今年の冬は暖かいなと思っていたついこの間。
ここ数日で打って変わってしっかり冷え込む、服好きなら嬉しい気温に。
冬のお買い物の醍醐味と言えばやっぱりアウターです。色々見て、悩んで、いざ手に入れた時は嬉しいものです。
一年頑張った自分へのご褒美に冬の「一張羅」いかがでしょうか。
本日はスタッフおすすめの冬アウターを使ったコーディネートをご紹介。
既にアウターをお買い上げの方もコーディネートの参考に是非ご覧くださいませ。
スタッフ大井:F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) RIDING JACKET
「あくまでもオーセンティック。でもそこにちょっと今の気分やアレンジが加わったものが良い。
このジャケットもそんなひとつかと。ないものねだり、痒い所に手が届く、そんなプロダクトです。
一張羅というと少し身構えてしまいますが、僕の性に合っているのは普段着として扱いに気を遣わず、ガシガシ着れるもの。
でも自分の中では特別感があって、気分高まるポイントも兼ね備えている。
基本にならってシャツにセーターを重ね着して、いつもならジーンズorチノパンですが、寒ぅなってきましたのでウール素材のパンツで。」
●帽子 weac.(ウィーク) ¥9,680-
●アウター F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:M ¥39,600-
●ニット Harley of Scotland (ハーレーオブスコットランド) サイズ:40 ¥19,800-
●シャツ SERO(セロ) サイズ:14H ¥17,600-
●ボトムス BARNSTORMER(バーンストーマー) サイズ:M ¥29,700-
●シューズ SANDERS(サンダース) サイズ:UK7 ¥56,100-
●バッグ
モデル 身長168cm 体重58kg 足のサイズ26cm
スタッフ竹下:ZANTER(ザンター) ダウンパーカーWP
「最近は着る機会がめっきり減ってはいるものの、新潟出身としては冬の重アウターといえばやはりダウンなわけです。
それがZANTERのWPであれば尚更です。
マットな生地感と付属品まで統一されたブラックカラー、ステッチが表に出ない仕様が相まって都会的な雰囲気を感じます。
何より東京の冬であれば中にロンT一枚でも余裕で過ごせてしまえそうな圧倒的耐寒性。これがあれば寒波なんて怖くありません。
重くなりすぎないようインナーにはきれいな発色のハーレー。
ジーンズはダウンのボリュームに負けないようRESOLUTEで一番太いモデルの711をサイズアップで着用しています。」
●アウター ZANTER(ザンター) サイズ:Ⅿ ¥126,500‐
●ニット Harley of Scotland(ハーレーオブスコットランド) サイズ:38 ¥19,800‐
●ボトムス RESOLUTE(リゾルト) サイズ:W31L30 \30,800‐
●シューズ BLUNDSTONE(ブランドストーン) サイズ:UK6 ¥31,900‐
モデル 身長164cm 体重54Kg 足のサイズ:25cm
スタッフ吉岡:ARAN(アラン) SWD PARKA PROTEX RIPSTOP
「私吉岡が冬の一張羅におすすめしたいのはこちらのARAN(アラン)のコートです。
スウェーデン軍のパーカーをデザインベースにしており、とても雰囲気のある1着に仕上がっています。
PROTEXと呼ばれる非常にタフな素材を使用したRIPSTOP生地なため日々のお供におすすめでございます。
ガシガシ気にせずお使いいただけるのも良いですね。
また軽撥水ですので多少の雨の日でも安心。
この手のアイテムは本当に重宝します。
冬の一張羅としてご紹介しておりますが春先等まで十分お使いいただけますよ。
是非お試しください!」
●コート ARAN(アラン) サイズ:2 ¥52,800-
●ニット Harley of Scotland (ハーレーオブスコットランド) サイズ:42 ¥19,800-
●ボトムス RESOLUTE(リゾルト) サイズ:W31×L34 ¥28,600-
●シューズ 私物
モデル 身長180cm 体重56kg 足のサイズ26cm
スタッフ柴田:ARAN(アラン) GB RAGLAN COAT VENTILE 24aw
「僕はARANのステンカラーコートを選びました。
生地にハリとコシがあって、オンオフどちらもいける佇まい。
そのいいとこどりな雰囲気を活かしたいと考えたので、特に注意を払ったのはパンツ。
男らしくかつ上品なシルエットを描くこのドレスファティーグがベストかなと思いました。
けど、サックスブルーに色落ちしたリゾルト710穿いてもよかったなあ~って、撮影後に後悔。
そっちも最高だと思いませんか?」
●アウター ARAN(アラン) GB RAGLAN COAT VENTILE 24aw size:2 ¥51,700-
●ニット HARRISS(ハリス) 7Gラグランクルーコットンニット size:42 ¥16,500-
●パンツ BARNSTORMER(バーンストーマー) ドレスファティーグ オリーブ size:S ¥25,300-
●シューズ 私物
モデル 身長184cm 体重62kg 足のサイズ:27cm
スタッフ岡安:Crescent Down Works(クレセントダウンワークス) POクルーネックダウンジャケット
「ZABOU完全別注のクレセントのプルオーバー型のダウン。このプルオーバーだからこそ着た時の可愛らしさはこれでしか出せないのです。
フード無しのクルーネック仕様なので重ね着も様々で、本日はタートルネックですが、フーディーやシャツなど着こなしの幅も広がるアイテムかと思います。
何よりもダウンがこれでもかと言うくらいパンパンに詰まっておりますで暖かさは保証済み。まさに冬の一張羅になるのではないか思います。」
●ダウン Crescent Down Works(クレセントダウンワークス) サイズ:M ¥108,900-
●ニット MOONCASTLE(ムーンキャッスル) サイズ:S ¥18,700-
●パンツ ARAN(アラン) サイズ:1 ¥29,700-
モデル 身長167cm 体重56kg 足のサイズ:26cm
スタッフ小坂:Barbour(バブアー) Bedale(ビデイル) ワックスジャケット セージ
「個人的な冬の一張羅と言えばバブアーです。
名の通ったブランドですし、それに見合うだけの品質と背景があります。
そういうのに心をくすぐられるお年頃です。
とは言え、バブアー一枚で真冬の寒さをしのげるわけでなし。
インナーにはウールのニットを。
バブアーに負けない一張羅であるフィルソンのベストもばっちり着込んでいます。
マフラーにグローブも忘れずに。
これで真冬のバブアースタイルの完成です。」
●トップス Rinascente(リナシェンテ) サイズ:46 ¥19,800
●ベスト FILSON(フィルソン) サイズ:XS ¥41,800-
●アウター Barbour(バブアー) サイズ:36 ¥59,400-
●ボトムス RESOLUTE(リゾルト) サイズ:W30×L31 ¥27,500-
●マフラー HARRISS(ハリス) サイズ:フリー ¥16,500-
●グローブ KURODA(クロダ) サイズ:23cm ¥17,600-
●シューズ 私物
モデル 身長168cm 体重54kg 足のサイズ約25.5cm
スタッフ坂本:BRENA(ブレナ) GARDI BACK SATIN
「ツラの良い一張羅はそれがスタイルの中で一番主役でいてほし~ので、今回はGARDIが主役となるように組んでみました。
コットン×ウールの裏地がついているこちらは冬での着用ももちろん可能ですが、ちょっと春っぺえ色味だと思いました。なので、他のアイテムの色のトーンは下げ、冬感を出しながらもこのキレーな若草色が悪目立ちしないよう、アースカラー中心でアイテムを選びました。
アウターにボトムスが負けないよう、太めの714を2サイズアップで。
また、全体の色味が重たすぎるのも好きではないので白のタートルネックをインナーに、デニムはロールアップすることで程よーく明るさを足しました。」
●アウター BRENA(ブレナ) サイズ:42 ¥51,700-
●カットソー HARRISS(ハリス) サイズ:38 ¥16,500-
●ニット Harley of Scotland (ハーレーオブスコットランド) サイズ:40 ¥19,800-
●ボトムス RESOLUTE(リゾルト) サイズ:W29×L30 ¥31,900-
●シューズ 私物
モデル 身長168cm 体重54kg
・
・
・
良い羽織りモノを手に入れるとテンション上がりますね。
是非冬のアウターお探しの方はZABOUでお試しくださいませ。