気持ちの引き締めついでにNAVYROOTS(ネイビールーツ)の靴下を。

こんにちは。
東京店スタッフの小坂です。

本格的な秋の気配にアドレナリンがドバドバで、節操無しにお買い物をしてしまうこの頃です。
最近は革靴をおろしましたが、新しい革靴に足入れした時の気持ちの引き締まる様には、得も言われぬ喜びを感じます。

気持ちの引き締めついでに靴下も買いなおしました。
せっかく良い革靴を履くなら、良い靴下もセットで気持ちもアゲアゲで。
当然の摂理です。

今回はそんな話にかこつけて、ZABOUでお取り扱いさせていただいているNAVY ROOTS(ネイビールーツ)をご紹介させていただきます。
ブランドさんからイケてるルックをご提供いただきましたので、そちらと併せてご覧下さい。

今回もどうぞよしなにお願いいたします。

パイルカラーリブ

パイルカラーリブ

ブランド定番のアイテムです。

国内では希少な、リブを編めるパイル機を使用した生地。
前方と後方で編み地を変えることで、靴のフィッティングに差し障らないながらもしっかりとした肉感でクッショニングしてくれます。

なんてウンチクよりも、可愛らしい色目にご注目いただきたかったりします。
差し色にピッタリな色目を展開してくださっています。

今季からは新たにオレンジとパープルを追加して、豪華に全8色でご用意しております。

ハンティングパイル

ハンティングパイル

上述のパイルカラーリブに刺繍を施した逸品。

ハンティングをテーマに鴨とアイリッシュセッターのモチーフを採用。
羽の細部、犬の毛並みなど細かい所までこだわり抜かれた刺繍が目を引きます。

ボトムスの裾から覗いた時にこんな刺繍が入っていたら、めちゃくちゃキュンキュンきます。

ケーブルボーダー

ケーブルボーダー

可愛らしいケーブル編みのソックスに、目を引くボーダーがすげられています。
太めのラインからそこはかとなく漂う「アイビー感」にグッときます。

カメレオン糸という透明な糸を裏に配することで、表地の色に差し障りのないようにしながら強度を高めています。
履き口のゴムもタフで、しっかりとホールドしてくれました。

リブボーダー

リブボーダー

大振りなピッチのボーダーが目を引く一品。
目を引く配色なので、重たくなりがちな秋冬のスタイルにちょっとしたアクセントを与えてくれます。

ケーブルボーダーと同様の強度の高い製法が採られています。
一方、平坦な表地になるリブ編みなので、タイトなフィッティングが求められる革靴等のお供にオススメです。

フェアアイルパイル

フェアアイルパイル

秋冬らしさや温もりを感じる柄として人気なフェアパイル柄。
総柄ではなく、アクセント程度に柄を差し込むのがネイビールーツ流です。

やや厚みのあるパイル地で、高いクッション性と共にしっかりと暖かさも担保してくれています。

スクールボーダー

スクールボーダー

先にご紹介したケーブルボーダーが「アイビー感」を感じさせるのであれば、こちらスクールボーダーは「プレッピー感」を感じさせます。
僕が学生の頃にこんな洒落たソックスを履いたことはありませんが、学生が履くソックスをモチーフにしていると言われると腑に落ちる不思議な説得力があります。

肉厚な生地と高いハイトが清潔感を醸しますが、ルックのようにあえてクシュクシュさせることで「エリート校のやんちゃ坊主」のようにキメてみるのも一興です。

今回はこれから使いやすいものをピックアップしてご紹介いたしましたが、どれも外さないラインナップで展開してくださっています。
フルラインナップはこちらから。

それでは店頭でお待ちしております。
ありがとうございました。

この記事を書いた人

アバター画像

小坂

東京店スタッフの小坂です。
168cm 54kg、体型の近い方はサイズ感についてのお問い合わせもぜひ。
店頭でお待ちしております!