みなさま、こんにちは!
ZABOU大阪店&WEBSHOPスタッフの杉本英之介(ふさのすけ)と申します!
いきなり私事で恐縮ですが、入社してそろそろ1年。
街中ではフレッシュなスーツを身にまとう新入社員らしき若者が目立ちます。私もまだまだ青さの抜けない未熟者ですが、入社時の初心を忘れず日々精進していきたいと、彼らの姿を見て思います。
青さといえば、入社して初めて買ったデニム、RESOLUTE711。
(やや強引でしょうか)

左:新品 右:購入して9ヶ月の私物
昨年7月に購入して以来、ややストレートのシルエットでトラウザー感覚で楽に穿けるのがすごく気に入り着用していました。
ただ、他のデニムやボトムスも購入していて、着用頻度は週一回程度と正直あまり多くありません。
ガンガン穿いて洗って色落ちを楽しむ、というような穿き方は出来ていないのが現状です。
前回、私物のRESOLUTE711をブログで紹介したのは昨年10月28日。→[経過報告]RESOLUTE711を買って3ヵ月。
今年1月にRESOLUTE15周年記念モデルのゴーストブラック(通帳:GB)を紹介しましたが、インディゴの方は久々。
半年ほど期間は空きましたが、着用頻度も少なくそこまでエイジングが進んでいないように思っていました。
しかし、たまたま穿いているときに撮った写真を見るとだいぶ色落ちしているように感じ、今回のブログで紹介しようと決めました。
サイズ感の異変
また、今回紹介しようと思ったもう一つの理由は、「なんかウエスト伸びてね?」と感じたからです。こちらの写真をご覧ください。

●シューズ SANDERS(サンダース) サイズ:UK7 ¥64,900-
誤差はありますが、極力縮尺など揃えました。
左の9ヶ月経過の方が少し腰穿きになっています。ずり落ちてくるので無意識に膝を曲げています。

こぶし2つは余裕で入るくらい伸びました。ベルトなしではパンツ丸見えになりそうなくらい落ちてきます。体重78キロで半年前より変化なし。(むしろちょっと太ったかも)ウエストは86cm。
新品だとゆとりはこぶし1つ入るほどです。

どのくらいウエストが伸びたか採寸してみました。新品は数ミリ誤差はありますが、ほぼ商品ページ通り。
ウエスト 新品:約86cm→約88cm
股上 約28cmのまま
ワタリ 新品:約30.5cm→約29.5cm
股下 新品:約76.5cm→約74.5cm
裾幅 新品:約22.5cm→約21.5cm
半年前はウエストが約89cmで、むしろ少し縮みました。
理由としては、半年前は縮まないように乾燥機の使用を控えていましたが、冬場寒くてなかなか乾かなかったのでガス乾燥機を何回か使用したからだと思います。
股下も半年前より約1cm縮んでいます。

新品より股下が縮んで、ウエストは伸びて腰に落ちる。結局現在も丈感はそこまで変わりませんでした。
比較のため、ともにノーベルトで着用していますが、私物はベルト必須。
私物でベルトするとロールする必要がないスッキリした丈感になります。

どちらもちょうどワンクッションするくらいの丈感。
結論、サイズの経年変化としては
1.ウエストは伸びる(ギリギリのウエストならより伸びやすい)
2.股下は縮む
3.ガス乾燥機をかければもっと縮む
当たり前かもしれませんが、この3点を意識したサイズ選びが重要です。
レングスは32より一つ上の34の方でもよかった気がします。(711はレングスが2インチ飛ばし。もし展開があるなら中間のL33がいいです)
ウエストは34から33にするとお尻や太ももが張ってしまうので、ウエストが伸びた34でベルトをして穿くのがちょうどいいと思います。
こういったサイズ感の悩みも、実体験を含めながらご案内させていただきます。
もちろんお客様の好みの穿き方もヒアリングしながら、サイズを選んでいきましょう。
らしくなってきた色落ち
お次は色落ちについて。
3か月前はアタリもなくノペッとした色落ちでしたが、そこから半年穿くと徐々に表情が出てきます。

新品と比べるとかなりインディゴ感が減りました。フロントボタンは徐々に表面がさびてきて”らしく”なってまいりました。
フロントもボタンの形に色落ちしていますし、よく手を突っ込むポケット付近は摩擦で色落ちしてきました。

股ぐらのシワ状の色落ち、通称ヒゲがうっすら出てきました。職業柄よく色落ちする膝。
裾の色落ち、パッカリングがしっかり出ています。裾幅も新品より縮んでいます。


半年前にも目立っていた右ポケットのスマホ状の色落ちはさらにハッキリ。地べたに座ることがあるので左も汚れてきました。膝裏の着用シワは愛着を感じさせます。

最後に生地表面。

RESOLUTEの代名詞ともいえる表面の毛羽立ち。9か月経った私物もまだ若干毛羽感が残っています。
3年ほど履いている先輩スタッフの私物は毛羽感がほぼなく、私の711もまだまだ経年変化真っ盛りといったところでしょうか。
お手入れ
昨年7月に買った当初は、色落ちさせたくなくて裏返してオシャレ着用コースで洗濯。乾燥機は使わず極力陰干ししていました。
そこから新たに何本かデニムを買い、現在はほぼ穿いていないものもまとめて、週に1度表のまま通常の洗濯。縮みも気にせずたまにコインランドリーのガス乾燥機を使っています。
お手入れ方法は人それぞれですが、皮脂が残ったままだと生地が傷む原因になりますので、洗剤で洗うようにしています。汚れを落とすという観点では裏返す方がいいですが、エイジングを楽しみたいので表向きで洗っています
いかがだったでしょうか。
ZABOUの顧客様なら誰もが通る(と思っている)RESOLUTE。
体型の変化で穿かなくなった、710は持ってるから違う型が欲しいなど、ふと欲しくなる瞬間があると思います。
もちろん、RESOLUTEを持っていらっしゃらないお客様にもサイズ感から各型の特徴、お手入れ方法まで相談承ります。
それでは次のブログでお会いしましょう。
杉本英之介(ふさのすけ)でした。