今週のおすすめ(2023.06.09)

どーも、どーも。東京店スタッフの大井勇人です。

プロ野球交流戦、今んとこ今年はセ・リーグ優勢で6球団が勝率5割ですね。

今年こそはプロ野球観戦にと思っていたのですが、未だ見に行けておらず。。フリーポートの藤島さんに声をかけて一緒に見に行きましょうかね。

それとWBCの映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」これも見に行かなくてはなりません。3週間限定ロードショーですからのんびりしてられませんよ。あわよくば限定ステッカーもGETしたいので急がねば、、またあの時の興奮を劇場で。既に見に行かれた野球ファンの方、是非感想教えてくださいませ!(ネタバレされても楽しめる性分なので)

今週のおすすめ。

RESOLUTE(リゾルト)新品番#714が発売され、約2か月。

お客さまと同じくのタイミングで僕も購入し、ご機嫌に愛用しております。

まだまだ自慢気にご紹介出来るほどではないのですが、約2か月穿いてみてのレポート。
まだまだ気になるけど穿いたことないって方も多いでしょうからご参考になりましたら幸いです。

着用頻度は週1、洗濯は購入後すぐとその後1回の計2回。
4~5回穿いたら洗濯のペースにしているので、月1で洗濯するようにしています。

店頭でもお伝えしておりますが、ご愛用前には畳みジワをとるために裏返して洗濯することをおすすめいたします。表向きで洗ってしまうと畳シワに沿って色が抜けてしまうため。色が抜けてしまうと元に戻せないので注意です。(僕はネットに入れず、洗剤なしで単独洗いにしました)

まずは着用画像から。

着用サイズはジャストサイズである、W29×L30。(裾上げなし)

スタッフ大井(身長168cm,体重58kg)他のモデルもW29がジャストです。

日の当たる外ロケ写真でも。
2か月も穿けばウエストやヒップ、ワタリ(太もも)などは伸びていますから、随分と楽に感じます。

ディティールによって見ていきましょう。

洗わずにしっかり穿きこんでバキバキといった表情よりもナチュラルな方が僕好み。

ポケットにはスマホなど何も入れずに着用しておりまして、ヒゲがうっすらと。後にしっかりここらは表情の違いが見てとれるでしょうね。楽しみ!

股上深く、腰周りにゆとりがありますから細かいヒゲというよりは、太目でしっかりとしているんでしょうね。
これは714らしさでしょうか。

毎度のことながら膝だけ先行してエイジングが進んでおります。

膝をつくことが多いので、どうしてもここだけ毛羽がなくなり、色も抜けて少し白っぽくなっております。

裾のチェーンステッチ。

2回の洗濯だけでも早くもアタリが出ております。裾はロールアップなし派なので折り返し部分の色抜けはありません。

縫製糸は綿糸なのでここらも710・712との違いも楽しめるポイント。

反対側を見ていきましょう。

バックポケットにはたまにスマホを入れますが、型がついていません。レザーパッチの色もまだ変わることなく、ナチュラルな表情のままですね。

うっすらと色落ちしたかな?くらいなもんです。

所謂ハチノスと呼ばれる、膝裏部分。
穿いていれば誰でもある程度このようになるのですが、仕事柄僕たちは曲げ伸ばしが多いのでよりシワが入りやすいと思います。

ヒゲもそうでしたが、シルエットの特性上こちらも太目でしっかりとシワが入るんでしょうね。

最後は生地に寄ってみましょう。

#714は#711と同じく、中国地方備後地区で織られたオリジナルデニム生地13.5オンス(ワンウォッシュデニム)でブランドの中ではライトオンス。
表面は毛羽立っているのですが、よく擦れる太ももやヒップ、膝部分などは少しずつ毛羽が潰れインディゴ本来の青みがある色合いへとなってきましたよ。


着用頻度が週1とスタッフにしてはのんびり穿いておりますが、お休みの日しかジーンズ穿けない人と同じくらいのペースで楽しんでおります。(これもリアルな穿き込みレポートで良いかと)

林さんがよく言う『たかがジーパンや!』との言葉通り、穿いて洗うの繰り返しで次第に表情は良くなりますからね。

じっくり楽しんでいきましょう◎

さて、お待ちいただいているお客さまも多かった#714ですが、L30は先日おおよそ各店に入荷してきておりますのでお試しいただけますよ!

L32は今月下旬を予定しておりますので、もうしばらく楽しみにお待ちください。入荷次第ブログやインスタにてご案内いたします!(個別で入荷案内も承っておりますので、ご希望の方はメール・お電話くださいませ)
メールご希望の方はこちらから⇒【問い合わせページ

RESOLUTE(リゾルト)新品番#714おすすめでございますー!

お試しだけでもお気軽にご来店くださいませ。

皆さまのご来店をお待ちしております。

この記事を書いた人

大井

東京店スタッフ。
1993年生まれの関西人。AB型の左利き。
どうぞ気軽にお店へ遊びに来てくださいね!