下はいつものデニムでも、上はぼちぼち涼しいのを着ておきたいですね。
大阪はここ数日ムシっとしてますのでちょっと歩くだけでも汗ばみます。
下はいつものデニムでも、靴もぼちぼち涼しいのが履きたくなってきましたね。
そろそろサンダルも出番かも?
いろいろと見ましたがうちは今年もMALIBU SANDALS(マリブサンダル)をメインに展開しています。
私の中で他の出番をほとんど奪ってしまったくらい穿きやすいのがここのサンダルです。
昨年は4月から履いていましたが、どうせ9月の終わりまで穿くので今年はオーロラシューズなど他に出番を譲っていました。
でもそろそろ穿きたくなってきたのでこれからしっかり頑張ってもらいます。今くらいの気温ですと賛否両論ある靴下合わせで。
2年前に購入して結構な日数履いてますが、ソールが思ったよりほとんど減ってなくて嬉しい。
アッパーは合皮ですが、今の時代「合皮=安っぽい」という概念はなくなり、むしろ良い面が目立ってきたように思います。
実際このサンダルも雨など気になりませんし、レザーとは違い伸びも少なく安定している。見た目にはほどよく重みを加えてくれていろんなスタイルに丁度良い。
スライドタイプの「ZUMA」とワラチデザインの「CANYON」と2型展開していますが、「ZUMA」はより手軽でジャンルも広くいけると思います。
気に入った方は「CANYON」も追加して私と同じ2足体制で楽しみましょう。
パンツの種類も問いませんが、「デニム×サンダル」のベタベタな夏合わせはいくつかイメージしておくと良いと思います。
ヘンプ混のリラックスしたTシャツのヌケ具合にもマリブ。
ラコステと色落ちデニムの大人スタンダードにもマリブ。
サーフっぽいボーダーニットと710にもマリブ。
一部ナイロンアッパーのタイプも展開中です。
ゆるいバランスの上下にはよりマッチしますね。
履き心地も良いので一日履いていて楽ですし、しっかりお出掛けに使えますよ。
サイズは普段27cmの靴が多い私でどのモデルUS9を履いています。
素足だと多少余りますが、ソールが柔らかいので違和感がありません。あと靴下を履きますので。
縦の余りがほとんど無いですが素足のみならUS8でも履けます。
皆さまもマリブ履いてみてくださ~い。