ネセサリーからもバスク 「BASQUE DELTA」

暖かいですね~。
まだちょい寒くらいの日はありそうですが、がっつり冬物とはおさらばです。

とりあえず春っぽくなってきたら、まずはウェッソン+αです。これはもう決まってます。

この日は上に「JKT TYPE 188 DENIM」の前身、RITENOURに下はこの間おろしたFOBの「TRAVEL PANTS」です。
このパンツはコットンウェザーの薄素材なので今から夏までしっかり活躍します。

すべて私物です。

●カットソー Saint James(セントジェームス) サイズ:T6 ¥14,300-
●パンツ F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:M ¥18,700-
●シューズ Je t’emmène (ジュトメンヌ)
モデル 身長175cm 体重65kg 足のサイズ約26.5cm

もうしっかり縮んでいるT6のウェッソンなのですっかり自分に馴染んでます。裾はいつもめくれっぱなしです。

この春もバスクスタートをきった私瀬川ですが、今季は違うバスクも迎え入れました。

ナウンことネセサリーのこちらもまた逸品です。

◎N.O.UN BASQUE DELTA
N.O.UN(ナウン) BASQUE ブルーボーダー

毎春夏はボーダーの長袖も半袖も展開するネセサリー。
いつも違う内容でリリースされますのでいつも楽しみにしていますが、今季もまたスンゴクイイ。

爽やかな色味のブルー×ホワイト。
生地はウェッソンよりもっと軽くって、ふんわりと肌当たり柔らかい生地に身幅のゆとり+すっきりとおさめた丈のバランスが秀逸です。
フレンチさながらのアンニュイさを醸します。

サイズM・L・XLの3サイズ展開で、こちらはLサイズ。
私くらいの体型ならこれをジャストとして良いと思います。

Lサイズ着用

Lサイズ着用

ほどほどに肩の落ちるところと、着丈のバランスがとても良いです。

Lサイズ着用

Lサイズ着用

すでにお気付きだったかもしれませんが、この首もポイントです。
名前の由来にもなったデルタ状の切り替えし。ネセサリーファンにはお馴染みのディテールですが今回ボーダーなのでしっかり目立ちます。

また、首の開きはクルーネックに近いので開きが大きいのが苦手な方にも良いでしょう。

裾のテーパードもそれほどきつくないのでこんな感じで2,3ロールしてあげても良いですね。
生地が柔らかいのでごわつきません。

もちろんインにもOkです。
上には「JKT TYPE 188 DENIM」。
いろんなブログでこの組み合わせしてますがおすすめです。

●ジャケット N.O.UN(ナウン) サイズ:L ¥28,600-
●カットソー N.O.UN(ナウン) サイズ:L ¥14,300-
●パンツ F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:M ¥18,700-
●シューズ Je t’emmène (ジュトメンヌ)
モデル 身長175cm 体重65kg 足のサイズ約26.5cm

ボーダーはやっぱインにも使いやすいですね。

左 ●HARRISS(ハリス) M-43 TYPE JACKET カーキ
右 ●F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) FRENCH SHIRT JKT カーキ

お次はサイズアップのXLサイズ。
すごく悩みました。どっちのサイズにするか。インナー使いしやすいのはLですが、このゆったり加減も捨てがたい…

はい。XLにしました。
この上下は春のお気に入り1スタイルに入りました。
後はLを買い足すかどうかだけです(?)

XLサイズ着用

XLサイズ着用

XLサイズ着用

これくらいのゆるい雰囲気もバスクらしいです。

XLサイズ着用

XLサイズ着用

ゆったりにも袖捲りがまた映えるわけで。
初夏にはショートパンツとも合わせたい。

春やわ~。

細ボーダーと合わせてよろしくお願いします!

この記事を書いた人

瀬川

ZABOU大阪店スタッフの瀬川です。店頭にいらした際は是非色々とご試着してみてくださいね。体型が近い方はサイズのお問い合わせもお気軽に!