
基本は上品でベーシック。カジュアル・ドレスを問わず定番の延長線上近辺にあるアイテムを展開する国産ブランドARAN(アラン)。そしてそれら普遍的なアイテムの、バランスを少し変えることによって生まれるモード感を楽しんで欲しい。
ZABOU WEBSITE掲載
ARANの洋服の数々は、性別、世代を問わず多くの方にご愛用頂いております。
そんな自分もファンの一人。
数々のコレクションの中でも一際人気の高いミリタリーのシリーズより、皆さまにご紹介したい逸品が徐々に揃いつつありますので、本日はそちらのご紹介です。
ARAN(アラン) VEST RIP

◎スウェーデン軍のライナージャケットをモチーフにしたベスト

スウェーデン軍のライナージャケットをモチーフにした一着は、本来袖ありのジャケットをベストの形にアレンジした一着。
春や秋にはシャツやカットソーと合わせて、夏はTシャツにさっと羽織っても良く、
単調になりがちな春夏のコーディネートに、一点さして頂く事で性能を発揮する使い勝手の良いベストです。
生地は今シーズンは春夏らしくナイロンのMICRO RIPSTOP。軽量でありながら撥水性も兼ね備え持つ生地となっております。

秋冬は中にフリースを内蔵した、保温力を兼ね備えたモデルでしたが、
春夏はメッシュを内蔵したモデルへとチェンジ。サイズ感が変わることはないですが、カットソーやシャツなどとの組み合わせを想定して、より軽く仕上がっております。
インナーにもアウターにも成り得る絶妙な存在感は、正にARANを体現するベーシック&モードな一着と言えるでしょう。

●ベスト ARAN(アラン) サイズ:4 ¥23,100-
●ニット Rinascente(リナシェンテ) サイズ:50 ¥17,600-
●パンツ N.O.UN(ナウン) サイズ:W34 ¥22,000-
●ベルト N.O.UN(ナウン) サイズ:フリー ¥6,380-
●シューズ 私物
モデル 身長170cm 体重68kg 足のサイズ約27.5cm




●シャツ SERO(セロ) サイズ:14H ¥15,400-
●パンツ ARAN(アラン) サイズ:2 ¥20,900-
●シューズ 私物
モデル 身長160㎝ 体重60㎏ 足のサイズ約25㎝



早速ご好評です。
今時期はコットンニットやシャツに合わせて。更に先の季節にはサマーニットやカットソーと合わせてお楽しみください。
ARAN(アラン) M-49 オリーブドラブ

◎人気のフランス軍M-47カーゴパンツをARAN流にアレンジ


言わずと知れたフランス軍の銘品M-47 FIELD PANTSをベースにしており、ARANを運営する屋号と掛け合わせたM-49。
全体的にルーズなオーバーパンツとは違って、
腰回りがコンパクトな、「太いけど綺麗」を実現した一本となります。
大元のVintageは、一時期は街中で見かけない日はないほど出回り、その後枯渇しましたが、
服好きからすると世間での流行りや認知も薄れてきた今が穿き時だったりします(笑)
純粋に形が綺麗なミリタリーパンツって、絶対にワードローブにあるのと、ARANの作るパンツは穿いた時の高揚感がずっと続いています。
それは、「基本はベーシックでありながら、バランスを少し変えることで生まれるモード感」といったブランドコンセプトに強く共感を覚えるからでしょう。
単にベーシックなだけではないからこそ、常に気持ちよく着られるのでしょうね。

硫化染めを施した厚手のコットンサージを使用しており、生地は本家M-47前期さながらですが、洗いをかけていく毎に色落ちを楽しめ、経年変化がとても速いのが特徴です。
通常、これくらい地厚な生地だとエイジングさせるのも一苦労ですが、休日の1~2回の着用→洗濯でかなり色落ちが進んでいきます。

●シャツ WORKERS(ワーカーズ) サイズ:16 ¥17,600-
●インナー Saint James(セントジェームス) サイズ:T5 ¥14,300-
●パンツ ARAN(アラン) サイズ:2 ¥29,700-
●シューズ 私物
モデル 身長170cm 体重68kg 足のサイズ27cm


サイズ感もヴィンテージでは中々見つけることの出来ない11相当(中でも小さめの物がARANの1相当となります)から選べるのも嬉しいところ。
そしてかなりの製作期間を要するので、実際にお待ち頂いた方も多いはず。次回以降の入荷は未定の為、検討中の方は是非お早めに。
サイズが揃っている今のうちに手にするのをお勧めします。
ARAN(アラン) BAKER PT ヘヴィバックサテン

◎ブランド定番ボトムスのヘヴィバックサテンVer.

オリジナルのUS ARMYのファティーグパンツを参考にした、程良い太さのブランド定番ボトムス。



硫化染めという経年変化の早い生地を採用しておりましたが、スタッフも愛用するあまり「もう少し長く濃い状態を楽しめれば、、、」と感じていたところ、
昨年リリースされたこちらのスレン染めのタイプ。実際のUS ARMYのファティーグ同様の染織方法ですので、色落ちはゆっくり。
そして極厚の生地は、秋冬のコートやジャケットにも負けない生地感となっており、通年愛用しております。

こちらは昨年の秋に購入した私物のファティーグ。
中々にヘビーに穿き込みましたが、色落ち自体はこれからといった様子。
それでも随所に入ったパッカリングや、フレンチモールスキンのような光沢感は消え、徐々に生地の横筋が見えて参りました。






正直かなりヘビーに穿き続けておりますが、生地はまだまだコシがあり、多少やれても綺麗に穿けるバランスです。
カラーは少し明るめのオリーブドラブでしたが、穿いていく内に少しスモーキーな雰囲気に。
暖かくなり、またこの手の色目が重宝して登場回数も増えました。
現在製作中で、4月末~5月頭頃の入荷の見通しです。今しばらくお待ちください。




そして今回、同型でライトオンスのデニム生地を使用したモデルもオーダー。
9~10オンス程度で夏場も穿きやすく重宝しておりました。
また、ホワイトステッチとこの生地が相まって、少しマリンな雰囲気も感じられます。
写真は1年弱着用した別型にはなりますが、製品はバックサテンVer.と同じくの生地となっております。
こちらも是非ご検討頂ければ幸いです。きっと気に入って頂けると思いますよ。
・
・
・
年々、上質でいてベーシックなアイテムに惹かれるようになりました。
いつの時代も変わらない、そうした製品は、日本という地で新たな進化を迎えております。
そんな好きなポイントは抑えてくれつつ、様々な服装にフィットしてくれるARANの製品を、是非この機会にご覧頂ければと思います。