
ZABOU 銀座店増床オープンに際しまして、BRENA(ブレナ) DROIT JACKET ZABOU別注を販売させて頂きます。
発売は10月12日(土)12:00~ オンラインストアは同日午後21:00を予定しております。
※こちらの商品は大阪店・銀座店のみの取り扱いとさせて頂きます。

BRENA(ブレナ)

熟練の職人が手作業によって、1着1着を手掛ける「丸縫い」。
カジュアルブランドでありながらも、そうした本格的な作り、大量生産とは正反対の物作りを行っているBRENAのジャケットに見惚れたのが3年ほど前の話。
長らく定番的に取り扱うジャケットがなかった中、スラックス工場で縫製するBARNSTORMERや、日本人の体型を熟知し、抜群のパターンを誇るRESOLUTEなどのボトムスにピタリとハマる気がし、オファーをさせて頂きました。
幸い、目の肥えたお客様にご支持頂き、着実にファンを増やしているBRENAに、今シーズンは様々な別注を依頼しました。
BRENA(ブレナ) 別注コーデュロイ DROIT JACKET

BRENA(ブレナ) 別注コーデュロイ DROIT JACKET ¥48,400-
数シーズンネイビーのジャケットが多かったので、今期はカントリーな臭いを感じる14Wコットンコーデュロイにて仕立てて頂きました。
まずは形の紹介から。

DROIT JACKETは3つボタン、段返り、3パッチポケットのアメリカンブレザータイプのジャケットです。

ベントはセンターフックベント。こちらもお馴染みのディテールです。

袖は本切羽、額縁仕上げ。
超がつくほど職人の手仕事が光る部分はそのまま、素材に拘って別注させて頂きました。
こちらのコットンコーデュロイ。様々な畝の種類がございますが、コットン100%の比較的ライトな物を選びました。
それは今期ZABOUではスペシャルなコートを数種類ご用意しております。
ジャケット単体で暖かい事は大事ですが、動きやすくて寒ければ上からコートを羽織ることの出来る、この丁度良い生地感を叶えてくれるのは、
国産のライトウェイトコーデュロイでした。

裏地はコットンキャンバス。
ただ衣類用ではなく画材用のキャンバスを使用。
アメリカンクラシックな装いに、少しフレンチの要素を足した絶妙な裏地を、デッドストックでご用意頂きました。

やや毛羽の立つ絶妙な裏地。
着古していくと、本当のヴィンテージになると信じて。
スタイリング
ネイビーやグレーの比較的フォーマルな印象を受けるカラーよりかは、少し変化球に思えるかもしれませんが、
実は合い冬の服装にも合わせがっての良いブラウンのブレザー。
季節感があるブラウンコーデュロイ。カントリー調な雰囲気を思わせる絶妙なカラーをピック出来たと思います。

●ジャケット BRENA(ブレナ) サイズ:50 ¥48,400-
●ニット MOONCASTLE(ムーンキャッスル) サイズ:L ¥11,550- ※後日掲載予定
●ベスト FILSON(フィルソン) サイズ:S ¥44,000-
●パンツ ARAN(アラン) サイズ:3 ¥26,400-
ブラウンコーデュロイはオフ白のパンツに合わせると、とてもクリーンな印象に映ります。
ジャケット単体でも差し色になりますが、あえてここでバッファローチェックのベストを添えて。
トリコロールな着込なしにブラウン、意外とハマりますね。

タートルネックのニットを合わせるのは銀幕のスターへの憧れでしょうか。
体格の良いスタッフにもウケが良いドロイトジャケット。しっかり肩で着て頂きたいですね。


●ジャケット BRENA(ブレナ) サイズ:44 ¥48,400-
●シャツ BUZZ RICKSON’S(バズリクソンズ) サイズ:M ¥15,180-
●パンツ RESOLUTE(リゾルト) サイズ:W30×L30 ¥30,800-
●シューズ JOSEPH MALINGE(ジョセフ・マランジュ) サイズ:41 ¥85,800-
モデル 身長167cm 体重56kg 足のサイズ約26cm
こちらはシャンブレーシャツにデニムと、王道的アメカジのカラーリングに合わせたスタイリング。
こういったリアルにエイジングした洋服にも馴染むのが、BRENAの洋服の良さかと。
インディゴブルーにレザージャケットを合わせるイメージで。やや起毛したコーデュロイは、絶妙に普段の着こなしにマッチします。
普段テーラードジャケットを着ない方にこそトライしていただきたいですね。

●帽子 ReqHatter(レックハッター) ¥8,800-
●アウター BRENA(ブレナ) サイズ:50 ¥48,400-
●トップス SERO(セロ) サイズ:15H ¥17,600-
●パンツ 私物
●シューズ 私物
モデル 身長185cm 体重72kg 足のサイズ29cm

ブラックジーンズを合わせたスタイリング。インディゴだけでなく様々なカラーとの汎用性が高い一着になったかと。
レザーのようでもあり、モールスキンのようでもある。
総じて温かみのある印象を受け、万人ウケは難しいかもしれませんが、汎用性は非常に高いかと。

・
・
・
こちらも10月12日の土曜日、午後12:00より大阪、銀座の店頭販売スタート。
同日の午後21:00頃よりWEBSHOPアップ予定です。
普通のブレザーはお持ちで、秋冬用にとお考えの方には是非お勧めしたい一着となりました。
是非、このスペシャルなブレザーをまずは店頭にて。皆さまのご来店お待ちしております。