
ブランドが誕生してから2作目にして、20年近く顔となるモデルのTOOL BAG。
本イベントでも生地、色に拘り多数ご用意いたしました。

デザイナー曰く、「商業的に考えずに作り続けるバッグ」と、素材やカラーを替えながら作り続けているこちらのバッグを紹介されています。
コーディネートに合わせて持ち替えて、色んなカラーで持ちたくなる。そんなファッション観点からの道具作りは、ここならでは。
是非皆さまのお気に入りを見つけてみてください。
TOOLBAG GOLD

まずは定番展開のあるGOLD。
こちらはブランドを代表するカラー、素材で
重すぎず軽すぎない9号帆布を使用したモデル。
帆布と聞くととても重たく感じるが、経年変化を楽しみながら、日常的に「重たい」と感じることなく、日々使い続けることの出来るのが魅力です。

こちらはサイズ違いではございますが、スタッフの私物で、約10年以上経ちますが、ここまで色落ちしても汚らしく見えないのは素晴らしい事です。


レザーも持ち続けることで飴色に変化していき、ボディと同色くらいにまでは馴染んでいきます。
ここまでいくと手放せない存在となり、皆さまの日々のお供となってくれるでしょう。

BAG’n’NOUN(バッグンナウン) TOOLBAG’BLACK9’ ¥14,300-
また、今回同じ厚みの9号帆布で、カラー違いのBLACKや
サイズ違いのTOOLBAG SHORTなどもご用意。どちらも良い経年変化をお楽しみ頂けながら、綺麗に使って頂けるシリーズです。
TOOLBAG


11号帆布を使用したこちらのコレクションは、カラー展開がかなり豊富に取り扱っており、
様々な洋服に合わせて、また単体での可愛さも感じて頂けるかと。

ホワイトのみ共生地の帆布を使用。
その他は全て別色のナイロンを使用。この色の組み合わせもセンスを感じられます。

こちらはカラフルな分、汚れなども心配あるかもしれませんが、
ナイロンやコットンの持ち手になるので、お洗濯も簡単。
日常的にタフにお使い頂くのであれば、こちらがオススメです。
TOOLBAG MESH

今までのTOOLBAGが、自由な発想の元、形式がないようであったのに対して、
独特の生地感に、サイドポケットなどを排除した夏仕様のTOOLBAG。
柔らかくデリケートな素材に見えますが、ナイロン×レーヨンのタフな生地感で、日常使いでは全く問題ありません。

裏地には撥水のナイロンを搭載。ロゴは裏側に取り付けられました。

夏場の軽装にバッチリなバランスで、肩掛け、手持ちで使えるところはTOOLBAG。
ワンランク上の大人の夏カバンです。

ブラックは重たくなり過ぎず、小物は全て統一されている方にもオススメ。
中々に通好みな見た目が素敵です。
・
・
・
お待ちかねのBAG’n’NOUNのイベントも秒読みとなりました。
他にも様々な形状、素材でご用意しております。
是非、この夏のカバンをお探しいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。