皆さんこんにちは。
東京店スタッフの大森です。
台風一過の後は暑いのがお決まりですが、ここまで暑いとは…。
気づけばもう6月ですもんね~。じめっと暑いのは当然だろうという事でしょうか。
店頭には半袖モノが揃いに揃っています。そしてただいま大阪にてRinascente(リナシェンテ)サマーニットフェス2023が開催中。

Rinascente(リナシェンテ)単独公演!サマーニットフェア
6月 3日(土)~6月11日(日) ZABOU大阪
6月15日(木)~6月19日(月) ZABOU銀座
6月23日(金)~6月27日(火) ZABOU渋谷
全日 WEBSHOP
渋谷店は23日からです。ぜひ皆様のご来店お待ちしております。
また締めのような書き出しを…。
本日は夏と言ったらリネンでしょう?先日の今週のおすすめブログで幅広くご紹介させて頂きましたが、今回はカットソーを得意とするSPINNER BAIT(スピナーベイト)から3型もリネンシャツをご用意しているのでご紹介させていただきます。

前回のブログから、リネンがなぜ夏に適しているのかをおさらいしておきましょう。
①中空構造
リネンの繊維は中空構造(チューブのように、中が空洞となるような構造)となっています。
これが様々な恩恵をもたらしてくれるのです。第一に、抜群の通気性を誇ります。
これは想像しやすいですよね。
中が空洞だから通気性が良い。
当然の帰結と言えるでしょう。第二に、高い吸水性を挙げましょう。
中の空洞に水分を溜めこむ余地があるのです。
リネンが汗を吸ってくれるので、サラッとした肌を維持してくれます。第三には、高い熱伝導性を。
密に詰まった繊維よりも、中が空洞の繊維の方が熱が伝わりやすい。
何となく想像はできますよね。
高い熱伝導性は速乾性に寄与してくれます。
吸い上げた汗をあっという間に乾かしてくれるのです。
吸水性が高いだけでは、繊維が水分を含んだままでジットリしてしまいますからね。
非常に大事な要素です。
②ペクチン
リネンはペクチンという成分を含有します。
繊維の表面をペクチンがコーティングしているのですが、これが中々機能的です。
生地のタフネス、汚れにくさにも寄与してくれますが、毛羽立ちを抑えるはたらきを取り上げましょう。繊維が毛羽立つと保温性を発揮します。
ウールが冬に重宝されるのは、めちゃくちゃ毛羽立っていて保温性が抜群だからです。
逆説的に、毛羽立ちしづらい繊維は夏に向いていると言えるでしょう。
また、保温性と直接の関連はありませんが、毛羽立たないことでサラッとした生地感を実現しています。
夏の定番商品として長くお取り扱いさせて頂いているスピナーベイトのリネンシャツですが、特徴してはやはり生地。
通常リネンの洋服と言えば、綺麗な生地の物が多いんです。
それをあえて荒々しく仕上げたスピナーベイトのリネンシャツ。リネンの理念に反しているような感じがまたいい…。(?)
この荒々しさにも訳があります。
本来、生地を染める際は精錬という生機についたノリやほこり、糸のカスなどを落とす工程を行ってから染めの工程に移りますが、スピナーベイトのリネンシャツは生機の状態で手染めの作業を行っています。そうすることでシワによる濃淡や摩擦によるアタリが生まれます。

そうして出来上がった生地には日常的に生まれるラフなスタイルが誕生し、スピナーベイトらしさをお楽しみいただけます。
同じアイテムですが、生地や染色の特性上、全く同じモノは一つもございません。ぜひコーディネートの1つに取り入れていただけますと幸いです。

コーディネートのイメージは着て伝えるのが一番ということで。
いくつかスタッフコーディネートをご紹介します。
リネングランジウォッシュプルオーバーシャツ
まずはプルオーバータイプから。
短めの着丈にラウンドしている裾が可愛らしいシャツ。

ショーツやゆったりしたボトムスとの相性は抜群で、首もとからちらっと覗かせるボーダーが映えるシャツです。


●カットソー Saint James(セントジェームス) サイズ:T5 ¥8,800
●パンツ F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:M ¥18,700
●シューズ MALIBU SANDALS(マリブサンダル) サイズ:US8 ¥14,300
●バッグ MADE IN OCCUPIED JAPAN(メイドインオキュパイドジャパン) ¥29,700
●キャップ SUBLiME(サブライム) ¥5,720
モデル 身長176㎝ 体重68㎏ 足のサイズ約25.5㎝
コーディネートの肝はリネン×リネン。
足元はサンダルで、麦わら帽子を被れば夏らしいコーディネートの完成です。F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー)のHEMP EASY PANTSはテーパードが効き、太すぎず細すぎずの丁度良いシルエット。可愛らしいディテールと紹介したプルオーバーシャツも大人が着れるカジュアルシャツに。

続きまして、雨カジスタイル。

●シャツ SPINNER BAIT(スピナーベイト) サイズ:L ¥19,800-
●ボトムス MOCEAN(モーシャン) サイズ:S ¥15,180-
●シューズ 810s by MOONSTAR(ムーンスター) サイズ:26cm ¥7,700-
モデル 身長180cm 体重56kg 足のサイズ約26cm
ナイロンパンツとリネンという生地的にみるとミスマッチにも思えますが、コレがなかなか良い。
ウエストは伸縮性の高いゴム、サラッと軽い履き心地とジメッとする日も快適。
ナイロンの質感も艶っとしすぎずマットな雰囲気もあるためスポーティー感が出すぎない。リネンは言わずもがなで、蒸れないですし肌触りもドライで過ごしやすい。
雨の日にはおすすめなスタイルです。
リネングランジウォッシュフルオープンシャツ
プルオーバータイプと同様で長袖。
こちらは6つボタンのフルオープンタイプで着丈はやや短めです。
タックインよりタックアウトが似合うシャツです。フルオープンの良い所は着脱が簡単にできるところ。
リネンと言えど暑い時は暑いですから。簡単に脱げるっていうのも1つの機能性ではないでしょうか。

●カットソー BARNS OUTFITTERS(バーンズアウトフィッターズ) サイズ:M ¥6,490
●パンツ MOCEAN(モーシャン) サイズ:S ¥15,180
●ストール HAV-A-HANK(ハバハンク) ¥4,950
●シューズ 私物
モデル 身長173㎝ 体重50㎏ 足のサイズ約25㎝
先ほどの雨カジスタイルにスカーフをプラスワン。
これだけでまた違った見え方になります。シャツの時の巻き方はプレーンノットがおすすめです。
上品さとオシャレ度がグッと上がるアイテムの1つではないでしょうか。ぜひ皆様もお試しあれ。

続きまして、定番RESOLUTE(リゾルト)とのコーディネート。

●ボトムス 私物
●シューズ G.H.BASS(ジーエイチ・バス) サイズ:US8 ¥28,600-
モデル 身長170cm 体重56kg 足のサイズ約25.5cm
小坂君が新調したRESOLUTEのホワイトジーンズ(※店頭にはご用意ございません)。
ホワイトジーンズにリネンシャツだなんて、イタリアっぽいようなフランスっぽいようなヨーロピアンスタイル。
こちらもタックインせずにタックアウトして豪快に袖を捲り上げてください。
シンプルながらエレガント。スピナーベイトのラフさが中和された男らしいコーディネートです。
バングルやリングなどを付けても良いかも知れません。

リネングランジウォッシュシャツ 半袖オープンカラーシャツ
夏と言えばの生地でしたらこちらの形ももちろんご用意しております。
暑い夏でも涼し気に着られる夏らしい一着、半袖のオープンカラーシャツ。
ラフな襟元にゆとりを持たせた身幅はリラックスしたバランスで丁度良いゆるさがあります。
プルオーバーとフルオープンシャツは裾がラウンドしていましたが、オープンカラーシャツはボックスカット。
そしてスリットが入り、後身頃を長めにとっています。着丈の長さが気にならなくなり、サイズアップでの着用もオススメです。

●パンツ ARAN(アラン) サイズ:1 ¥15,180
●シューズ 私物
モデル 身長173㎝ 体重50㎏ 足のサイズ約25㎝
ラフに太めの軍パンと合わせて。
足元はサンダルを履いてリラックスしたスタイルをご提案。
夏に黒は重たいと感じてらっしゃる方には朗報です。リネンの、しかも真っ黒ではないスミブラックは全くもって重く非ず。
ぜひ、いかがでしょうか。

最後にご紹介するコーディネートはこちら。

●パンツ BARNSTORMER(バーンストーマー) サイズ:S ¥17,380
●シューズ MALIBU SANDALS(マリブサンダル) サイズ:US8 ¥16,500
●バングル FIRST AMERICAN TRADERS(ファーストアメリカントレーダーズ) ¥10,780
モデル 身長168㎝ 体重58㎏ 足のサイズ約26㎝
トラッドなチノショーツ。とてつもないサマーを感じます。
個人的にこのネイビーとブルーグレーの色合わせがすごく好みで、濃い色に淡い色の足し算コーディネートが開襟のカジュアルさも落ち着いている雰囲気に。
大人の夏を演出するのにマリブサンダルは相性が良く、ヴィーガンレザーですがマットな雰囲気でコーディネートを引き締めてくれます。
ぜひ皆様もチノショーツ×レザーサンダル×オープンカラーシャツで盛夏をお楽しみください。
・
・
・
いかがでしたでしょうか。
皆様の夏を彩るリネンシャツの商品紹介とコーディネートをいくつかご紹介させていただきました。
大阪・渋谷・銀座各店にご用意ございますのでご試着だけでもご来店お待ちしております!
それでは今回は大当たりのビールのお話。
『オープンエアー カテキンエール』

アルコール度数:5.0%
種類:グリーンティーIPA
容量:350ml
生産地:兵庫県神戸市
緑茶の繊細な風味とココナッツの香りが交わる、斬新なグリーンティーIPA。2-Row(二条大麦)、オート麦芽、Sabro(生まれたてホヤホヤの新作ホップ。柑橘系の香り)、HBC 472(Sabroの兄弟みたいなもん。ココナッツの香り)を使用し、ほんのりとした緑茶の香りと米麹と緑茶を加えることで和風の口当たりが楽しめます。、カテキンを名前に冠した新感覚のビール!

ココナッツの優しい甘みと緑茶の風味は僕の大好きな和食との相性が良く、寿司や豆腐、さらには抹茶アイスとのもペアリングもおすすめなんだとか。

カワセミグリゼットも美味しかったですが、和食に合うという点とシンプルにめっちゃうまいという点で今のところ暫定一位のクラフトビールです。
是非こちらもお試しあれ。