実際、どんなエイジングするの? PROPPER(プロッパー) UNIFORM BDU COAT COTTON60 POLYESTER40

皆様こんにちは!
新宿店スタッフの竹下です。

やはり使い込むごとに変化が出てくるものっていいですよね。

ずっとキレイなままのモノも、加工されているモノもそれはそれで好ましいのですが、やはり使い込むごとに変化していくものの方が私は好みです。
同じスタートでも着ている人が違えばそれぞれ違う変化をするのが服の面白いところですよね。

ヴィンテージのアイテムを見るのも大好物ですが、やはり身に着けるなら新品からが好ましい。
自身がサラから着古したものが身に着けた際に一番肌に馴染みますし、傍から見てもカッコ良く映るでしょう。
着用した人のバックボーンが可視化されるわけですから。

さて、話が逸れかけましたが今回のテーマです。

『ポリ混のBDU COATってちゃんとエイジングするの?』

コレです。

ZABOUで長らくご提案してきましたBDUコートはコットン100%。

今年入荷したのはコットンポリの混紡生地のBDUですのでわずかに雰囲気は異なります。
ポリエステルが入ると生地や着込んだ際の風合いは異なりますので、心配な方もいらっしゃることでしょう。

ので、今回は竹下がコットン60・ポリエステル40のモノを購入し、乾燥機にかけてまいりました。

●PROPPER(プロッパー) UNIFORM BDU COAT COTTON60 POLYESTER40

コチラが未洗いのもの。新宿店店長大井(168㎝,58kg)着用サイズS/R

三回ほどコインランドリーの洗濯乾燥50分コースにかけた竹下私物。(164㎝54kg)

全体を見比べただけでも雰囲気が異なっているのが分かるかと思います。
パリッとした未洗いからくたっとしてこなれた雰囲気に。
縫い目各所にパッカリングも現れていますし、寄りで見るとわずかながら色抜けも見受けられます。
ディティールもご覧くださいませ。

首回り。襟周りにもパッカリング。

胸ポケット。フラップの端は色抜けも。

フロント前立て。

ひじの補強にもパッカリングが。

腰ポケットは比較的綺麗です。

思ったよりきれいにアタリが出ていませんか?
正直なところ、私自身も当初はかなり危惧していたものの実際はなかなかいい仕上がりに。
嬉しい限りです。

※縮みについて

さて、当然コットンが含まれているため、乾燥機にあてたことにより縮みが発生いたしました。
ポリエステル混のコチラは100%のモノよりも当然縮率は小さいものの、やはり縮んだためこちらに追記させていただきます。

サイズ表記身幅着丈(後)肩幅袖丈
S/R55㎝
⇒53㎝
77㎝
⇒75㎝
45㎝
⇒43.5cm
62㎝
⇒60㎝
※個体差がありますので確実に同じ縮みが生じるわけではございません。

いかがでしたでしょうか。
ポリが入ったからと躊躇している皆さま、コレはなかなかいいですよ。

通気性も良く、着心地もサラッとしていて羽織りやすい。
今時期の冷え込む朝晩、冷房化の冷えた室内にもおすすめです。

三回程度の洗濯でここまで変化していますので、エイジングも期待できます。
引き続き着込んで変化をお届けできればと思いますのでお楽しみに。

※こちらのサンプルは新宿店に常備しておきますので、気になる方はお立ち寄りくださいませ。












この記事を書いた人

アバター画像

竹下

新宿店スタッフです。
新潟県出身です。
皆様のご来店お待ちしております。