こんばんは。東京店スタッフの岡安です。
12月に入り、さらに寒さが一段と厳しくなった気がしまね。僕も既に綿入りのアウターなどを着て出勤するようになりました。
皆さまもどうぞ暖かい格好をしてお過ごし下さいませ。
さてそんな本日は、厳しい寒さも凌いでくれるおすすめの綿入りアウターをまとめてご紹介させていただきます。
Crescent Down Works(クレセントダウンワークス)
NBNWベスト

軽さと暖かさが魅力のクレセントのNBNWベスト。風が無い日ならセーターなどに合わせてアウターとしての着用でも充分な程暖かいです。
もちろん元々の用途であるインナー使いもオススメですので、様々なコーディネイトでお楽しみくださいませ!

Crescent Down Works(クレセントダウンワークス)
Classico Parka

今年のクレセントはダウンジャケットもご用意しております!こちらのクラシコパーカーはブランドの中でも特にボリューミーで暖かい一着。生地は”ロクヨンクロス”で、ダウンもパンパンに入っているので、真冬の寒さでも安心な暖かさです。長くご愛用いただけるダウンをお探しの方、是非いかがでしょうか!

N.O.UN(ナウン)
QUILT SHIRTS/COACH COAT LIGHT
大阪のデザイナーズブランドN.O.UN(ナウン) の今シーズンのアイテム。QUILT SHIRTSは名前の通りキルト型の中綿入りのシャツジャケット。程よい厚みで街着としてオススメの1枚。シャツオンシャツのバランスも◎

そして同ブランドのCOACH COAT LIGHTに合わせてみました。こちらのコートも綿入りなので防寒はバッチリですね。

M.I.D.A(ミダ)Weller

「Welle」中綿入りコート。シルエットは適度にスッキリとしたAライン。着込んでも肩がつっぱらないようにラグランスリーブ仕様で、スウェットやセーターの上からだけでなく、ジャケットまで着込めます。中綿には軽量で保温性の高いcomfortemp(コンフォテンプ)という高機能中綿を搭載。

KEELA(キーラ) BELAY PRO JACKET

スコットランドの本格派アウトドアブランド 、KEELA(キーラ) のBELAY PRO JACKET。
高機能人工ダウン、プリマロフトを使用しているため暖かさはもちろん 、自宅で洗濯できるとういイージーケアも魅力。デザインもミリタリーのアウターを彷彿とさせる見た目で普段のコーディネイトにも取り入れやすい1着です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
東京店では明日から、『ARAN(アラン)2021SS Collection 受注会』も開催させていただきますのでこちらも合わせてお楽しみくださいませ。
それでは週末も皆さのご来店お待ちしております。