今週末の5/31(土)より、新ブランドのMOISTHROUGH 360(モイスルー360)のお取り扱いを開始いたします。
2024年に立ち上がったばかりのブランドにつき広く知られるブランドではありませんが、スニーカー愛好家の間では早くも評判のブランドです。
本当に必要なものはなんだ。
必要ではないものを無駄に足すとむしろ使いづらくなる。私たちは、ユーザーの用途・シーンに最適な答えを
ただ考え抜いて、開発し、研ぎ澄ませてきた。雨の日も晴れの日も最適なパフォーマンスを発揮する
必要な機能だけをこの1足に落とし込む。デザインにはすべてに理由があり、
最適なデザインは生活に止まらず心と体まで快適にできる。
必然性に機能性が伴った時に完成すると私たちは考えます。70年の歴史と各分野における開発・生産の実績で
培った考えを元に、 生活に重要なピースを提供していきます。
ブランドを手掛けるのは広島化成株式会社。
化成事業を手掛けてきたからこその技術、開発力を結晶させています。
目玉はブランド独自の技術で実現した通気防水システムである「MOISTHROUGH」。
一般の防水靴では防水/透湿防水フィルムを使用してこれを実現していますが、フィルムが介在する故に通気性を損なうことも。
そこで、MOISTHROUGHではフィルムを使用せずに特殊素材に超強力な防水加工を施し、通気性を保ったままの防水機能を実現。
これによって特許を取得しています。
MOISTHROUGHが従来の防水靴と比較して革新的なのは、その通気性にあります。
従来の「透湿防水」は靴内の湿気を排出しやすい機構であって、必ずしも靴内の換気を担うものではありません。
対するMOISTHROUGHは、湿気を排出させるのではなく、靴内の空気自体を入れ替えることで快適性を担保しています。
加えて、接地時にソール部が靴内の空気を押し出すポンプ機能によっても通気性を確保。
靴内の湿度をおおよそ外気と同水準とします。
これが従来の「透湿防水」とMOISTHROUGHの「通気防水」の大きな違いです。
こうした通気性を備えながら、防水性は従来通りかそれ以上に。
特殊素材の生地だけでなく、縫製糸に至るまで防水加工を施すことでフィルム不使用のままに防水を適えています。
こうした機能性と高いデザイン性から、新進気鋭のデザイナーブランドとのコラボモデルも多数展開してきました。
今回ご紹介させていただくのもその内の一つです。
こちらはBettaku comfort(ベッタクコンフォート)の別注モデル。
Bettakuは、少しのくつろぎを感じられるモノづくりを軸に2019年よりスタートしたブランド。
程良いゆとりのあるシルエットにドレス・ミリタリー・ワークなどの要素を取り入れた上質な日常着を展開しています。
かつてのZABOUでもお取り扱いさせていただいておりましたが、こうしてまたご縁を得ることが出来ました。
別注の要点は以下のように。
bettakuが別注カラーに選んだのは、白でも黒でもなく、グレー。
都会のアスファルトに馴染み、汚れが目立ちにくいグレーカラーを、4つの異なるグレーから配置することで、ワントーンに仕上げました。リフレクター部分とシューレースの先端をネイビーにすることで、アクセントになっています。
MOISTHROUGH360インラインモデル同様、通気性×防水機能はそのままに、アクティブなシーンだけでなく、普段のスタイリングに合わせて頂けます。
勿論、MOISTHROUGH 360本来の機能性やサイズ感はそのままです。
いわゆるカラー別注にあたりますが、この都会的な配色のものをこそ皆様にお届けしたく思いました。
中間色のグレーは季節を問わず活躍してくれます。
汚れが目立ちにくいので、雨の多くなるこれからには尚のことです。
通気防水を備えるMOISTHROUGH 360なら機能面でもマッチします。
通気防水を備えるMOISTHROUGH 360に足並みを合わせるように、ボトムスも夏場に穿きやすいJackmanを。
裾のドローコードを絞って穿いた時の溜まり方もスニーカーと好相性。

●ボトムス Jackman(ジャックマン) サイズ:M ¥22,000-
●シューズ MOISTROUGH 360 ※後日掲載予定
●ハット ReqHatter(レックハッター) サイズ:58.5cm ¥4,950-
モデル 身長160㎝ 体重60㎏ 足のサイズ約25㎝
スタイル不問のスニーカーですが、この手のシンプルなものなら主役級の存在感に。
ホワイト~ブラックのグラデーションで構成するとミニマムで大人な雰囲気に仕上がります。
明日、5/31(土)より新宿店にて販売開始いたします。
ぜひ店頭でお試しください。
ご来店お待ちしております。