CACTAの都会的なトート。

皆様こんにちは。

新宿店スタッフの竹下です。

すっかり寒さも落ち着いてまいりました。
と思いきやまた寒い!!
もうちょっとだけ冬の装いを楽しみましょう。
この季節でしか着れないものがたくさんありますからね。

……と言いつつも今回ご紹介するのはこれから活躍する軽やかなバッグなわけですが。


CACTA HARD TECH TOTE  ¥13,200‐

バッグと言えば基本的にシーズンレスなものですが、真夏に重厚な革モノを持つのはちょっと億劫ですし、必然的に荷物が多くなる冬場にペラペラすぎるバッグですとちょっと頼りないものですよね。

コイツはまさに今時期から使えてこれからの時期にもピッタリなんです。

まず最大の特徴ともいえるココ!

このFIDLOCK社製のバックルですよ。
FIDLOCKはドイツのハーノバーに拠点がある会社でドイツらしい機能美のシンプルなデザインが特徴です。
特にマグネットを使用したこのバックルはFIDLOCKの代名詞的存在で、片手での着脱も容易。
ついついつけ外ししたくなる軽快なバックルです。
その機能性から最近ではスニーカーやアウトドアギアにも使われていますので目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。

語感もいい。ふぃどろっく。声に出して読みたいですね。

さて、このバッグの話に戻ります。このバックルがあるだけで便利なことはもちろん、しっかりアクセントになるのです。

本体面積に対してほんのわずかなアクセントなのですがしっかり商品名にある通りテック感が出ます。

素材もすごいのです。
アイテム名の通り、パリッとしたかなりハードな生地感。
これは塩縮加工という工程を経て作られた特殊なナイロンが素材として用いられてるが故なのです。
見た目にはコットンライクにも見えますが、軽量かつ撥水性も兼ねそろえた機能素材でもあります。
実際に手に持っていただくとその軽さに驚くこと請け合いです。

軽いけどハードなので、自立しちゃうのです。



容量も絶妙です。
畳んだライトアウターが余裕で入り、かつコーディネイト全体のアクセントにもなるこの存在感。
これからの季節に必要なものはあらかた入り、でも必要以上に大きすぎないので活躍する場面は多いはずです。

フリースライニングである程度厚みがあるジャケットを入れてもまだ余裕のある懐の広さ。



手持ち・肩掛け・ナナメ掛けの3WAYで使えるのもうれしいポイント。
クイックにショルダーベルトの長さが調節できるのでその日の気分や荷物の重さで持ち方を変えてやりましょう。



ZABOUでお取り扱いのあるどのバッグとも違う素材感と、その汎用性。

活躍すること間違いなしですよ!
店頭でのお取り扱いは新宿店のみ。



是非実際に手に取ってその軽さに感動してくださいませ!
お待ちしております!








この記事を書いた人

アバター画像

竹下

新宿店スタッフです。
新潟県出身です。
皆様のご来店お待ちしております。