みなさまこんにちは!
ZABOU大阪店スタッフの杉本英之介(ふさのすけ)と申します!
本日はアメリカのとある綿花畑よりお送りいたします!

はい、もちろん嘘です。
生成AIで「アメリカ 綿花畑 青空」と入力して作成した背景です。

毎度ながら大阪店よりお送りしております。それにしてもご機嫌な顔をしていますね。
本日ご紹介しますのはGIM(ジム)の『アメリカンシーアイランドコットン 天竺フライスTシャツ』。

着ると思わず笑顔になってしまうこちらのTシャツ、今回のブログでその魅力をお伝えできればと思います。
アメリカンシーアイランドコットン
まずは素材について。
本当は綿花の歴史からご紹介したいのですが、総ざらいするのは時間がかかりますし、ここでブラウザバックされてしまうのもアレなので簡潔に。
『アメリカンシーアイランドコットン』(以下ASICと表記)とは世界最高品質と称されるアメリカ産の超長綿です。
ちなみに、シーアイランドはアメリカ・ジョージア州、北」アメリカ大陸南東端に位置する「島」。豊かな自然と美しい海岸、温暖な気候のリゾート地でもあるようです。
ただ、イメージされるような『離島』ではなく、人工島ではありませんが、東京のお台場・大阪の舞洲夢洲みたいな感じかと。
実はASICは20世紀初頭に害虫により壊滅的な被害が出て、衰退してしまった歴史があります。
そこからニューメキシコ州立大学の種子開発プログラムをきっかけに、21世紀に復活を果たした「奇跡の綿花」とも呼ばれています。

一般的な綿で平均繊維長28mmと言われる中、超長綿のASICは35mm。
南米原種の…ここから先はマニアックになりますので割愛させていただきます。
参考サイト:シーアイランドコットンと超長綿の「家系図」
興味がある方はこちらから。
要するに、ASICは世界最高品質の超長綿の一種であり、「奇跡の綿花」なのです。
綿は繊維が長ければ長いほど上質とされます。繊維が長いと柔らかく、肌触りがとても滑らかになるとともに、生地にシルクのような光沢が生まれます。
ハイブリッドTシャツ
そんなAISCとポリエステルのハイブリッドTシャツが『アメリカンシーアイランドコットン 天竺フライスTシャツ』。
ただの綿ポリ混紡のTシャツではありません。
表地は光沢感が上品さを演出するASIC。

裏地はドライタッチで真夏でもサラッと着れるポリエステル。

両素材の持ち味を存分に生かした、まさにハイブリッドなTシャツとなっております。
老舗ニットメーカーだからこそのシルエット
GIM(ジム)は1965年創業、東京・渋谷に本社を構える老舗ニットメーカー。
Tシャツにも「ニットメーカーらしさ」を感じさせるディティールが。
今回実際にLとLLを着用してみたので、サイズ選びのご参考にどうぞ。

●パンツ ATHOA(アソア) サイズ:L ¥22,000-
●サンダル BRADOR(ブラドール) サイズ:42 ¥26,600-

同ブランドの商品は基本、杉本的にはLで若干小さいくらいなのですが、今回のTシャツはLサイズがジャストサイズ。ゆとりを持って着用できます。
身長178cm体重78kg、比較的がっしり体型の杉本でも肩が落ち、LLだとさらに落ちます。


LLだと肩が落ちるのもあり袖の長さは5分袖に。かなり体格がいい方でもゆとりを持って着用できます。
また。この袖のリブによってシルエットにメリハリが生まれ、ゆるさと上品さを併せ持った印象に。
首元は生地を挟みこんで縫製するバインダーネックでダラっとしにくい仕様です。

裾のリブはしっかり太さがあり、少し腰で溜める着方がオススメです。
サイズ展開はM/L/LL。色はホワイト・ベージュ・チャコール・カーキ・ネイビー・ブラックの6色展開。

どのお色でも、ASICの光沢をお楽しみいただけます。
いかがだったでしょうか。世界最高品質のASICを使用したGIMのTシャツ。
普通のTシャツだと味気ない、大人でも上品にTシャツが着たい、そんな方にオススメしたい
『アメリカンシーアイランドコットン 天竺フライスTシャツ』。
サイズ感については店舗スタッフ、WEBSHOPの着用コメントをご参考になさってください。
それではまた、次のブログでお会いしましょう。
杉本英之介(ふさのすけ)でした。