REGAL Shoe & Co.(リーガル シューアンドカンパニー)

皆さま、まいどおおきにZABOUのオッサンでございます。この春から新たにはじめさせていただきました『REGAL Shoe & Co.(リーガル シューアンドカンパニー)』このブランドご存知でしたか!?ちなみにオッサンはまったく知りませんでした。ことのはじまりは東京店をスタートさせていただきました2018年まで遡ります。店頭でお客様のご対応させていただいておりました時のこと。履いておられた靴がええ感じの靴やなぁと思って眺めておりましたが、パンツのご試着で靴を脱がれたその瞬間にズキューンでございました。その方はプレーントゥをお召しになられてたのですが、不躾ながらお聞きしちゃいましたよ。「その靴どこのですか!?」ってね。その方曰くは「REGAL Shoe & Co.(リーガル シューアンドカンパニー)」であると。お客様が帰られてからすぐに見に行きましたが、これがまた入りにくいお店なんですよ。お店の構えがアメリカの老舗っていう感じの設(しつらえ)でね。

忘れかけてたその年のアメリカ出張でラスベガスに行った時のこと。出てたんですねー『REGAL Shoe & Co.(リーガル シューアンドカンパニー)』が。思わず「引き寄せの法則」やなと思いましたよ。もちろんその場にいたスタッフの方とお話しをさせていただいて、帰国後しばらくしてお取り引きに至りました。

ここで『REGAL Shoe & Co.』さんの歴史について少々。

軍靴製造をルーツに持ち、タフで壊れにくいグッドイヤーウェルト製法を日本に持ち込んだリーガル。その本格的なレザーシューズは60年代のアイビールックブームを経て日本のスタンダードとなりました。スニーカーカルチャーの中で育った世代にもレザーシューズにこだわりを持つ世代にも、リーガルが持つ歴史と品質、そしてデザイン性に触れ、そのルーツをもう一度体験してもらいたい。

そんな思いから「REGAL Shoe & Co.」は2010年に渋谷にコンセプトストアを構え、ストアブランドとして誕生しました。リーガルの長い歴史の中で生まれた定番をベースに新しいスタンダードを生み出すべく革新性を追求し続けるブランドです。(REGAL Shoe & Co.の解説文より引用させていただきました。)

上記のコンセプトに沿って生み出されたアイテムはどれをとっても素晴らしい出来栄えでございます。昨年ZABOUのスタッフ全員でREGAL Shoe & Co.の工場にも見学に行かせていただき、ひとつひとつを丁寧に製造している現場をこの目で見て参ったわけでございます。これぞ日本のお家芸「ザ・製造業」でございます。これをZABOUの定番アイテムと組み合わせてコーディネイトさせていただくとこれまたよろしいですがな。

やはり日本のブランドですから日本人に合ったサイズをこしらえてはります。オッサンのように欧米かぶれでこの世界に入ったものの、足型に合わず断念した靴がどれほどたくさんあるか図り知れません。しかしながら「灯台下暗し」でございました。日本のブランド(古くはアメリカから入って来たものです)が、日本人向けに改良を重ねて現在の姿形(すがたかたち)になっていったのでございます。はじめて「足入れ」をさせていただいたときにしっくり馴染んだことに感動しましたよ。デザインもクラッシックなものから今どきなものまでよーく研究されて作っておられます。

中でもとりわけ気に入ったのが今回ご紹介のストレートチップでございます。これは定番中の定番ストレートチップ。しかも外羽根式でございます。革はモミ革(所謂スコッチグレイン)でございます。モミ革を好む理由は傷が目立たないからでございます。カーフのツヤありでしたらすぐに傷が入っちゃう。オッサンは足癖がよろしくないのですぐに傷んでしまいます。ですのでモミ革がとても嬉しいのです。

そしてさらに嬉しいのはグッドイヤーウェルト製法、ソールもVibram社のコマンドソールでございます。英国のカントリーブーツを彷彿させる重厚さ。ガタガタ道でも怖いもの知らずでガンガン行けちゃいます。ソールがすり減ったら交換出来ます。飽きたら他のソールに変えることだって出来ますからね。お値打ちですよ。

それからお洒落やなーと思ったのはインソールなんです。赤絨毯よろしく赤い革のインソール、補強部分も赤い革でございます。こりゃ洒落てるなと思いました。


この靴の最大の特徴と言えば、ハイブリッドであることでしょうか。外装はクラッシックなカントリー調のストレートチップであるにもかかわらず、内装にはなんとGORE-TEX(ゴアテックス)が張り巡らされているのでございます。「これで雨の日も安心のロ◯エ・セーフティーロング」でございます。

オッサンは自分を実験台としてこの靴が本当にZABOUにとってええ靴なんやろかを試しました。その結果、やっぱりこれは良いと納得の上でお店に並べて販売させていただこうと思った次第でございます。
ワードローブの少ないオッサンにはバッチリでございました。特にGパン、チノパン、軍パンの3種の神器にはよく似合うと思います。(以下はオッサンが6ヶ月ほど履いたものでございます。)

Regal Shoe&Co(リーガルシューアンドカンパニー) ストレートチップGORE-TEX スコッチブラック

こちらはスタッフ坂口君のストレートチップです。同じタイミングで買いましたが履く頻度が違い過ぎるので至って綺麗です。

Regal Shoe&Co(リーガルシューアンドカンパニー) ストレートチップGORE-TEX スコッチダークブラウン

いろんなパンツ(オッサンはGパンが多いですが)に合わせたREGALストレートチップでございます。ご参考までにご覧いただけましたら幸いでございます。

この素晴らしい『REGAL Shoe & Co.(リーガル シューアンドカンパニー)』を是非とも一度ご試着にいらしてくださいませ。ご遠方の諸兄の皆さま、ディテールやサイズ感について分からない時は、迷わずオッサンや心優しきZABOUのコンシェルジュたちにお問い合わせくださいませ。ほんの些細なことでも構いません。決してお安い買い物ではございませんので慎重にご検討いただけましたら幸いでございます。皆さまにとっても最高のパートナーとしてご活用いただけることを確信しております。

この記事を書いた人