5/23(金)より開催させていただきます、VAGUE WATCH Co.(ヴァーグウォッチカンパニー) 25SS POP UP SHOP。
先日は銀座店スタッフのおすすめモデルをご紹介させていただきましたので、本日は大阪編。
大阪スタッフはどのモデルを選んだのでしょう。
スタッフ瀬川:TAKAHIROMIYASHITA The SoloIst. Coussin BEGINNING

「時計は小さい、方が良い。アクセ感覚で、着けれりゃいい。全体を通して好みが詰まった時計ですね。
バンドが伸びて楽なのはもちろん嬉しいですし、コマの雰囲気がまた良いじゃあありませんか。
小振りながらスモセコで、インデックスもアンティーク感が上手くまとめ上げられたおすすめの一本です。」


スタッフ本並:Vabble

「文字盤にどこか見覚えのある赤と青の配色。ド○ノピザやん。って思っていたら本当にそうでした。
”1970年代から存在した大手飲食チェーンが優秀な社員に授与していた自社ロゴマーク入りのダイアルがモチーフのシルバーダイアルをデザイン”だそうで、
調べてみるとどうやらロ○ックスが作っていたみたい。こういう企業ロゴの商品は雑貨とか、古着とかではよく見かけますけど、自動巻きの本格時計でやっちゃうのがとっても洒落ているな~と思いました。」


スタッフ坂口:GRY FAD

「ヴィンテージ風に日焼けした文字盤に、やり過ぎないエイジング加工が丁度良い。
サイズ感はそこそこに、自動巻きなのでしっかりとした重さがあり、そこもまた満足感があります。」


スタッフ髙橋:GRY FAD

「夏場の腕元はそれなりにボリューム感のある時計が個人的には好きなんです。
デザインもシンプルで綺麗めはもちろんこういったカジュアルなスタイルにも難なく馴染んでくれますしね。
インデックスのアンティーク感も洒落てます。
付属のナイロンベルトで気分によって付け替えたりなんかも◎」


スタッフ杉本:DG2000 Extension

「普段C社のデジタルウォッチを愛用しております。
今回のラインナップで唯一のデジタルウォッチということでオススメさせていただきました。
デジタルならではの視認性の高さと、ラフなスタイルとの親和性に惹かれました。
エクステンションバンドとデジタルウォッチの持つレトロな印象とマッチしており、ファッションアイテムとして使いやすいです。」


以上大阪スタッフのおすすめでした!
皆様のご来店お待ちしております。
関連記事
●『VAGUE WATCH Co.(ヴァーグウォッチカンパニー) 25SS POP UP SHOP』開催のお知らせ。
●週刊ZABOU「VAGUE WATCH(ヴァーグウォッチ)」
●『VAGUE WATCH Co.(ヴァーグウォッチカンパニー) 25SS POP UP SHOP』ラインナップ紹介
●VAGUE WATCH Co.(ヴァーグウォッチカンパニー)銀座店スタッフのおすすめはこれだ!