この秋冬はどのデニムジャケットを育てる?

9/13(金)より大阪店にてスタート致します、『JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) DENIM FAIR 24AW』
開催まで2週間を切りました!
大阪店から始まり、次いで東京エリアは渋谷店・銀座店・新宿店の3店舗同時開催となっております。
またWEB SHOPでも実店舗の開催期間と同じくですので、最終日の10月6日(日)19時までいつでもご注文を承っております。
※大阪店の会期中は定休日(9月18日・19日)を挟みますのでご注意ください。

イベントに先立ちましてブログも投稿しておりますので、是非こちらもご覧ください!
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)工場見学「生地編」
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)工場見学「縫製・加工編」
『JAPAN BLUE JEANS DENIM FAIR 24AW』LOOKBOOK

今年はジャケットいっぱい。

昨年のイベント時にも大変ご好評でございましたデニムジャケット。
生地屋を母体に持つブランドだからこそ生地も素晴らしいものばかりですし、なによりコスパ最高。
昨今のヴィンテージブームもあってか、日本製でこの価格帯で作っている所もなかなかありませんからね。
もちろんデニムの聖地岡山は児島で作られたジャケットは縫製も申し分なし。
商品の素晴らしさはもちろんお手頃な価格で買えるのもJAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ)の魅力でございます。
今年はラインナップを強化しての展開となっております!
.
.
.
さてさて、今回のデニムジャケットラインナップでございます。

Type1 Denim Jacket アメリカ綿セルヴィッチ

¥29,700-(税込)

Gジャンの原型とも呼ばれるLEVI’S社の『Type1』を踏襲したクラシックなデニムジャケット。
『Type1』の中でも特に生産数が少なかったとされる40年代の数年間のみ生産されていたとされる第二次世界大戦中のモデルがベースのこちら。

オリジナルのシルエットを踏襲し、着丈はやや短めでアームホールが大きい、ボックスシルエット。
特徴的なフロントプリーツに加え、大戦モデルのみのディティールである左胸のみに設けられたフラップ無しのパッチポケットを採用しています。
腰部分のシンチバック、背面に生地の継ぎとして入れられたT字のステッチ(通称:Tバック)などなどマニアも納得のディテール満載。

サイズ感はジャストでヴィンテージみたく着丈をやや短めで楽しむも良し、着丈のバランスを取るためにサイズアップで着るのも良し。
ちなみに私は前者のサイズ感を選びました。

こちらは私が昨年のイベント時に購入した私物。
週2~3のペースで着用して、洗濯は4~5回着たら洗濯、たまにコインランドリーを使用。
1年にしては中々良い仕上がりになっているのではないでしょうか?

比べてみるとこんな感じ。
アメリカ綿を14.8oz(オンス)とそこそこ分厚いデニム生地でしたので1年で綺麗なアイスブルーとまではいきませんが、色の濃淡はしっかりと出ております。
メリハリのある色落ちをお求めの方には是非お勧めしたい1着でございます。

Type2 Denim Jacket アメリカ綿セルヴィッチ

¥29,700-(税込)

LEVI’S社が1952年から1962年頃までの約10年間製造していたとされる、「Lot.507XX」通称“2nd(セカンド)”を踏襲したクラシックなデニムジャケット。
先程の1stタイプの後継モデルとなっております。
第2次大戦が終結して好景気真っ只中のアメリカで1952年に誕生したモデルで、ヴィンテージでも高値で取引されている程貴重なものに。
こちらは先程と同様14.8oz(オンス)のアメリカ綿を使用しておりますのでメリハリのある色落ちをお楽しみ頂けます。

ファーストタイプに比べ、身幅・アームホールが細めで着丈も少し長め。
全体的にすっきりとしたバランスとなりますので、パンツも細め~ストレートなどにもよく合います。

ぱっと見てわかるようにフロントポケットの数であったり、腰部分がシンチバックでは無くタックボタン式のサイドアジャスターに変更されていたりと、1stタイプとはまた違った印象を与える1着となっております。

Type4 Denim Jacket 14.8oz アフリカ綿セルヴィッチ

¥31,900-(税込)

1930年代にワークウエアとして誕生したデニムジャケット。
実用性や時代の流れと共に形も変化していき、後にファッションアイテムとして進化を遂げていきます。
1stや2ndタイプのようにリアルワークを想定したジャケットから徐々にファッションアイテムとして流通をするようになり、形も徐々に変化していきます。
こちらは60年代後半に作られたリーバイスでのロットナンバー「Lot.70505」、通称“4th(フォース)”をデザインソールに作られた1着。
前身頃のV字状の切り替えが特徴のモデルとなっております。

生地の違い

4thタイプのみアフリカ綿を使用したセルヴィッチデニムとなります。

12.5oz(オンス)とやや薄手のデニムになりますのでデニムジャケットのゴワゴワした着心地が苦手な方にもお勧め。
またアメリカ綿と比べ、繊維長の長い糸になるので、生地が使用柔らかくしなやかな肌当たりとなっております。
ナチュラルな色合いの茶綿をブレンドすることで、1900年代初頭の合成インディゴが発明された頃の「昔ながらの青」を再現しており、着用~洗濯を繰り返す内にかすかながら自然の茶綿の色が現れる経年変化が特徴。

アフリカ綿の色落ちサンプル(参照:JAPAN BLUE JEANS公式ホームページ)

オリジナルの4thのシルエットは身幅・アームホールが細身の作りとなりますが、あえて全体的に少しゆとりを持たせたシルエット。
着た時のゆとりはありながらも見た目はすっきりとしたサイズ感。
また、4thデザインをベースにしながらも、フロントプリーツやサイドポケット、内ポケットなど利便性を考えてアップデートしたハイブリッドなデニムジャケットとなっております。

変わり種も是非。

ここまでインディゴ染めのジャケットをご紹介させていただきましたが、今回は変わり種のブラックデニムやブランド定番の刺し子を使用したジャケットなどもございます。

Type2 Denim Jacket Black 14oz

¥31,900-(税込)

インディゴとはまた違ったクールな印象のブラックデニム。
生地には14oz(オンス)のブラックセルヴィッチデニムを使用。
経糸・緯糸ともに硫化染色のブラック糸を使用しているので生地の裏側もブラック。深みのある表情に仕上がっております。
また硫化染めの為、インディゴデニムとはまた違った独特の風合いの色落ちをお楽しみいただけます。

大人らしくデニムジャケットを着こなすならブラックもいいのではないでしょうか?

SASHIKO TYPE2 JKT

¥30,800-(税込)

デニムと同じく色落ちを楽しめるインディゴ刺子を使ったジャケット。

生地にはブランドの代名詞ともいえるインディゴ刺子を使用。
刺し子生地は分厚く硬いものが多いですが、柔らかめに織られた11oz(オンス)の刺し子生地は馴染みも良く、日常的に使用しやすいジャケットとなっています。

通常のデニム生地と同じロープ染色のインディゴカラーで染められた糸を使用している為、インディゴデニム同様に色落ちを楽しめ着る度に愛着の湧く1着。
既にデニムジャケットをお持ちで、少し印象の変わったジャケットをお探しの方にも是非お勧めでございます。
.
.
.
.
.
いかがでしたでしょうか?
様々なデニムジャケットをお選びいただけます今イベント。
デザインで選ぶも良し、着るシーンに合わせてシルエットで選ぶも良し。
サイズも揃えておりますので、沢山着て秋冬のコーディネートをイメージしながらじっくり悩んでください。

【イベント情報】



この記事を書いた人

アバター画像

高橋

ZABOU大阪店スタッフの高橋です。
『TAKE IVY』でここまで大きくなりました、アメトラ大好き青年です。
皆さまどうぞ宜しくお願いします!