週刊ZABOU「Rinascente(リナシェンテ)の夏にHIKARUニット」

最早夏の風物詩となりました、Rinascenteのサマーニット。
天然繊維の糸が多かったですが、綿ポリのハイブリッド糸を使用したニットが、1型、また1型と増えて
今ではかなりの展開数となりました。何故、そこまで化繊混に拘るのか。
また支持される理由についてを、ブランドディレクター渡邊圭氏にお尋ねした。

ー偶然が重なり生まれた、真夏の最適解なハイブリッド糸ー

渡邊「元々は白でも透けない糸を探していたのです。そこで見つけたのがこの糸。実は前職ではプラスチックを扱っていたこともあり、進歩は当時から感じておりましたので、そこまで化学繊維混の糸に抵抗がありませんでした。ただ、お取引先さんやお客様には安価、スポーツ素材といったイメージをお持ちの方が少なからずいらっしゃいました。ですが2021年夏シーズンにリリースしたこちらは、コロナ禍ということもあり、”洗いたい”という意識が高まっていた中だったのと、半袖の沼ネック(モックネック)という当時はまだあまりなかったデザインという事もあってか、初年度から比較的好調なアイテムでした。

—当時はお仕事着として、夏にニットを着用される方が今ほど多くなかったり、渡邊氏イチオシの沼ネックに採用されたことなどもあり、革新的な夏場のニットとして、お客様にも喜んで頂けたことを覚えております。また、それは新たにご購入頂く方が感動して下さったり、毎年色違いを買い足されるお客様が多くいらっしゃったりと、一過性の物ではないことを改めて認識させられます。

Rinascente(リナシェンテ) Washable 沼neck S/S “Marmore”  ¥15,180-

渡邊「話は戻りまして、白でも透けない厚みの糸を探していたところから、採用したこちらの糸。名前をHIKARUⓇと名付けました。ですが、洗濯できたり、糸自体に備わる吸水速乾、遮熱効果、UVカットなどは、後から機能はたまたま付随していた機能で、当初はそこまで重要視しておりませんでした。」

—そこまで売りにしているわけではなく、実は当たり前のように備わっていたことなんてあるんですね。

ーニットの品の良さや雰囲気を残しながらカットソーのようにハードに使えるー

渡邊「自分自身、天然素材のニットは高級感もあり雰囲気もあるので今も良く着ますが、どうしても縮みや形崩れが出てしまいます。撚糸されている糸で綿糸にポリエステル糸をカバーリングしている撚糸方法で作られており、綿100%のニットだと縮みや型崩れが起きやすいですが、そうした悩みとは無縁の素晴らしい質感です。また、独特の光沢があるので『HIKARU』と名付けました。」

—なるほど。このニットの良さは、カットソーのようにラフに扱えて、ニットの上品さを残した、天然繊維のニットとは違った立ち位置のアイテムなのですね。

渡邊「そうですね、ただケアのしやすさなどは勿論ですが、特に気に入っているのは発色の良さです。ブラック以外は全てうちの別注色なのですが、すごく綺麗に染まるので発色も綺麗ですし、細かなニュアンスの色も表現しやすいので、色の良さもアピールポイントです。」

—確かに、過去にPOPUPでお取り扱いさせて頂いたニットで、とても鮮やかなオレンジがあったのが印象的で、パキっとした色から、形容しがたいニュアンスカラーまで表現できるのですね。

ーHIKARUの利点を活かしたスーパーハイゲージニットー

渡邊「最近ご好評いただいているのが、ハイゲージニット。
今までは12Gがほとんどでしたが、昨年よりスタートした15Gのより薄手のタイプがご好評です。
今後はこちらのスーパーハイゲージのシリーズを更に増やしていけたらと思います。」

しっかりとした襟型が特徴のPALIERI。一枚でもサマになる他、ヨーロッパなどのインポートニットの雰囲気もあり、非常に画になるニット。
薄手ですがハリがあって、本当絶妙な生地感です。

—綿100%でこのスーパーハイゲージ、凄くカッコ良いのですが、夏場凄く蒸れやすいのと、伸びや縮みが生じて中々着ることがなく手放した経験がありますが、
こちら本当に調子よく着させて頂いております。

ーRinascente史上、最清涼ニットー

こちらのHIKARU生地を採用している、今期のオススメを教えてください。

渡邊「やはりこの素材を使用して編みたてた鹿の子の生地が抜群に良いです。」

Rinascente(リナシェンテ) washable pique Crewneck “Cervo”  ¥16,280-

渡邊「HIKARU史上最も清涼感のあるニットに仕上がりました。」

—ネックも従来の沼よりも高さがなく、しっかりと詰まったクルーネックといった感じですね。



まだまだサマーニットが活躍する季節はこれから。
ZABOUでもお仕事からお休みの日まで活躍するニットを多数取り揃えております。
そして新たなラインナップやカラーが揃うのは、Summer Knit祭のみ。

勿論、HIKARI以外にも様々な種類のニットをご用意して、皆さまのご来店をお待ちしております。

この記事を書いた人