皆さんこんにちは。
ZABOU東京店スタッフの大森です。
あけましておめでとうございます。
本年も引き続きよろしくお願いいたします!
皆様は年明けのお買い物、楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
私は年明け早々に洋服のお買い物をしてきました。
ストレイシープさんでアウター2点購入してきました!
元日にお金を使うと、その1年はお金がたまらないなんてジンクスのようなお話がありますが、知った事かと。
とは言いつつも、今年は無理しない程度に節約を頑張りたいと思います。
本日は新春おすすめ商品をご紹介していきます。
まずは羽織りものから。
H by FIGER(エイチバイフィガー) MOONツイードジャケット

英国MOON社の作るブラウンネップツイード。ボタンはクルミボタンと、クラシカルなツイードジャケット。

段返り3つボタン中1つ掛け。袖は額縁仕上げ、ベントはサイドベントと無駄がなく、一生手放すことのないディテール。

インナーはニットでもシャツでも。アウターにはウールのコートやバルカラーコートを羽織っても良い。
秋冬の装いにピッタリなジャケットをおすすめします。

BARACUTA(バラクータ) G9
こちらもブルゾンの定番として昔から変わらず現在まで愛され続けているブランドです。

ゴルフジャケットとは思えないほど上品な佇まいは、やはりイギリスらしいと言うべきでしょうか。
生地がコットン100%からコットンポリになり、シルエットも日本人が着用しても野暮ったさが無くなりました。
コットンポリになったことでさらに耐久性も上がり、こちらも一生物と言っても過言ではないでしょう。
いつの時代も色あせない定番品。真冬と真夏は厳しいですがそれ以外の長い期間、コーディネイトの主役として活躍します。
是非、新春のお買いものにご検討ください。
続きましてその他トップスのご紹介です。
Rinascente(リナシェンテ) ニットポロ
先日のブログでもご紹介していたRinascente(リナシェンテ)新作のニットポロ。

ポロシャツと言えば鹿の子一択の僕でしたが、去年の夏からニットポロを着る機会が増え、長袖も気になりだしている所です。

頬ずりしたいくらい非常に滑らかな生地。かといって、透けるほど薄いかというとそうでもない。
先に紹介したバラクータを羽織るのも良し、Gジャンのようなカジュアルなジャケットを着てもハマる。

●ニットポロ Rinascente(リナシェンテ) サイズ:50 ¥28,600-
●パンツ BARNSTORMER(バーンストーマー) サイズ:L ¥19,580-
●シューズ 私物
モデル 身長170㎝ 体重68㎏ 足のサイズ約27.5㎝
春に向けておすすめしたい一着です。
Saint James(セントジェームス)
春夏分が届きました。
定番のバスクシャツ、セントジェームス ウエッソン。
今の時期にはシャツを着てセーター代わりに、時期が進めばアウターのインナーや1枚で出掛けたりなど、コーディネート方法は様々。

個人的に気になるカラーはマリンです。

2022年最後のお買い物で購入しました。
色落ちしたジーパンやギンガムチェックをインナーに、オリーブの軍パンと合わせることをイメージしています。

続きましてボトムスです。
RESOLUTE(リゾルト)
ボトムスはZABOUの看板商品であるリゾルトから。

デニムを育てると言ったら夏より冬でしょう。
シンプルにデニムって暖かいので、買い変えっていう意味でもオススメです。
僕がこの時期、良く穿いているのは711。
711は他のモデルより生地が0.5オンスほど薄いんですが、XXモデルでシルエットが太いんです。

トップスにボリュームがあるので、ボトムスもバランスを見て711。
710はタイツ穿かなくても過ごせますが、711は風通しも良いので中にヒートテックのタイツを。穿いてもごわつかないので、711がスタメンです。
今から穿きこめば、夏ごろには生地は柔らかく、色はほのかに落ちて穿きやすくなってますよ。
BARNSTORMER(バーンストーマー)
最後にご紹介するのはBARNSTORMER(バーンストーマー)。こちらもZABOUの定番です。

最近はスーツでの出勤も少なくなり、オフィスカジュアルにぴったりなボトムスとしてお求めの方が多くいらっしゃいます。
オンオフ兼用の丁度良いボトムスから、定番のマッカッサー2も店頭にサイズご用意しておりますので、ぜひご試着だけでもご来店ください。
また2月にもバーンストーマーのイベントを予定しているので、そちらもお楽しみに!
そうそう、明日からはZABOUのWEBショップにてスタッフやメーカー様の私物やサンプル品を販売するフリマが開催します。

とき:2023年1月7日(土)12:00スタート/2023年1月9日(月)19:00クローズ
ところ:ZABOUウェブショップ内 (https://shop.zabou.org/)
僕の私物も少しですが出品するので、ぜひご覧ください。
それでは最後までありがとうございました。
明日からの3連休もご来店お待ちしております!