チェック柄、どこに持ってこよう?

どうもこんばんは高橋です。
今回ご紹介しますのはチェック柄でございます。

素材や柄域は変われどアパレルにおいてはいつの季節も展開しているチェック柄。
カッコいいし、可愛いけど、見た目のインパクトゆえに私生活で身に付ける方はそう多くはないと思います。
確かにコーディネートの汎用性といった面では無地に勝るものはないと思いますが、チェック柄でしか得ることの出来ないお洒落さもあったり。
今季は沢山のアイテムでチェック柄をご用意しております。
チェック柄+1なご提案を是非ご覧ください。

チェックシャツ

※画像をクリックすると商品ページに移ります。

SERO(セロ) ボタンダウンシャツ フランネルタータンチェック/¥17,600-(税込)
HARRISS(ハリス) アメリカンフィットBDシャツ/¥18,700-(税込)

ZABOUの必須ワードローブの1つであるボタンダウンシャツ。

春夏と秋冬に分けて毎シーズン別注でオーダーしているSERO(セロ)とHARRISS(ハリス)で展開しております。
どちらも全体的に色のトーンを抑えたタータンチェックを使用しておりますので1枚着としても使いやすい1着ですが、寒い冬を乗り切るにはこれ1枚じゃ心もとない。
そんな時はHarley of Scotland (ハーレーオブスコットランド)のシェットランドセーターと合わせて見てください。

首元からチラリと覗くチェック柄がコーディネートのアクセントになりますね。
ブラックウォッチと同様にドレスゴードンは比較的、初めての方にも挑戦しやすい柄ですのでお勧めですよ!

上からはBARBOUR(バブアー)をがばっと羽織るのも良いでしょ?

BARACUTA(バラクータ) Curly Fleece Miller Liner

¥37,400-(税込)/画像をクリックすると商品ページに移ります。

G9でお馴染み、BARACUTA(バラクータ)からこれまた可愛いベストも入っています。
暖冬の影響もあってかここ数年の冬のコーディネートも変わってきました。
3シーズン使える素材感のアウターで中をしっかりと暖かいものを着込むようなスタイリングをよく見かけます。
そういったスタイリングにベストはすごく重宝します。

ボア状の柔らかいフリース素材で、バラクータを象徴するフレイザータータン柄。
断熱材にはイタリアのThermore社のものが使われており、高い保温性を誇ります。
ベストのおかげで保温力はばっちり。
上からさらっとF.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー)のモールスキンはいかがでしょう。

少し大柄なベストですが、武骨なモールスキンと組み合わせると中和されて程良く馴染みます。
そして脱いだらこのチェックの可愛さ、洒落てます。

BARACUTA(バラクータ) SUEDE G9

¥121,000-(税込)/画像をクリックすると商品ページに移ります。

BARACUTA(バラクータ)のG9。言わずと知れたスウィングトップの元祖と言われる世界的名品。
定番のバラクータクロスと共に今回はスペシャルなスウェードタイプも展開しております。

CHOCOLATEの色味らしく少し明るさのあるの綺麗なブラウン。
キメが細かく優しい起毛感、しっとりとした柔らかさが心地よいゴートスウェードを使用しており、素材のおかげで袖の程良いたるみや裾の膨らみがクラシックな装いに映ります。

襟から見えるチェックの裏地のさりげなさが先ほどとは違う大人の余裕を感じさせます。

そんなバラクータに合わせるのはこちら。
HIGHLAND TWEEDS(ハイランドツイード)のマフラーでございます。

英国産の最高級ラムズウールを使用しており、通常のウールと比べて柔らかく、肌触りの良さを感じていただけるマフラー。
柄も沢山取り揃えております。

チョコレートスエードには暖かさのあるDARK MAPLEがよく合います。
古き良き英国を感じさせてくれるマフラーは、スタイルを上品に仕上げてくれるので、オンオフ問わずお使い頂けますよ。

.
.
.
.
.
普段身に付ける機会が少ないチェック柄、どこに持ってくるかで印象も変わります。
今年の冬はチェック柄に挑戦してみませんか?

この記事を書いた人

アバター画像

高橋

ZABOU大阪店スタッフの高橋です。
『TAKE IVY』でここまで大きくなりました、アメトラ大好き青年です。
皆さまどうぞ宜しくお願いします!