どうもこんばんは高橋です。
ジャパンブルージーンズから今期のデニムジャケットが出揃いました。

数年前から展開させていただいておりますジャパンブルージーンズのデニムジャケット。
今期は生地を変え、形を変え色々揃いました。
ようやくデニムジャケット1枚がリアルな季節になりましたので是非いかがでしょうか。
14.8oz Selvedge Type1 Denim Jacket

デニムジャケットの原型とも呼ばれる、Levi’sの1stタイプを踏襲したクラシックなデニムジャケット。
中でも、特に生産数が少なかったとされる第二次世界大戦中のモデル(通称:大戦モデル)をモデファイした1着となります。
着丈は短めでアームホールが大きい、ボックスシルエットが特徴の1stタイプですが、パンツやインナーとのバランスを考えて着丈は少し長くするなどGジャンが初めてな方にも挑戦しやすいサイズ感となっております。
そんなデニムジャケット。
アメカジ合わせな武骨なスタイルはもちろんですが、ウエッソンと合わせたおフランスなスタイルにも良く合います。

●ジャケット JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) サイズ:40 ¥29,700-
●インナー Saint James(セントジェームス) サイズ:T5 ¥14,300-
●パンツ ARAN(アラン) サイズ:3 ¥29,700-
●シューズ Je t’emmène(ジュトメンヌ) ¥27,500-
モデル 身長170cm 体重68kg 足のサイズ約27.5cm


12.5oz Selvedge Type2 Denim Jacket

お次はこちら。
LEVI’S社が1952年から1962年頃までの約10年間製造していたとされる、「Lot.507XX」通称“2nd(セカンド)”型をベースにしております。
オリジナルな身幅も広いボックスシルエットですが、ジャパンブルージーンズではシルエットはオリジナルをベースにしつつも部分的にすっきりとさせたシルエットを採用。
先ほどの1stタイプとは異なり、・アームホールが細めで着丈も少し長めなのでスラックスなどのすっきりとしたパンツとも相性抜群です。
繊維長の長く、柔らかくしなやかな肌当たりが特徴の『アフリカ綿』を使用しており、やや薄手のデニムになりますのでデニムジャケットのゴワゴワした着心地が苦手な方にもお勧めでございます。
インナーにはニットを合わせてパンツは綺麗めにスラックス。
上品なデニムジャケットスタイルはいかがでしょう。

●ニット Rinascente(リナシェンテ) サイズ:50 ¥17,600–
●パンツ F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー) サイズ:L ¥17,600-
●シューズ 私物
モデル 身長185cm 体重72kg 足のサイズ29cm


Sashiko Cover All Jacket

最後はこちら。
ユーロのワークジャケットのディテールを活かし、すっきりとしたシルエットでJAPAN BLUE JEANSらしいモダンにアレンジしたカバーオール。
厳密にいうと「デニム」ではないのですが、デニム同様経年変化も楽しめる1着でございます。
柔道着や剣道着で使われるような【刺し子】生地を使用しており、さらにその糸に通常のデニム生地と同じロープ染色のインディゴカラーで染められた糸を使用している為、着用~洗濯を繰り返すことで経年変化もお楽しみいただけます。
前述のデニムとは異なり11oz(オンス)の軽めの生地感なので、もう少し先まで重宝してくれそう。
ZABOUオリジナルのリネンパンツと合わせたリラックススタイルはいかがでしょうか?

●カットソー N.O.UN(ナウン) サイズ:XL ¥14,300-
●パンツ Gambert(ギャンバート) サイズ:46 ¥24,200-
●シューズ Je t’emmène(ジュトメンヌ) ¥27,500-
モデル 身長175cm 体重65kg 足のサイズ約26.5cm


.
.
.
.
.
春のデニムジャケットスタイル、是非ともお試し下さい。