えましょう。
キャメルなどの、明るい色の革は色の変化もしやすいので、あえて「デリケートクリーム」を使いました。しかし、乾燥がひどい場合や、ややしっかりと色を変化させたい場合は、よりしっとりとして栄養度の高い、「M.モゥブレィ クリームエッセンシャル 」も大変オススメです。僕はなんでもこれを使っています。
バッグなのですぐに取れてしまいがちですが、お好みで「M.モゥブレィ プロテクターアルファ オールマイティ撥水・防汚スプレー 」を軽く振りかけても、水や汚れが付きにくくなりますね。
違いはいかがでしょうか?写真だと分かりにくいかも知れませんが、実際には何よりも手触りが良くなりました。艶が出て、しなやかさが戻りました。
こうして愛着が湧いてくるのが、やはりレザーアイテムの良い所ですね。大切に使って下さいね。
お手入れに悩んだらいつでもご相談下さい!
こんな素敵なスロウのレザーバッグの、パターンオーダーが出来てしまう!
『SLOW(スロウ) パターンオーダー会』は、12/2日(日)までZABOU三階にて開催中です!
皆様のご来店を、心からお待ちしております!
☆ZABOU大阪店&東京店に行く!→ZABOUのお店
☆ネットで購入、もっと詳しく見る→ZABOU WEB SHOP
最新情報満載のZABOU facebook(フェイスブック)はこちらから。
色んなコーディネートが見たい!Instagramはこちらから。