どーも、どーも。東京スタッフの大井勇人です。
目が離せない、プロ野球セ・パ交流戦。
阪神がえらい調子エエ良く、今年はサトテル覚醒してますよね。
大山がもうちょい打つようなったらなー、と。
伊藤将司、明日頼むぞ!いつまでもくすぶってたらあかんぞ!陰ながら応援してます。
はい、昔から決まってレジ前に並べてあるバンダナ。
アメリカ製のバンダナCarolina(キャロライナ)

僕たちはこれを主にハンカチとして使っています。
忘れてしまった日は「あっ、やべぇハンカチ忘れた!」ってなります。
いい歳して、手洗い後にズボンで手を拭くのはカッコ悪いですからね。
皆さまも持ち歩いてくださいね、ハンカチ。
それにファッション視点でもポケットからチラッと見えるバンダナが可愛いです。


そんなバンダナですが、ハンカチとしての用途だけでなく使い方はさまざま。
例えば、スカーフのように首に巻いたり。
これからの季節は特に汗止めや衿の汚れを防ぐのにも役立ちます。

Tシャツ一枚では少し物足りなかったり、寂しいから。
コーディネートを華やかに彩るため。
巻くだけでちょっとオシャレ度がアップします。

日差しが強く、アウトドアを楽しむときなんかは頭に乗せて帽子を被ったり。
ターバンのように頭に巻いたりも良いかもです。

そしてトートバッグに巻いてみたり。
いつものバッグもなんだか気分は新鮮になります。

お弁当箱やおにぎりを包むのに。
濡れたり汚れたって平気ですし、そのまま広げてランチマットのように。

いろんな用途で使えるバンダナ。
何気にアメリカ製ってのも服好きからすれば気分が高まるポイント!
柄行はバンダナの定番ペイズリーで、カラバリは豊富に全16色。
ついつい何色も揃えたくなります!

コットン100%素材だから洗ってくったりした表情も良くってね。



ちょっとした贈り物にも喜ばれるかと。
そういえば、「父の日ギフト」にも良いかも!
アメリカ製のバンダナ Carolina(キャロライナ)
是非使ってみてくださいませ。
