皆さまこんばんは。この連休もたくさんのご来店ありがとうございました。
今週末より一足早く他のイベントがスタートしておりますが、先日告知致しましたこちらも準備を進めていっております。

【渋谷店・銀座店】
期間:10月15日(土)~10月23日(日)
【大阪店】
期間:10月29日(土)~11月6日(日)
【WEB SHOP】
期間:10月15日(土)~11月6日(日)の19:00まで
※WEB SHOPは期間中24時間ご注文いただけます。
来週15日(土)より開催致します。
本イベントは渋谷・銀座の東京2店舗を同時展開。
その後大阪店に商品を移します。なお、WEB SHOPでは上記の期間中いつでもご注文いただけます。
本日はラインナップのご紹介を致しますのでどうぞご覧くださいませ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎CAMPAN(カンパン)



こちらのカンパンは、ブランドの中でも定番の形となり今回特におすすめしたいモデルです。
極上のメリノウールを使用し、伝統的かつオーソドックスなタイプのバスクベレーとして愛され続ける逸品です。
カンパンは直径違いで展開しているモデルでもあり、9・10・11インチとご用意しています。
お色はそれぞれブラックとネイビー。サイズ展開も57~62の6サイズ展開しますので豊富にお選びいただけます。

こちらが9インチ。余りがあまり出ないすっきりとしたバランスです。



※ブラックの着用写真はただいま準備中です。
こちらが10インチ。程よく余りのあるバランスです。






こちらが11インチ。ちゃんと傾きをつけられるバランスです。






◎ERIDAN(エリダン)

何枚ものワッペンが貼られたエリダンは見た目からインパクト大!
メリノウール100%の伸縮自在な素材を使用し型崩れもほとんど無く、遊び心満点のベレー帽です。
さらに、使用されるワッペンはレプリカではなく、古いものでは1920年代のオリジナルのものを使っています。その頃すべてのベレーは黒色だった為、フレンチベレーを被っていたバスク地方の羊飼い達が集まったときなどに、どれが誰のベレーか判らなくなってしまうのを区別をする為に各ファミリーや各村それぞれが持っていた紋章(家紋)をワッペンにしたものを縫い付けていました。
そのワッペンを使用している為、数に限りがあり、それぞれが一点物になります。
お色はブラックとヌアージュ(グレー)。サイズはM・Lの2サイズです。






◎BULLE(ブル)

こちらのブルはベレーをファッションの主役として取り入れたい方にぴったりのアイテムです。
ライニングには光沢のあるシルクを施し、ヘッドバンドの無い被り口は被る方の頭に馴染みます。
そして、かなり余りが出るバランスなので傾きを作りやすく様々なアレンジをお楽しみいただけます。
お色はブラックのみ。サイズはM・Lの2サイズです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎おまけ・ベレー帽の被り方

ベレー帽自体はこれまでもたまーに取り扱ってきましたが被り方についてお問い合わせいただくことが多かったです。
ただ被るだけだとなんだか面白い感じになってしまいますので、傾けてお使いください。
初めは難しいイメージのあるベレー帽ですが、コツさえ分かればスタイリングの良いポイントになりおすすめです!
被って、

傾ける!

被ってから余りの部分を斜めや後ろに倒してあげますとバランスの良い形が作れます。
いろいろ試してお好みの位置を探ってみてください。
秋冬のお洋服と合わせて、素敵なベレー帽もお一ついかがでしょうか。
今週末からの開催です。皆さまのご来店お待ちしております。