本日より開催となりました『JAMES GROSE オーダーフェア』。
アツいです。いろんな意味で(笑)。この炎天下でございますから店内はしっかり冷やしております。
ご来店の際はゆっくりと、そして心ゆくまでまでご試着をお楽しみいただければと思います。
本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

そもそも、なぜこの7月の暑い中開催しているかと言いますと、お渡し時期が丁度良いということに他なりません。今イベントでのお渡しは2~3月頃を予定しております。
革ジャンってカッコ良いけどいつ着るんだろうとお悩みの方もいらっしゃると思いますが、実は2~3、そして4月の涼しい時期に着るのにこれが中々丁度良いのです。
革なので風をほとんど通さないとは言え、中に着られる厚みを考えると真冬には少々厳しいと思います。
ですので、カットソーやハイゲージのニット、それからTシャツのうえなどからさっと羽織れる時期に着ていただければ良いなということで、今のタイミングなのです。
期間中はスタッフそれぞれに気になる形や着方など書いていこうと思いますので、よろしければお付き合いください。今日は私瀬川から。
既にご紹介してきた通り、形と革をお選びいただけるオーダーフェアですが、これが中々迷います。
もちろん、全て事前に試着しているわけですが、ダブルタイプのマニラも良いし、シングルタイプも良い。
革も表革もあればスウェードも。今の気分的なところでは、マニラのシープレザーが気になっています。

あまりハードな雰囲気は似合わない顔だと自分では思っておりますが、それでもダブルの革ジャンは気になる。
ダブルでカウレザーは、ライフスタイルを考えてもきっと自分ではないだろうと客観視出来ます。
シープは最初から軽さがあるのも良いですが、ゆったり着た時のしなやかな感じが一番のお気に入りポイント。
ジャストサイズは40ですが、これなら42も良いな~と。


中はザボウスタイル的にも自分の好み的にも、まずはウェッソンがしっくりきますね。
ちなみにですが、私のジャストサイズはどれも40。
サイズを上げてゆったり着るのも一つですが、その場合袖だけが長くなってしまいます。唯一ニューマニラジャケットのみ、袖丈も街着をメインとした調整をしているため、スッキリめ。こちらなら42の感じも良いバランスです。
サイズ選びについて詳しくはWEB SHOPに最新版を作ってアップしましたので是非ご覧ください。
「JAMES GROSE(ジェームスグロース)オーダーフェア スタッフのサイズ選びまとめ」
こちらはホースレザーになりますが、42を着た着用イメージ。

ご覧の通り大きい感じもなく、袖もそれほど長くありません。
こちらは別パターンのモデルで42をイメージとして着ていますが、袖が長くたるめが大きく出ているのが分かると思います。
実際に前傾姿勢のバイクに乗る方なら、また持たれる印象も変わってくることでしょう。

各店舗5日間ずつのサンプル展開となりますが、タイミングの合う方はこの機会に是非お試しにいらしてくださいね。
明日の大阪店インスタライブでもご紹介しますのでそちらもお楽しみに。
ラインナップ一覧はこちらよりどうぞ。
それでは、週末も皆さまのご来店お待ちしております。
『JAMES GROSE オーダーフェア』
◎大阪店 7月1日(金)~7月5日(火)
◎銀座店 7月8日(金)~7月12日(火)
◎渋谷店 7月15日(金)~7月19日(火)
◎WEB店 7月1日(金)~7月19日(火)
※各店それぞれ期間中以外のサンプルご試着は出来兼ねます。予めご了承ください。