完全新人坂本の初リゾルト,712のご紹介

皆さんこんにちは◎

銀座店スタッフ坂本です。

ただいま東京全店におきましてRESOLUTE(リゾルト)FAIR 2024 TOKYOが開催中でございます!

通常よりも多くのサイズをご用意しておりまして、どなたさまでもピッタリのサイズをお選びいただけます◎

加えてさまざまなエイジングサンプルもご用意させていただきますので、洗濯後のサイズ感や経年変化を知ることも出来ますよ!

ぜひぜひご試着くださいませ!

私坂本、ZABOUに素人新人として入社し、一カ月以上が過ぎました。あーーーーっという間でした。

ブログを書くも慣れていかないとなぁと思いつつ、文章を書く経験の乏しさから息詰まり、スクいです。

ところで私の周りの人たち(神奈川県の中心から西側在住)は困難な状況を形容詞で「スクい」と表現しますが、方言か若者言葉か何かでしょうか。派生形で「スクスクしている」などの使い方もあるみたいです。もし使っている方いらしたら教えてくださいね◎

それでは本題に。

リゾルトフェア開催中にあやかり、リゾルト712のご紹介です。

お気に入りのリゾルトを早く見てくれと言わんばかりの坂本

712はリゾルトのラインナップの中でも股上が浅めで、定番の710よりワタリ幅があり、裾幅が細いテーパードモデルです。ですから、腿が太くなりがちなスポーツ体型の方にはピッタリです。また、リーバイス505がモデルになっており、毛焼き、防縮加工が為されております。

なので他のリゾルトの製品と比べ、生地の表面がフラットでございます。そのため綺麗めなアイテムと相性が良く合わせられるデニムでございます。一方で、もちろんカジュアルなアイテムとも相性を気にせずコーディネートに溶け込んでくれますよ。私は専らカジュアルなスタイリングに取り入れることが多いです。

またリゾルト唯一のジップフライモデルであり、ボタンフライよりは楽な場面が多いですね~

こちらは入社して一週間ほどで購入したもので、三週間ほど穿き込んでおります。サイズはW28×L31です。

W27でも入りますがあまりにもお尻のプリティーさが際立ってしまい、銀座中の人目を引き、それはもうとんでもないことになってしまう可能性があります。なので1インチ上げてW28インチを履いております。

Lはブーツとスニーカーどちらにも合わせられる丈が良かったので、裾がたるまない程度の長さにしております◎

私の趣味がバイクで、往復60-70kmの移動をそこそこの頻度で繰り返していることや、振動の多い古い単気筒のバイクに乗っていることから、履き始めてから短期間ですがエイジングが進んでおります。(先述の通り生地が毛焼きをされているため、もともとエイジングは早いほうです)

晴れ予報でルンルンでバイクに乗っていたら急な通り雨にあってスクいことになったり、家に帰っても履いたままグズグズして爆睡してしまったりと、この子にとっては中々のブラックな環境です。なので定期的に洗ってご機嫌取りをしております。現在は洗濯を三回、乾燥機は初回洗濯時にのみかけております。

右バックポケットにはスマホ、左ポケットには缶のたばこケースが常に入っています。

もう生地の青みやアタリは出てきており、エイジングの早さを感じます。破らないように気を付けないといけないですね~

いかがでしたでしょうか。712はZABOUスタッフで着用している人があまり多くないので、これからこの子を使って多くの提案が出来たらなと思っております。

皆さまのリゾルト選びの一助になれば幸いです◎

冬は汗をかきづらく晴れの日も多いので、ジーンズを育て始めるにはうってつけの季節だと思いますよ◎

ぜひ私と一緒にリゾルトを育てませんか~~~

この記事を書いた人

アバター画像

坂本

銀座店スタッフ坂本です。
まだ新人でぐずぐずすることもあるかもしれませんが頑張ります!
ぜひ店頭でお会いしましょう!