どーも、どーも。東京店スタッフの大井勇人です。
今週のおすすめは”紺ブレ”でございますー。
1960年代半ば、VANが生んだ紺ブレブームから現代の多様化するファッションシーンにおいても、メンズカジュアルの基本として紺ブレは私たちのワードローブに必要不可欠なアイテムでなのございます。
今月の雑誌2ndには「紺ブレ時代、再び」とタイトルを名づけ、特集が組まれておりまして内容も非常に面白く勉強になります。

最近はうちでも改めてジャケットの必要性を再認識し、今後少しずつラインナップを増やしていきたいと思っておりますので楽しみにしていてくださいませ。
もちろん毎シーズン何かしらご提案させていただいておりますが、今季ご用意しておりますのは日本のトラッドメーカー、H by FIGER(エイチバイフィガー)の紺ブレ。すっかり定番アイテムの位置づけとなりまして、今月の2ndさんにも掲載していただいております。

アイビー・トラッドな要所要所のディティールは押さえ、日本人向けにシルエットを見直した逸品。こちらもご覧くださいませ⇒【週刊ZABOU「H by FIGER(エイチバイフィガー) NEW IVY BLAZERと秋冬のB.D SHIRTS」】
そして特集の中に、休日に紺ブレを正しく着る方法。ということで着慣れない身からするとカチッとした印象を持ってしまう紺ブレをデイリーカジュアルに4つのカテゴリーに分けてコーディネイトしたものがございます。

とても嬉しいことにこちらの企画に参加させていただきましたのでご覧いただけますと幸いです。

こちら「ワーク」カテゴリーということでシャンブレーシャツとジーンズを使ってコーディネイト。
ザボスタ定番のシャツonセントジェームスにRESOLUTEと、気張らないいつものデイリーカジュアルでございます。紺ブレマジックで心なしかいつもよりシュッとしていますー(笑)
こんな具合で普段ジャケットを着慣れない方もお手持ちのアイテムと組み合わせることでシュッとした印象に大変身なのでございます。
その他3つカテゴリー、自分ならどうコーディネイトしていたか、、とせっかくですからスタイルを組んでみました。
【ミリタリー】
ミリタリーアイテムはZABOUでも取り扱っているモノが多く、代表的なアイテムを上げますとベイカーやカーゴの軍パン。それからサービスシューズやデザートブーツなどもそう、レジメンタルタイもミリタリー由来って知ってましたか?

まぁまぁ、王道でしょうか。
シャツに軍パンでも良いんですが、どこか味気なかったのでネクタイで味付けしてみました。
シャツもオックスフォードではなく、今回はフランネルを選びました。季節感を演出できるのと男くさいミリタリーを優しくマイルドにするため。これに最近入荷したARANのベストを重ねたりするのもいいですよねー。
【スポーツ】
スウェットに野球帽、スニーカーなど僕が大好きなモノがいっぱいあるスポーツアイテム。中でもスポーツファッションの面白いところは他のカテゴリーと違う色使いかと。チームカラーが存在したり、発色のいいカラーなど色で遊べますから、その時の気分やその人の好みなども濃く反映され、視覚的にもファッションも楽しめますよー。

スウェットパーカーに野球帽、足元はスニーカーとカジュアルダウンしても紺ブレが締めてくれます。いつもの自分ならこれにナイロンのコーチジャケットとか羽織って完成ですから、やっぱりえらい違いですよね。でも紺ブレを着るからこうっていう考えを一旦置いといて、自由にスタイリングしてみても良いと思います。
スポーツってことで少し色で遊びたかったので、発色が綺麗なバーンストーマーのコーデュロイ。パンツを色物にするとグッとオシャレ度がアップしますよねー!
【クラシックアウトドア】
アウトドア派ではないけれど、人並みにアウトドアは好きですし、ファッションとしてそういうブランドを取り入れることは大好きです。そういう方多いですよね?
アウトドア×紺ブレって対極的なものだと思ってましたが、このふり幅が面白いです。久々にヘビーデューティーの本を読みたくなりました。

アウトドアも色使いが特徴的だったりしますが、僕がスタイリングを組むなら控えめに。映えないけどそこは普遍性高く、街へお出掛けスタイルに落とし込む。紺ブレの上にSierra DesignsやKEELAのようなナイロンシェルも迷ったんですが、今回は紺ブレをメインに考え、スタイリングしました。
紺ブレをカバーオールとかGジャンくらいの感覚でとらえ、ネルシャツとワークブーツを合わせアウトドアMIXに。これにニット帽やバケットハットなど小物を+するも良かったかな~。
いかがでしょうか。
少しでも紺ブレへ対して意識の変化やコーディネイトのご参考になれば幸いです。
紺ブレをもう少し身近に、カジュアルに普段着として一緒に楽しみましょう!
もちろんお手持ちの紺ブレを使ってのコーディネイト相談などもお気軽に聞いてくださいませ。
三者三様、スタッフのご提案が違うのも面白いところ!
そうそう、もうひとつ。
好評いただいております、SERO(セロ)BDシャツのZABOU別注、タッタソールがモデル着用でデカデカと掲載いただております。セーターやバブアーなど冬は英国モノが増えてきますからね、こちらのシャツはそれらと相性バッチリかと。是非ともおすすめでございますよ!

イベント開催に新商品も盛りだくさん、この週末も皆さまのご来店をお待ちしております。
イベント情報

【大阪店・銀座店】
期間:10月8日(土)~10月23日(日)
時間:大阪店12:00~19:00 銀座店12:00~20:00(日曜日のみ19時まで)
【WEB SHOP】
期間:10月8日(土)~10月23日(日)
時間:10月8日(土)~10月23日(日)19:00まで

『PIN1876(ピンイチハチナナロク)by Botto Giuseppe(ボット・ジュゼッペ) 22AW受注販売会』
【渋谷店】期間:10月8日(土)~10月13日(木)※終了しました。
【銀座店】期間:10月15日(土)~10月20日(木)※終了しました。
【大阪店】
期間:10月22日(土)~10月27日(木)
【WEB SHOP】
期間:10月8日(土)~10月27日(木)の19:00まで
※WEB SHOPは期間中24時間ご予約いただけます。

【渋谷店・銀座店】
期間:10月15日(土)~10月23日(日)
【大阪店】
期間:10月29日(土)~11月6日(日)
【WEB SHOP】
期間:10月15日(土)~11月6日(日)19:00まで
※WEB SHOPは期間中24時間ご注文いただけます。